今日の文政小

今日の文政小

全校集会

6月16日金曜日

〇全校集会がありました

 朝の時間、全校集会がありました。

 6月は「心のきずなを深める月間」です。

 今回は、生徒指導担当の先生が話されました。

【全校集会】

 「あいさつの大切さ」「言葉遣いの大切さ」について話されました。

 

【先生の話】

「『あいさつ』は、どうしてするのでしょう。」

「『挨拶』という言葉には、『心を開いて相手に近づくていく』という意味があるのです。」

 

【話を聞く子どもたち】

 あいさつの意味や、気持ちの良い言葉遣いについて、考える機会となりました。

 

【校歌斉唱】

 みんなで文政小の校歌を歌いました♪

 

〇食育の学習(2年生)

 給食センターの栄養教諭の先生が来校され、食育の勉強をしました。

【食育の授業(2年生)】

 

★2年1組★

 

★2年2組★

★「野菜のパワー」について、勉強しました。

★「にんじん」はバイキンをやっつける。「きゅうり」は体を冷やしてくれる、「アボガド」はお肌にいい、など美味しいだけでなく、体に良い効果があることが知れました。

喜ぶ・デレ栄養教諭の先生、ありがとうございました。

アルミ缶ウェンズデー

6月14日水曜日

〇アルミ缶ウェンズデー

 毎週水曜日は、アルミ缶ウェンズデーです。

 7:30~8:00に環境委員さんが取り組んでいます。

 集まったアルミ缶は業者に引き取ってもらい、収益で本を購入したり、募金をしたります。

【玄関前】

 毎週、ご協力ありがとうございます!

 今日は「23名」の子どもたちが、アルミ缶を持ってきてくれました。

 

〇何かな?何かな?

 3年生が、座り込んで何かを見ていました。

【何を見ているのかな?】

  ↓

  ↓ ?!

  ↓

  ↓

  ↓

【モンシロチョウの孵化】

 なんと、モンシロチョウの孵化を見ていました。

 アルミサッシの下の方に、さなぎの抜け殻がありました。

 理科で、モンシロチョウは勉強しました。

 実際に孵化を見ることができてよかったですね。

 

〇プールでの授業の様子

 今週から、プールの授業にスイミングスクールの先生が来てくださっています。

【よろしくおねがいします!】

 子どもたちに、わかりやすく、やさしく教えてくださいました。

 

★4年生★

 

【クロールの練習】

 コース別に分かれて、クロールの練習をしました。

 

★2年生★

【水遊び】

 カニ歩きをして、水慣れをしました。

★みんな楽しくプールの学習ができました喜ぶ・デレ 

校区たんけん(1年生)

6月13日火曜日

〇校区たんけん(1年生)

 生活科の時間、1年生が校区たんけんに行きました。

【1年生みんなで出発!】

 文政っ子応援協議会の野田さんが、校区の説明をしてくれました。

 交通安全の指導もしてくださいました。

 

【何の葉かな?】

「タバコの葉っぱですよ。」

と教えてもらいました。

 学校の近くで、タバコが栽培されていることを知りました。

 

【近くの公園に到着】

 休憩や水分補給をしました。

 

【楽しい公園遊び】

 ルールを守って、友だちと楽しく遊びました。

★校区たんけんを通して、学校の周りのいろいろな施設を発見したり、道路の安全な歩き方を身に付けたり、貴重な学習ができました。

★引率してくださった文政っ子応援協議会「安全部会」のみなさま、ありがとうございました。

プール開き

6月9日金曜日

〇プール開き

 1,4年生のプール開きがありました。

【歩いてプールへ】

 今年は「鏡プール」で水泳の授業あるので、歩いて移動しました。

 プールまでの距離は600m。

 1年生の足で、約10分かかりました。

(行くまでが、ちょっと大変・・・。)

 

【はじめてのプール】

 1年生でも安全なように、水深は70㎝くらいでした。

 水は、とても冷たかったです。

 

【水慣れ遊び】

 1年生にとって、はじめてのプールでの授業。

 みんなニコニコうれしそうでした喜ぶ・デレ

 

【4年生は学校で準備運動】

 しっかりと体をほぐしました。

 

【いざプールへ!】

 児童の安全を考えて、県道ではなくて、学校の裏道を行きました。

 

【鏡プール到着】

 4年生が早足で歩いて、約7分でした苦笑い

 遠いなあ・・。

 

【水慣れ】

 プールはきれいでした。

  管理人の方が1名いらっしゃいました。

 

【けのびの練習】

 これまでに習った「けのび」や「バタ足」を練習しました。

 

【プール開き】

 久しぶりのプールでの授業で、子どもたちはとても楽しかったようです。

  安全面や時間を考えて授業を行うので、水泳指導の時間が例年より短くなりました。

 限られた時間で、充実した水泳の授業を行い、子どもたちの泳ぐ力をつけていきたいと思います。

 

〇児童集会がありました

 朝の時間(8時25分~35分)、体育館で児童集会をしました。

【体育館にて】

 1,2,3年生は前の方。

 4,5,6年生が後ろの方に座りました。

 

【運営委員会】

 文政小児童会の年間テーマを発表しました。

『よく学び、よく遊ぶ文政小 

 ~自分から進んで目標に向かって!~

 

【生活委員会】

 「あいさつ」について発表しました。

【あいさつの練習】

 

【図書委員会】

 読書月間の取組について発表しました。

★年間目標、あいさつ、読書。どれも大切なものですね。

★文政小の子どもとして、がんばっていきましょう! 

マット運動でタブレットPC活用(2年生)

6月7日水曜日

〇マット運動でタブレットPC活用(2年生)

 2年生が、体育でマット運動をしました。

 前回りや背支持倒立、川跳びなどの課題に取り組みました。

【1組と2組合同で体育】

 体育の授業で、タブレットパソコンを使いました。

 

【動画を撮影】

 友だちに動画を撮ってもらいました。

 動画で自分の技を見て、出来映えを確認しました。

 

【タブレットPCの使い方説明】

 動画は「スロー再生」ができます。

 担任の先生が、使い方を説明しました。

 

【川跳び】

 「いいよ!」と声をかけて、マット運動の技が始まりました。

 動画に撮ってもらうことで、緊張感や真剣味が高まったようでした。

 客観的に自分の動きが確認でき、意欲的なマット運動ができました。

 興奮・ヤッター!ナイス! ICT活用!