今日の文政小

今日の文政小

一学期終業式

7月20日木曜日

〇一学期の終業式がありました

 69日間の一学期が終わりました。

 体育館で終業式がありました。

【終業式の様子】

 

 

【児童発表】

 1年生から6年生までの代表児童が、1学期にがんばったことや夏休みにがんばることを発表しました。

「うんていとさんすうのひきざんをがんばりました。」

「プールの顔つけをがんばりました。」

「社会科の町たんけんをがんばりました。」

 

【児童発表】

「2学期も楽しくサッカーをしたいです。」

「算数のわり算ができるようになりました。」

「1年生のお手伝いをがんばりました。2学期は、最後の運動会や修学旅行でたくさんの思い出をつくりたいです。」

 

【校長先生の話】

「目標をもってがんばり、いろいろなことができるようになりましたね。夏休みも、自分で決めたことに向かって、コツコツがんばりましょう。交通事故、水難事故などに気をつけて、8月25日の始業式は元気に会いましょう。」

 

【♪校歌斉唱】

 6年生児童のピアノ伴奏な中、元気よく校歌を歌いました。

 

★夏休みの生活について★

【生徒指導の先生の話】

「7つのことを守り、安全で楽しい夏休みにしましょう。」

 

★大そうじ★

【1年1組】

【1年2組】

【6年2組】

 普段できないところまで、きれいにしました。

 協力して、取り組みました。

 

★学級活動★

【夏休みのくらし(3年1組)】

 担任の先生から、夏休みのくらしや夏休みの宿題について話がありました。

 

★帰りの会★

 

【さようなら!(6年1組)】

 健康や安全に過ごし、充実した夏休みにしましょう。

 

★下校★

【バス通学の子供たち】

 きちんと並んでバスを待っていました。

 

 運転手さんから聞いた話です…。

「いつも以上に『お世話になりました。』と言って、バスを降りる子どもが多くて、うれしかったです。」

 みんな礼儀正しくバスに乗れましたね。

 運転手さん、いつも安全運転ありがとうございました。

 

【歩いて下校】

 みんな笑顔でおうちへ帰りました。

 

 歩いて帰ると、いいことがたくさんです。

・友達とのおしゃべりが楽しい。

・体力がつきます。

・根気も育ちます。

・自然を実感できます。

・おうちの方の手間もとらせません。

・車を使わないので、エコです。

 歩いて帰ると、いいこといっぱいです。

 2学期も自分の足で登下校できるといいですね喜ぶ・デレ 

★健康や交通事故等に気をつけて、楽しい夏休みにしましょう。

文政の歴史をプレゼン

7月18日火曜日

〇文政の歴史を伝えました

 7月14日金曜日、総合的な学習の時間。

 6年2組の子供たちが5年生に「文政の歴史」を伝えました。

【6年2組教室にて】

 6班に分かれ、各ブースで説明をしました。

 調べた内容は、「大鞘樋門」「加藤神社」「文政神社」「赤星公園」「文政小学校」「北新地」です。

 

【ていねいに説明する6年生】

 6年生は、インターネット検索、家の人に聞く、現地を見学するなど、様々な方法で文政の歴史を調べました。

 

【熱心に話を聴く5年生】

 5年生は、知っているようで知らない自分の地域について、たくさん知ることができました。

 

【文政の歴史を学習中…】

 難しい内容もあったけど、文政の歴史が伝えられました。

 

【お互いにしっかり勉強できました】

★6年生は5年生に伝えることで、自分たちの学びを確かなものにしました。5年生は、6年生の発表を聴き、わかりやすい資料のまとめ方や話し方など、貴重な勉強ができました。

★お互いに学び合えた1時間でした。 

ふき上がる 風にのせて(3年図工)

7月14日金曜日

〇ふき上がる 風にのせて(3年図工)

 ふくろに空気を入れて、風にのせたら…。

 浮き上がったり、落ちたりした動きを楽しみました。

【教室で作品作り】

 レジ袋に絵を描いたり、スズランテープをつけたり、個性豊かな作品ができあがりました。

 

【体育館にて】

 学校の扇風機で、作品を飛ばしました。

 

【ふき上がる風にのせて】

 遠くまで飛ぶと、ワーー!と大きな歓声が上がりました。

 1学期最後の図工の授業、楽しくできました興奮・ヤッター!

算数の公開授業(1年2組)

7月11日火曜日

〇算数の公開授業(1年2組)

 5時間目、1年2組で算数の公開授業がありました。

【1年2組教室】

 八代市内の先生方が授業参観に来られました。

 

【自分の考えを発表】

【めあて】

「どうならべたら はやくかんたんに おおいか、すくないかがわかるかな。」

 子どもたちは、果物を並べ方を考えました。

 

【タブレットPCの活用】

 子どもたちは、タブレットパソコンをつかって、果物の並べ方を考えました。1年生でも、上手に活用できました!

 

〇水着で学習、プールで学習(1年生)

 1年生は生活科でしゃぼん玉遊びをしました。

 水着でしたので、濡れることも気にせず、楽しく活動できました。

【児童玄関のまえで】

 きれいなしゃぼん玉、おおきなしゃぼん玉、いろんな道具でしゃぼん玉。

 興奮・ヤッター!天気の良くてたのしかったね!

  ↓

  ↓ このあと、

  ↓  プールへ

  ↓   行きました

  ↓

【水にうかぶおもちゃ】

 しゃぼん玉の次はプールへ行って、水に浮かぶおもちゃで遊びました。

 広いプールに浮かべて、ダイナミックな学習ができました!

 

〇ミシン指導(6年2組)

 6年生は家庭科の授業でナップザックを制作中です。

 毎年、文政っ子応援協議会の方に来ていただき、ミシン指導をしてもらっています。

 今日も、5名の方に来ていただきました。

【旧パソコン室にて】

 旧パソコン室ですが、パソコンを撤去した後は、広い机を利用して、ミシンの授業で活用しています。

 作業しやすく、ナップ作りがはかどりました。

★文政っ子応援協議会の学習指導のみなさま、ていねいに指導してくださり、ありがとうございました。

英語授業づくりプロジェクト研修会

7月10日月曜日

〇『英語授業づくりプロジェクト研修会』

7月7日金曜日、6年2組で外国語の公開授業がありました。

【6年2組教室】

 八代管内の先生方が見に来られました。

 

【授業の様子】

 自分たちで考えたオリジナルカレーについて、食材の産地や栄養素、おすすめポイントなどを英語で伝え合いました。

 

【グループで発表】

 参観された先生方が、子どもたちがいきいきと英語を話している姿に感心され、ほめていかれました喜ぶ・デレ

 

〇給食の様子(4~6年生)

 おいしい給食を今日もいただきました。

 

【4年1組】

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

★暑さに負けないようしっかり食べて、栄養をつけました!

 

〇文政小あれこれカメラ

【プールの授業(6年生)】

 午後から天気が回復して、気持ちよくプールの授業ができました。

 

【クラブ活動】

 1学期2回目のクラブ活動がありました。

 「室内ゲームクラブ」は、トランプで『大富豪』をしました。

 

【除草作業】

 暑い中、久保先生が中庭の草払いをしました。

 ありがとうございましたキラキラ