今日の文政小

今日の文政小

始業式がありました

1月10日火曜日

〇3学期の始業式がありました

 コロナ対策(密にならない、しゃべらない、換気をするなど)をして、体育館で、始業式を行いました。

【始業式】

 3学期は、51日です。

 さあ、新学期のはじまりです!

 

【校長先生の話】

「昨年は『たいぎゃー(タイガー)勉強をがんばろう!』『たいぎゃーあいさつをがんばろう!』など、『うるトラ大作戦』でした。」

「今年はうさぎ年。『卯(う)~んと、〇〇』です!」

 

 そこで、とら年からうさぎ年へ、バトンタッチをしました。

 

【特別ゲストのとらさんとうさぎさん】

 

【うさぎどし:卯~んと〇〇】

「卯~んと、勉強をがんばる。卯~んと、スポーツをがんばる。いろんなことに、卯~んとがんばりましょう!」

 

 3学期は始まったばかりです。

 自分の目標を立てて、ゴールを目指して、卯~んとがんばっていきましょう!

 

〇委員会活動がありました

 3学期最初の委員会活動がありました。

【放送委員会】

 1月の目標を話し合いました。

 

【栽培委員会】

 インターネットを使って、野菜について調べました。

 

【環境委員会】

 児童集会の発表の練習をしました。

 

【図書委員会】

 読書クイズを作りました。

 

【生活委員会】

 1月の生活目標を張り替えました。

 

【保健委員会】

 話し合いをしました。

 

【体育委員会】

 持久走大会の練習ができるよう運動場のライン引きをしました。

 

【給食委員会】

  児童集会の発表の練習をしました。

 

【運営委員会】

 児童集会の役割分担や内容について考えました。

にっこり文政小には9つの委員会があります。学校生活がスムーズに運営されるよう、みんな一生懸命取り組んでいました。

 

〇文政小あれこれカメラ

【朝の校門】

 「おはようございまーーす!」

 今週は「登校班ウィーク」です。

 寒さに負けず、元気&安全に登校しました。

 

【大そうじ】

 友だちと協力して、教室をきれいにしました。

 気持ちのいい環境だと、勉強もはかどります!

 

【季節の行事コーナー(1月)】

 校長先生が毎月品を変えて飾っています。

 「門松」「だるま」「おもち」…

 他には何がありますか?

 学校でしっかりと見てみましょう!

2学期終業式

12月23日金曜日

〇2学期の終業式がありました

 コロナ対策をして、体育館で終業式をしました。

【開式のことば:教頭先生】

 

【作文発表】

 1~6年生の代表児童が「2学期がんばったこと」「3学期がんばること」の作文発表をしました。

1年生「運動会のリレーと音読をがんばりました。」

2年生「図工でカッターが使えるようになりました。」

3年生「3学期は、忘れ物をしないようにします。」

4年生「冬休みに走る練習をがんばります。」

5年生「集団宿泊教室で力をつけました。」

6年生「防災教室で学んだ『マイタイムライン』を家族で話し合います。」

 

【真剣に話を聞く子どもたち】

 

【校長先生の話】

「2学期はいろいろな行事がありました。『行事』と『八代スピリッツ』をみんながんばりましたね。」

「冬休みは、規則正しい生活をして過ごしましょう。」

 

【生徒指導の先生から】

 冬休みのくらしについて、話がありました。

 

【表彰】

 作文と陸上記録会の表彰がありました。

 おめでとうございます!

 

〇大そうじをしました

 今年一年、お世話になった教室やトイレなど、きれいにしました。

【2年教室】

 

【低学年のくつ箱】

 

【水道のそうじ】

 

【1年1組教室】

 

【1年2組教室】

 

【6年2組教室】

 

【2階男子トイレ掃除】

 

【5年生水道の掃除】

 

【3年教室】

★みんなで力を合わせて、学校中をピカピカにできました!

 

〇学級活動

 3時間目は、担任の先生から「冬休みのくらし」について話がありました。

【4年2組】

 

 4時間目は、通知表をもらいました。成績はどうだったかな?

【3年1組】

 担任の先生が一人一人、2学期にがんばったことを褒めて、通知表を渡していました。

 

〇楽しい冬休みを!

 12時前に下校しました。

 元気で、楽しい冬休みを過ごしてください!

 

【さようなら!】

 

【3学期、元気に逢いましょう!】

 

〇職員作業

 子どもたちが下校した後、お昼から職員で作業をしました。

 「置き傘」の整理整頓。

 「図工室」の片付け。

 「エアコン」のフィルター掃除。

【職員作業の様子】

 エアコンの電気代節約のため、しっかりとホコリをとりました苦笑い

 

〇よいお年を!

 

 今日は寒かったですね。

 雪も降りましたね。

 八代では、貴重な「雪」です!

 その雪を使って、3年生の男の子が雪だるまを作っていました。

 とてもかわいくて写真を撮りました喜ぶ・デレ

 写真に撮るだけでなく、クイズにします!

 『雪だるまをさがせ!』です。

 下の写真に雪だるまが写っています。

 さて、どこでしょう????

【クイズ:雪だるまをさがせ!】

  ※答えは

   ↓

   ↓

   ↓

【答え動画:雪だるまをさがせ!】

 

 

 にっこりいつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 来年も、文政小の学校ピースと、子どもたちのキラキラよさキラキラを、たくさんお届けしたいと思います。

笑うご覧いただいた皆さま、よいお年をお迎えください。 

人権集会(高学年)

12月22日木曜日

〇人権集会がありました(高学年)

 3時間目、体育館で高学年の人権集会がありました。

【作文発表】

 人権学習をして学んだことを発表しました。

 

【児童の作文発表】

 

【友だちと意見交流】

 作文発表を聞いて思ったことを、近くの友だちと話し合いました。

 

【お返しの言葉】

  作文発表をしてくれた友だちに、お返しの言葉を言いました。

 

【校長先生の話】

 SNSによる友だち同士のトラブルについて、話されました。

★人権集会を通して、人権問題を自分事として考えることができました。

 

〇寒くても楽しい昼休み

 昼休み、寒かったです。(8℃くらい?)

 外で遊ばなくてもいいのですが、多くの子どもたちが外遊びをしていました。子どもは、風の子です!

【運動場でサッカー】

 3年生が試合をしていました。

 

【2年生もサッカー】

 いつもの場所でサッカーをしていました。

 

【総合ジム裏の文政の森で】

 3年生が陣取り遊びをしていました。

 なんと、山から転がって遊んでいる強者もいました!

 

【3年生、山の上からゴロゴロゴロ!】

 とても楽しそうだったので、動画を撮りました苦笑い

 もしかしたら、国語で習った「三年とうげ」のまねをしたのかもしれません。

 「制服が汚れるけどなあ・・。」と思いましたが、今しかできない体験です。(高学年になったらしないでしょう。)

 アハハハハハ!と笑って転がる子どもたちを見て、幸せな気分になりました。(洗濯をするおうちの方にも申し訳ないですが…)

 

【鬼ごっこをしていた4年生】

 

【水たまりがあってもブランコ!】

 上手に水たまりをよけて、ブランコをしていました。

 長靴の子は、水たまりもへっちゃらでした!

 

【冬至だけど、秋らしいね】

 イチョウの葉の絨毯がきれいでした。

 子どもたちは、葉っぱを投げ上げて、遊んでいました。

★ 2学期も明日までです。元気に終業式を迎えましょう!

2回目の「絆週間」の取組

12月20日火曜日

〇絆週間でみんなと交流!

 2回目の絆週間の取組がありました。

【ボウリング大会:担当4年2組】

 4~6年生が遊びの準備をしました。

 1~3年生や、担当をしていない4~6年生が遊びに参加しました。

【ボウリング大会の様子】

 

【ジェスチャーゲーム:担当4年1組】

 4人一組になって、課題の表現して、当てるゲームです。

 ↑の男児は、何を表現しているでしょう?

 [答えは、↓ ]

 

【ジェスチャーゲームの様子】

 

 [答えは、魚]

 

【風船バレー:担当6年1組】

 

【魚釣りゲーム:担当4年1組】

 

【ビンゴゲーム:担当5年1組】

 

【ビンゴの数字を探しています!】

 

【上級生がビンゴのお手伝い】

 

【ぬり絵自己紹介ゲーム:担当5年2組】

 ぬり絵を描いた後、絵と自己紹介をしました。

 

 

【フルーツバスケット:担当6年1組】

 「いちご」「りんご」「みかん」の3種類のフルーツに分かれてフルーツバスケットをしました。

 

【フルーツバスケットの様子】

★絆週間の取組を通して、たくさんの笑顔が見られました。

★友だちと自分の心がちょっと近づき、やさしい心が大きくなりました。

★提案をしてくれた運営委員会さん、企画や準備をしてくれた上級生のみなさん、ありがとうございました!

 

〇人権集会がありました(中学年)

 3,4年生の人権集会がありました。

【はじめの言葉】

 密をさけるため、体育館で行いました。

 

【作文発表】

 3年生は『食べることは生きること』、4年生は『わたしはさびしさに負けない』を学習して考えたことを発表しました。

 

【ペアで感想交流】

 作文発表を聞いた後、となりと友だちと、感想を交換しました。

 

【感想発表】

 作文を読んでくれた友だちに、お返しの言葉を言いました。

 

【校長先生の話】

 

【終わりの言葉】

★人権集会を通して、自分や友だち、家族のことを、しっかり考えることができました。 

絆 週間

12月16日金曜日

〇絆週間の取り組みをしました。

 12月は「人と人が関わり合い、お互いを理解する人権月間」です。

 「絆週間」を設け、他学年と遊びの交流をしました。

 

【ドッジビー:担当6年2組】

 上級生が、遊びの担当をしました。

 遊びの準備、進行をしてくれました。

 

 

【風船バレー:担当6年1組】

 下級生は、遊びに参加するだけです。

 お世話をする上級生も、遊びに参加する下級生も、みんな楽しそうでした。

 

 

【ぬり絵自己紹介ゲーム:担当5年2組】

 

【ビンゴゲーム:担当5年1組】

 

【ペットボトルボーリング:担当4年2組】

 

 

【魚つり大会:担当4年1組】

★文政小のあちこちから、楽しい声が聞こえてきましたキラキラ

★「絆週間」の取組を通して、いろいろな人との絆がふかまりました。

★次の遊びの日は、12月20日(火)です。たのしみですね興奮・ヤッター! 

人権集会(低学年)

12月14日水曜日

〇人権集会がありました(低学年)

 3時間目、体育館で低学年の人権集会がありました。

 人権学習で学んだことを、代表の児童が発表しました。

 

★作文発表★

【1年生の発表】

 教材「さるとかに」を学習して考えたことを発表しました。

 

【2年生の発表】

 教材「ぼくのランドセル」を学習して考えたことを発表しました。

 

★感想発表★

 作文発表をしてくれたお友達に、お返しの感想発表をしました。

【1年生】

 

【2年生】

★人権集会を通して、自分のこと、お友だちのことを、しっかりと考えることができました。

興奮・ヤッター!みんな、なかよし!!

 

〇外国語活動がありました(3年生)

 「何がほしいですか?」

 「ピンクの円をください。」

 「いくつですか?」

 「2つです。」

 「どうぞ。」

 「ありがとう。」

 

 3年生では、これらを英語でやりとりするのです。

 すごいですよね!

 

【カードのやりとりの様子】

 店員さんとお客さんに別れて、活動しました。

 

 そして、素敵なカードが完成しました!

【グリーティングカード完成!】

 家族にプレゼントするカードができました。

 英語活動も、カード作りも楽しくでしました!

 

〇アルミ缶ウェンズデー

 寒い中、7名の子どもたちが、アルミ缶を持ってきてくれました。

【アルミ缶ウェンズデーの様子】

 毎週持ってきてくれるお友達もいます。

 まだ持ってきてくれたことのない人も、大歓迎です!

  1缶でもいいです!

 アルミ缶の回収、よろしくお願いします。(環境委員会)

 

〇あいさつ運動

 水曜日は、あいさつ運動もあります。

 生活委員会の子どもたちも、寒さに負けず、元気に活動しました。

【あいさつ運動の様子】

 

★動画「あいさつ運動」★

 

  

クリーン作戦

12月9日金曜日

〇クリーン作戦をしました

 あすなろ学級の子どもたちがクリーン作戦に取り組みました。

【説明を聞く子どもたち】

 「クリーン作戦」とは、学校周辺をきれいにする活動です。

 「手をつなぐ育成会」の活動の一環として、毎年取り組んでいます。

 

【学校周辺のごみ拾い】

 4つの班、2つのルートに分かれてごみを拾いました。

 

【たくさんのごみがありました!】

 子どもたちが、よく頑張り、学校の周りがきれいになりました!

 

【クリーン作戦、終了!】

キラキラ学校周辺の美化のため、熱心にごみを拾いができました。

 上級生と下級生が協力する姿も良かったです喜ぶ・デレ

 あすなろ学級のみなさん、ありがとうございました!

スペシャルイングリッシュタイム

12月8日木曜日

〇スペシャルイングリッシュタイムがありました

 八代市内の小中学校で、英語を指導している4人のALTが来校。

 楽しい英語の授業をしてくれました。

【Paige先生】

 クイズ形式で、英語を学びました。

 Paige先生の出身地は「ウィスコン州」だそうです。

 バター生産が有名で「バター祭り」があることがわかりました。

 

【Austin先生】

 Austin先生も、クイズ形式で自己紹介。

 好きなスポーツは、スノーボードだそうです。

 かっこいいですね。

 

【Aliza先生】

 Aliza先生が飼っているペットはなんでしょう?

   ①犬 ②ネコ ③魚 ④鳥

    ↓

    ↓

    ↓

 正解は「ネコ」でした。

 2匹飼っているそうです。

 

【Thomas先生】

 Thomas先生は、イギリス出身で、ジブリのアニメが好きだそうです。

 好きなスポーツは、テニス。

 英語の説明でも、いろんなことがわかりました!

★3,4年生は5時間目。5,6年生は6時間目に授業がありました。

★4人の先生のクイズに答えるだけでなく、子どもたちからの質問コーナーもありました。

★「What movie do you like?」(どんな映画がすきですか?)など、3年生でも質問できました。すばらしい!

 

〇今年もお世話になります(習字指導)

 書写展に向けた練習が始まりました。

 毎年、文政っ子応援協議会の先生が2名、指導してくださいます。

 福原先生と外浦先生です。

【5年生の習字の授業】

 字を書くポイントを、やさしく、ていねいに教えてくださいました。

 ありがとうございました!

 

学力テスト

12月6日火曜日

〇学力テストがありました

 昨日、今日の2日間、学力テストがありました。

 1~4年生は、国語と算数。

 5,6年生は、国語、算数、社会、理科。

 みんながんばりました!

 

★1年1組★

 

★1年2組★

 

★2年1組★

 

★3年1組★

 

★4年1組★

 

★4年2組★

 

★5年1組★

 

★5年2組★

 

★6年1組★

 

★6年2組★

木曜日の昼休み

12月1日木曜日

〇木曜日の昼休み

 とても寒い一日でした。

 それでも、子どもたちは、外遊びが大好きです。

【陽気な6年生!】

「写真撮ってください!」

 明るく、元気な6年生です興奮・ヤッター!

 

【総合ジム】

 

【2年生がサッカー】

 

【3年生もサッカー】

 

【4年生が鬼ごっこ】

 

【いろいろな縄跳び遊び】

 

【遊具で遊びました】

 

【木に登るのも楽しいよ!】

 

喜ぶ・デレ昼休みはたのしいね!】

★風が冷たくても、お日様が出ていると、ぽかぽか気持ちがよかったです。

★今日から12月。寒さに負けず、元気に過ごしましょう!

なの花米

11月30日水曜日

〇「なの花米」をいただきました

 「やつしろ菜の花ファーム987」の岡さんから、「なの花米」をいただきました。

【岡さんと校長先生】

 3年生の総合的な学習の時間では、菜の花ファームの方々のご協力のもと、田植えの体験をさせていただきました。

 

【なの花米】

 なの花米とは、除草剤を使わない環境にやさしいお米です。

 SDGsの5つの項目も達成している、特別栽培米です!

 学校の給食に使わせていただきます。

 ありがとうございました。

 

〇アルミ缶ウェンズデー、あいさつ運動

 

【アルミ缶ウェンズデー】

 13人の子どもたちがアルミ缶を持ってきてくれました。

 ありがとうございました。

 

【あいさつ運動】

 「あいさつ名人」な子どもたちが増えてきました!

 交通整理をされている方からも、

「子どもたちは、よくあいさつをあいさつをしてくれます喜ぶ・デレ

と、ほめていただきました。

 

〇ふれあい農園

【今日のふれあい農園】

 寒さに耐えて、成長中!

 

 

 

 

 

【ニンニク】

★毎朝子どもたちが水やりをしています。

 どの野菜も、大きく、元気に育っています!

全校集会がありました

11月25日金曜日

〇全校集会がありました

 8時30分から45分までの朝の時間、全校集会をしました。

【体育館】

 コロナ対策で、間隔を開けて座りました。

 窓は全開です。

 

【人権月間の取組】

 人権教育担当の先生が、「人権」や「いじめ」について考える話をしました。

 

【1~3年生】

 

【4~6年生】

 

【真剣に話を聞きました】

 いじめの経験がある方の経験談をもとに考えました。

 みんなしっかりと考えることができました。

 

〇表彰をしました

 「科学発明工夫展」「くま川ごみゼロポスターコンクール」で、賞をいただいた児童の表彰がありました。

【科学発明工夫展】

 

 

【くま川ごみゼロポスターコンクール】

★表彰おめでとうございます!

社会科見学(4年生)

11月24日木曜日

〇社会科見学に行きました(4年生)

 4年生が社会科見学に行きました。

【東陽町:石匠館】

 たくさんの石橋を築いた種山石工さんの偉業を学びました。

 

【八代市北部浄化センター】

 家庭から出される排水(台所、お風呂、トイレなど)を浄化する仕組みを学びました。

★他にも、「エコエイトやつしろ」で、ごみ処理について学びました。

★天気も良く、気持ちよく社会科見学ができました。

喜ぶ・デレ見学して学んだことをもとに、まとめの学習をしていきます!

図工の作品(3年生)

11月22日火曜日

〇図工の作品(3年生)

 紙とセロハンで、作品を作りました。

 『光と色のファンタジー』という学習です。

 光を通して見ると、とてもきれいな作品です!

 

【3年生の作品】

  ↓

  ↓ ★動画で見られます!

  ↓

 

 【図工の作品(3年生)】

秋を探しに(1年生)

11月21日月曜日

〇秋を探しに(1年生)

 2,3時間目、1年生が加藤神社へ行きました。

 

【加藤神社にて】

 生活科の学習で着ました。

 今から、落ち葉をあつめます!

 

【落ち葉あつめ】

 たくさんの秋の落ち葉がありました。

 黄色い葉っぱ、オレンジの葉っぱ、きれいでした。

 

 

【落ち葉がいっぱい!】

 集めた落ち葉は、乾燥させて、作品作りにつかいます。

 落ち葉の形や大きさ、色などをくふうして、画用紙に貼り付けます。

 どんな作品ができるか、楽しみですね喜ぶ・デレ

 

児童集会

11月18日金曜日

〇児童集会がありました

 11月の児童集会がありました

【はじめの言葉】

 運営委員会が、司会進行をしました。

 

【生活委員会の発表】

「ろうかを走る人が、多くいます。あぶないので、走らないようにしましょう。」

 

【栽培委員会の発表】

 野菜クイズをしました。

 野菜の花を見て、何の野菜かを考えました。

 

【クイズに答える子どもたち】

 ジャガイモや大豆など、はじめて知る花がたくさんあって、勉強になりました。

 

【運営委員会の発表】

 代表委員会のお知らせをしました。

 次回の議題は「絆週間を設けよう」です。

ふれあい農園特集!

11月17日木曜日

〇ふれあい農園特集!

 たくさんの野菜が育ち始めました。

 今日は、ふれあい農園を紹介します。

 何の野菜か、クイズ形式にしました。

 

★第1問 何の野菜でしょう?

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

喜ぶ・デレ答えは『レタス』です

 

★第2問 何の野菜でしょう?

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

ニヒヒ答えは『たまねぎ』です

 

 

★第3問 何の野菜でしょう?

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

興奮・ヤッター!答えは『たかな』です

 

 

★第4問 何の野菜でしょう?

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

ほくそ笑む・ニヤリ答えは『にんにく』です

 

  

★第5問 何の野菜でしょう?

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

戸惑う・えっ答えは『・・・・』

 

  農園の管理をしている 久保先生に野菜の名前を聞いたのですが、忘れてしまいました。

  すみません・・。

 

 他にも、大根やチンゲン菜も育っています。

 

★つづいては、ふれあい農園の動画です。

 

【水やりをする2年生】

 子どもたちが、毎日水やりをしています。

 大きくなるのが、楽しみですね!

文政小あれこれカメラ

11月16日水曜日

〇文政小あれこれカメラ

【あいさつ運動】

「おはようございます!」

 さわやかな声が響き合いました。

 

【アルミ缶ウェンズデー】

 今日は、12人の子どもたちが持ってきてくれました。

 ご協力、ありがとうございました。

 

【3年生:外国語活動】

Aさん「What do you want?」

Bさん「Pink circle」

 ジャンケンをして、色カードのやり取りゲームをしました。

 

【1年生:体育】

 ミニコートを使って、ボールけりゲームをしました。

クラブ活動

11月14日月曜日

〇クラブ活動がありました

 11月のクラブ活動がありました。

 

★パソコンクラブ★

【スクラッチでプログラミング】

 

★百人一首クラブ★

【ペアで対戦!】

 

★折染めクラブ★

【折染めした紙でバッグづくり】

 

★落語クラブ★

【パソコンで落語調べ】

 

★読書クラブ★

【しずかに読書・・】

 

★イラストクラブ★

【自分のお気に入りのキャラを描きました】

 

★卓球クラブ★

【対戦相手を決めていました】

 

★室内ゲームクラブ★

【手作りすごろく制作中・・】

 

★スポーツクラブ★

【サッカーをしました】

 ↓ ↓

【卒業アルバムの撮影もありましたニヒヒ

 

★英会話クラブ★

【写真を撮りそこねました。すみません。】

たまねぎの苗植え

11月9日水曜日

〇たねまぎを植えました(1年生)

 1年生が、ふれ合い農園にたまねぎを植えました。

 今日も、文政っ子応援協議会の方々にお世話になりました。

【たまねぎと1年生】

 植えやすいように、マルチの上にたまねぎが、並べて置いてありました。

 

【1本ずつていねいに】

 

【上手に植えられました!】

 文政っ子応援協議会の方々がやさしく教えてくださったおかげで、みんな植えることができました。

★たまねぎの観察と水やりをがんばります!

 

〇さっそく朝から水やり!

 昨日植えたレタスの水やり。

 2年生が、さっそく張り切って取り組んでいました。

【じょうろやペットボトルで水やり】

 何度も水を汲みに行き、たっぷりと水やりできました。

 

【うれしそうなレタス喜ぶ・デレ

 レタスさんが「2年生のみんな、おいしい水をありがとう!」

と、言っているようでした。

 

【ふれあい農園のようす】

 文政小の農園は、日本一の小学校農園です。(苦笑い言い過ぎかな?)

 農園の準備だけでなく、子どもたちへの温かい指導ややさしい声かけなど、本当に感謝、感謝です!

 

・・「地域の子どもたちのために!」

 

 未来を担う子どもたちへの「期待」が、強く感じられます。

 その思いを受け、学校生活を、がんばっていこうと思います!

★文政っ子応援協議会のみなさん、本日もありがとうございました!