今日の文政小

今日の文政小

学校便りを発行しました

6月25日木曜日

〇New!学校便りを発行しました学校便り 5号.PDF

 6月の学校便りです

・心のきずなを深める月間の取組

・交通安全教室

 

〇ラジオ体操をしました(1年生)

 1年生は、1組と2組いっしょに体育の学習をしています。

 今日は、体育館でラジオ体操の練習をしました。

【ラジオ体操を頑張る1年生】

 難しい動きも、お手本の先生を見て、上手にまねしていました。

 手足を伸ばして、大きな動きで、ラジオ体操ができました花丸

昼休みの遊び②

6月24日水曜日

〇昼休みの遊び②

 運動場で遊んでいる子供たちの様子です。

【ドッジビー:3年生】

 運動場にコートを作って、ドッジビーをしました。

 2枚のドッジビーが飛んでくるので、気が抜けないようでした。

 

【キックベースボール:4年生】

 担任の先生といっしょに、キックベースボールをしました。

 思いっきりボールが蹴られて、楽しそうでした。

 

【サッカー:6年生】

 ボールを追いかけ合っていました。

 暑さも忘れ、夢中でした!

 

【鉄棒遊び:3年生】

 プールの横には、高い鉄棒があります。

 長い時間、ぶら下がることができました。

 

【大きな山:4年生】

 山から滑り降りて、遊んでいました。

 しゃがんで、靴スキー?のようでした。

 

【総合ジム】

 6年生や3,4年生が遊んでいました。

 高いところは、風が吹いて涼しそうでした。

昼休みの遊び

6月23日火曜日

〇昼休みの遊び

 いい天気が続いてます。

 昼休みは、多くの子どもたちが、外で遊んでいました。

【ブランコ】

 キーコ、キーコと、風を受けて、気持ちよさそうでした。

    

【学校の小池】

 「色のついたコイがいます!」

 子どもたちが、いっしょうけんめい探していました。

 

【山の周りで】

 帽子を網がわりにして、蝶を捕まえていました。

 ↓

【チョウをゲット!】

 見事にチョウを捕まえることができました。

 蝶は、黄色い羽に黒い点々がある、ツマグロヒョウモンでした。

★子どもたちは、自然の中で友達と遊ぶのが大好きです。今日も元気に遊べました!

ふれあい農園

6月22日月曜日

〇今日のふれあい農園

 ふれあい農園のとうもろこしが、たくさん収穫できました。

 先週は、お子さんが持ち帰ってきたかと思います。

 (おいしかったでしょうか?)

 今日のふれあい農園の様子です。

【とうもろこし畑】

 

【さつまいも畑】

 

【かぼちゃ畑】

★たくさんの雨、熱い日差し、ぐんぐん成長中です!

クラブ活動がありました

6月19日金曜日

〇クラブ活動がありました

 今年度はじめてのクラブ活動がありました。

 4~6年生が参加します。

【体育館】

 6校時、体育館に集まってクラブ決めをしました。

 まずは、クラブ担当の先生の話を聞きました。

 

【各クラブに分かれて話し合い】

 文政小には9つのクラブがあります。

 イラスト、室内ゲーム、ものづくり、百人一首、パソコン、切り絵、屋内スポーツ、卓球、ダンスです。

 

【屋内スポーツクラブ】

 一番の大所帯の30名で活動します。

 部長や副部長、書記など組織作りをしました。

 

【切り絵クラブ】

 参考作品を見せてもらいました。

 どんな作品を作ろうかと、意欲が高まりました。

 

【ものづくりクラブ】

 女の子ばかりのクラブでした。

 手芸や折紙など、手作りの作品を作ります。

★次回は、7月に活動があります。年間9回です。

★クラブ活動を楽しみながら、たくさんの新しい友だちができるといいですね。

4年生図工、粘土の作品ができました!

6月18日木曜日

〇4年生図工、粘土の作品ができました!

 粘土の特徴から、動物のいきいきとした動きを工夫して、作品を作りました。

 完成した作品から、いくつか紹介します。

★同じテーマですが、作品は十人十色。どれも素敵ですね!

★子どもたちの想像力に、感心させられます。

アルミ缶ウェンズデー

6月17日水曜日

〇アルミ缶ウェンズデー

 環境委員会の活動で、今年度もアルミ缶集めをします。

  資源を回収し、学校生活に役立つ活動をしています。

【玄関前にてアルミ缶集め】

 登校する子どもたちが、おうちからアルミ缶を持ってきてくれます。

 6年生の環境委員と担当の先生が集めます。

 

【ありがとう!】

 集めたアルミ缶は換金して、学校の本を購入したり、ユニセフに募金したりする予定です。

 1年生も、さっそくアルミ缶を持ってきてくれました。

 ありがとうね興奮・ヤッター!

 

【たくさん集まっています!】

 今日は、27人の子どもたちが、アルミ缶を持ってきてくれました。

★ご協力いただいた保護者のみなさま、持ってきてくれた子どもたち、ありがとうございました!

★来週の水曜日も、ご協力よろしくお願いします笑う

交通安全教室がありました

6月16日火曜日

〇交通安全教室がありました

 コロナウイルスのため、今年度は規模を縮小して、1,3年生だけが交通安全教室を行いました。

 

★1年生★

【1時間目:体育館】

 警察署や交通安全協会の方々が指導してくださいました。

 

【交通ルールのお話】

 1時間目は、交通安全についてのお話を聞きました。

 

 ↓

 ↓

【運動場で交通実験】

 段ボールを子どもに見立てて、内輪差の危険性を学びました。

 車道の近くでは、待たないようにしましょう。

 

【横断歩道の渡り方の練習】

 運動場のコースで、横断歩道の渡り方の練習をしました。

 手を挙げて、車をよく見て、渡りました。

 

【2時間目:道路で学習】

 実際に、学校周辺の曲がり角や交差点で、道路の渡り方を学びました。

 

【両出の交差点】

 たくさん車が走る交差点です。

 交通指導員さんの見守りの中、安全に渡れました。

 

 

【きょうのまとめ】

 道路から帰ってきて、今日の振り返りをしました。

 「と・ま・と」を守って、安全な登下校を心がけます!

 と…止まります

 ま…待ちます

 と…とびださない

 

★3年生★

 

【3校時:体育館】

 3年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。

 

【ヘルメットの正しい付け方】

 3年生は、全員ヘルメットを持参。

 あごひもの締め方を教わりました。

 

【豆腐実験】

 ヘルメットとボウルに豆腐を入れ、落としたときの衝撃を調べる実験。

 ヘルメットだと、衝撃を吸収して、豆腐はつぶれませんでしたにっこり

 ボウルだと、衝撃で、豆腐がくだけてしまいました我慢

 

【自転車が体にあっているかな?】

 自転車にまたがり、足をつける。

 体にあったサイズか、サドルの高さはいいか、見てもらいました。

 

【4時間目:運動場】

 自分の自転車に乗って、いろいろなコースを回り、正しく運転を学びました。

 

【直線コース】

 ふらつかないで、まっすぐに運転できるか、練習しました。

 

【町中コース】

 交差点やT字路、停止線など、様々な条件に気をつけながら運転しました。

 

【直線コース】

 何度も練習を繰り返して、子どもたちはだいぶ上達しました。

 ですが、まだまだ安心とは言えません。

 交通安全教室で学んだことを忘れず、常に気をつけて、自転車に乗ってほしいと思います。

 ご家庭でも、自転車の乗り方やルールなどの話をされてみられてください。

★警察署や交通安全協会、交通指導員のみなさま、お忙しい中、文政小の子どもたちのためにご指導いただき、ありがとうございました。

★大切な命を守るため、交通安全に気をつけて過ごします!

6時間授業をしました

6月15日月曜日

〇6時間授業をしました

 今週から6時間授業が始まりました。

 子どもたちが学校生活に慣れるよう、スモールステップで日課を調整しています。

【4年生の6時間目は、音楽】

 

【5年生の6時間目は、書写】

 

【6年1組の6時間目は、家庭科】

 

【6年2組の6時間目は、家庭科】

★子どもたちに「6時間授業が始まったけど、どう?」と聞くと、「5時間がよかったです」と、声をそろえて言っていました。

★6時間授業は、まだ長く感じるかもしれませんが、少しずつ本来の学校のリズムに慣れていけたらと思います。

 

〇消毒作業のお手伝い、ありがとうございます!

 今日から、文政っ子応援協議会の方々に、放課後の消毒作業をお手伝いしていただいています。

 ※教室内は、担任が消毒します。

【手洗い場の消毒】

 子どもたちが下校した後、水道やドア、てすりなどを消毒してもらいました。

 

【児童玄関の消毒】

 隅々まで丁寧に消毒していただきました。

 これから毎日お世話になります。

 ありがとうございます。

 

〇今週の「ふれあい農園」

 先週、強い雨風が吹き荒れ、ふれあい農園はダメージを受けました。

【とうもろこし畑】

 やや倒れています・・・。

 大丈夫かなあ。

 

【サツマイモ畑】

 

【カボチャ他畑】

 カボチャのつるの勢いがすごいです!

 なすやピーマンの存在が、やや薄れた感じでした。

 これからどんどん成長していくのでしょうね。

 楽しみですにっこり

金曜日5時間目の授業

6月12日金曜日

〇金曜日5時間目の授業

 今日の授業の様子です。(全学級なくて、すみません。)

 どこの学級でしょう?

★どこの学級か、わかりましたか?

★来週から、6時間授業が始まります。休日はゆっくり休養しましょう!

雨に気をつけて帰りました

6月11日木曜日

〇雨に気をつけて帰りました

 大雨が降る予報でしたが、さほど強い雨ではありませんでした。

 風は強かったのですが、子どもたちは気をつけて下校しました。

【下校の様子】

 横風が強くて、少し濡れながら帰りました。

 風邪を引かないようにしてください。

 さようなら、また明日!

1年生の昼休み

6月9日火曜日

〇1年生の昼休み

 昼休み、低学年棟の前の遊び場に行きました。

【たくさんの黄色い帽子】

 暑かったのですが、風が涼しく、過ごしやすかったです。

 

【うんてい遊び】

 「できまーす!」と言って、渡って見せてくれました。

 

【ブランコ】

 順番を守って、なかよく遊んでいました。

 

【先生と鬼ごっこ】

 担任の先生を一生懸命追いかけて、「タッチ!」してました。

 

【ジャングルジム】

 高い所から見る景色は、どうだったかな?

 

【遊んだ後は・・】

 昼休み終了。

 きちんと手洗いをして、教室へ入りました。

★学校生活に慣れてきた1年生。元気に遊ぶ姿が見られましたにっこり

 

〇1年生の花だん

 1年生の花壇の様子です。

【1年生教室横の花壇】

 夏に咲く花を植えました。

 

【1年1組】

 マリーゴールド。

 学校で、種から育てたものです。

 かわいくてきれいです。

 

【1年2組】

 サルビア。

 同じく、学校で種から育てました。

 まだ小さいです。

 

【朝顔も育てています!】

「何色の朝顔が咲くかなあ?」と訪ねると、

「ピンクがいいなあ!」

「紫がいいです!」

 みんな花が咲くのが楽しみなようでした。

 

〇文政小あれこれカメラ

【除草作業・・】

 暑い中、草がどんどん大きくなっています。

 除草作業を久保先生がしてくれました。

 ありがとうございます!

 

【真剣に見ているものは・・・・】

 砂場にいたアリを捕まえて、観察していました。

「先生、女王アリをつかまえたんですよ!」

と、見せてくれました。

 遊びも勉強!生活科の学習ができました。

 

【給食室の掲示物】

 「鬼滅の刃」シリーズの掲示物が、あちこちあります。

 子どもたちに大人気で、視覚的効果バッチリです!

エアコンをつけました

6月8日月曜日

〇エアコンをつけました

 暑い一日でした。

 給食時間、温度計を見ると30度!

 午後からエアコンをつけて授業をしました。

【5年生:5時間目「家庭科」】

 涼しい中、快適に学習ができました。

 コロナ対策として、教室の両サイドの窓は少し開けて換気をしました。

・・・・・・・

 6月初旬なのに、この暑さ。

 エアコン設置はありがたいです。勉強に集中できます。

 8月7日まで頑張ろう!

 

〇今週の「ふれあい農園」

 文政小の野菜畑の様子です。

【サツマイモ】

 

【トウモロコシ】

 

【大豆】

 

【カボチャ】

 

【ナス】

 

【オクラ】

 

【ピーマン】

 

【きゅうり】

★夏野菜がすくすく育っています。

★トウモロコシは、もうすぐ収穫かな?

 

〇文政小あれこれカメラ

 今日の昼休みの様子です喜ぶ・デレ

【長縄遊び】

 「♪郵便屋さん~」と歌いながら遊んでいました。

 

【虫取り】

 帽子で、うまくモンシロチョウが捕れました!

 

【サッカー】

 マスクをしてサッカー。

 暑い子は、外してしていました。

 

【ボール遊び】

 先生にボールをパス!

★学校が始まり、友達といっしょに遊べて、みんな楽しそうでした!

★熱中症に気をつけて遊びます。

 

見守り隊の方々との対面式

6月4日木曜日

〇見守り隊の方々との対面式がありました

 3時間目に体育館で、見守り隊の方々との対面式をしました。

 新型コロナウイルス対策のため、1年生だけが参加しました。

【見守り隊の方々のお話】

 見守り隊は、警察署の方や交通安全協会、民生児童委員の方など、多くの団体に方々で構成されています。本日は、各団体の代表の方(14名)に参加していただきました。

 

【姿勢良くお話を聞く1年生】

 毎日の登下校の時間、危険箇所に立って交通指導をしてくださっています。ありがたいです。

 

【多くの機会でお世話になります】

 各地域での安全なくらし、校区探検、交通安全教室、持久走大会、遠足、花や野菜の栽培など、多くの機会でお世話になります。

 

【よろしくお願いします!】

 文政小学校を代表して1年生が「よろしくお願いします!」と言いました。「交通安全に気を付けます。」

★文政小は、たくさんの方々に見守っていただいています。郷土の子どもたち思う気持ちに感謝し、学校生活を頑張っていきます!

避難訓練がありました(地震)

6月3日水曜日

〇避難訓練がありました(地震)

 2校時、避難訓練をしました。

【3年生:ビデオ視聴】

 初めにDVDを見て地震について学びました。

 地震が起きるとどうなるのか、教室で地震が起きたらどうやって身を守るかなど、動画でわかりやすく学べました。

 

【5年生:机の下に避難!】

 訓練用の緊急地震速報の放送が鳴りました。

 子どもたちは、すばやく机の下に避難。

 机の脚をしっかりと持ち、自分の頭を守りました。

 

【運動法へ避難!!】

 身近にある物で頭を守り、素早く避難しました。

 

【1年生:あわてず、急げ!】

 1年生は、小学校で初めての避難訓練でした。

 担任の先生の指示に従って、上手に行動できました。

 

【避難完了!】

 学年ごとに並び、人数を確認。

 校長先生に報告をしました。

 

【校長先生の話】

「地震はいつ起こるかわかりません。『お・か・し・も』で、安全に避難しましょう。おうちでも、地震が起きた時のことを話し合ってみましょう。」

※お…押さない、か…かけない、し…しゃべらない、も…もどらない

★もし地震が起きても、訓練したことを思い出し、今日のような落ち着いた行動をしましょう。

 

〇救急救命法の研修をしました(職員)

 校内研修の時間に、救急救命法の研修をしました。

【プレイルーム】

 岡田先生が講師で、心肺蘇生法について学びました。

 プールシーズンを前に、毎年行っている研修です。

 

【実技演習】

 プールでおぼれた人を救助する想定で、4つのグループに分かれて実技演習を行いました。

★水難事故がないことを願いつつ、もしものときに、落ち着いた行動ができるよう全職員で演習に励みました。

学校探検をしました(1,2年生)

6月2日火曜日

〇学校探検をしました

 生活科の時間、1・2年生いっしょに学校探検をしました。

【体育館に集合】

 1年生と2年生が一緒になってグループをつくりました。

 

【出発!】

 例年なら、2年生が1年生の手を引いて案内するのですが、隣に寄り添って学校を案内しました。

 

【「入っていいですか?」】

 職員室に入りました。

 みんなちょっと緊張気味。

 

 

【職員室】

 教頭先生が話をしてくれました。

 

【校長室】

 校長先生がやさしく出迎えてくれました。

 2年生が1年生に校長室の説明をしました。

 

【保健室】

 いろいろな道具や機械がありました。

 

【図書室】

 本を借りに来たことがある教室。

 図書室にくると、ワクワクしますね。

★1時間だけの学校探検でしたが、みんな楽しくできました。

★1年生は、学校のいろいろな教室へ行けて楽しかったようでした。

★2年生はお兄さんお姉さん役として頑張りました。準備やお世話をありがとうございました。

 

〇文政小あれこれカメラ

【4年生:算数の授業】

 3年生の3月に学習予定だった「そろばん」の授業をしました。

 算数の未習内容がないよう、しっかりと学習しました。

 

【2年生:算数の授業】

  30㎝ものさしをつかって、長さを勉強しました。

 

【5年生:体育の授業】

 いろいろな走り方やなわとび運動をしました。

 

学校が再開しました!

6月1日月曜日

〇学校が再開しました

 長かった休校も終わり、今日から学校が再開しました。

【朝の登校の様子】

 マスクを着用して登校。

 新型コロナウイルス対策をして登校しました。

 

 交通安全にも気をつけています。

【交通安全協会や見守り隊の方が交通指導】

 毎朝、ありがとうございます。

 

〇委員会活動がありました

 今年度2回目の委員会活動がありました。

 5月の反省、6月の目標や活動について話し合いました。

【給食委員会】

 

 

【保健委員会】

 

【生活委員会】

 

【環境委員会】

 

【図書委員会】

おすすめの本を書きました。

 

【運営委員会】

 

【放送委員会】

 放送機器の使い方、放送の仕方を上級生に教えてもらいました。

 

【体育委員会】

 体育倉庫の掃除や運動場の草取りをしました。

 

【栽培委員会】

 ふれあい農園の水かけをしました。

★文政小の子どもたちが、よりよい学校生活がおくれるため、5・6年生のみなさん、よろしくお願いします。

来週から学校が再開します!

5月29日金曜日

〇来週から学校が再開します!

 慣らし登校日は今日で終わり。

 来週から、再び学校が始まります。

 

 笑う休日は、健康・安全にお過ごしください。

 

〇今週の「ふれあい農園」

 今日の農園の様子です。

【文政小のふれあい農園:5月29日撮影】

 

【トウモロコシ畑】

 雄穂が開花しました。

 

【サツマイモ畑】

 茎の周りに土を盛りました。

 元気に育っています。

 

【カボチャ畑】

 なんと、カボチャ畑の間に、新しい野菜を植えました。

 ↓

【ナス】

 

【ピーマン?】

 夏野菜がたくさんです。

 

【キャベツ畑】

 ふれあい農園では、ありませんが、キャベツ畑もあります。

 

【キャベツ畑がある理由は・・・】

 キャベツの葉に、何かいます。

 何でしょう?

 

 3年理科「昆虫の学習」のため、アオムシを育てて?いますニヒヒ

3時間授業の3日目です

5月27日水曜日

〇3時間授業の3日目です

 慣らし授業が始まって3日目。

 授業や休み時間の様子をお知らせします。

★授業の様子★

【1年1組:算数】

 

【1年2組:算数】

 

【2年1組:国語】

 

【2年2組:国語】

 

【3年1組:国語】

 

【3年2組:算数】

 

【4年生:算数】

 

【5年生:算数】

 

【6年1組:算数】

 

【6年2組:算数】

 

【あすなろ2組:国語】

 

【あすなろ1組:算数】

 

【あすなろ3組:算数】

 

★休み時間の様子★

 【2年教室ベランダ】

 ミニトマトに水をやりました。

 

【1年教室ベランダ】

 朝顔に水をやりました。

 

【低学年棟の前庭】

 ブランコで遊びました。

 順番を守って、仲良く乗れました。

 

【低学年棟の前庭】

 うんていで遊びました。

 向こう側まで楽々渡っていて、上手でした!

 

【総合ジム】

 3年生から解禁!

 楽しそうに、たくさんの3年生が遊んでいました。

 

 

【運動場】

 4年生になっても大好きドッジボール!

 男女仲良く遊んでいました。

 

【運動場】

 6年生男子がサッカーをしていました。

 チームに分かれてゲーム。

 引き分けでした。

 

【学校の小さい池】

 コイを見ているのかと思ったら「カメがいます!」

 手のひらくらいの小さいカメが泳いでいました。

 

【山がある遊び場】

 「じゃんけんぽん!」

 何して遊ぶのかな?

 

★少しずつ、当たり前の学校の生活が戻ってきています。

★ですが、新型コロナウイルスへの対応もしっかりしながら、学校教育を進めていきます。

新しい作物を植えました

5月19日(火)

〇新しい作物を植えました

 文政っ子応援協議会の方たち6名が来校され、本校職員2名もいっしょに農園に作物を植えました。

 新しい作物は「サツマイモ」と「カボチャ」です。

☆サツマイモ畑

【農園の東側】

 1年生から6年生まで、各学級の畝があります。

 10畝50苗、全部で約400のサツマイモの苗を植えました。

 

☆カボチャ畑

【農園の南側】

 カボチャは12本の苗を植えました。

 苗の下には、マルチではなく、乾燥した「い草」を敷き詰めました。

 

〇作業の様子・・・

☆サツマイモ

 

☆カボチャ

☆本来なら、子どもたちが苗を植えるのですが、今回は地域の方にしていただきました。大きく育つよう、6月からお世話をがんばります!グループ

【作業が終了!】

☆文政っ子応援協議会のみなさま、ありがとうございました!

*作業してくださった方々…野田さん、満永さん、竹下さん、岡田さん、高木さん、福原先生、久保先生、村上先生

*サツマイモの苗は、高木さんよりいただきました。ありがとうございました。

 

少しずつ学校が始まります

5月18日(月)

〇少しずつ学校が始まります

 半袖の子どもたちが目立ちました。

 休校が続いている間に、いつものように夏がやってきています。

 雨の中、子どもたちは元気に登校できました。

【文政小の正門】

 校長先生が「おはようございます!」とあいさつ。

 登校班の子どもたちも「おはようございます。」

 いつもの学校の始まりがでした。

 

【スクールバス降車場にて】

 運転手さんにあいさつをして降車。

 きちんと並んで玄関に向かいました。

 

【登校班:密にならないように歩こう】

 前の人とちょっと離れて歩いていました。

 登校班だと、1年生は安全に登校できますね。

 上級生のみなさん、ありがとう。

 

〇学校の様子

 久しぶりの学校ですので、今週は(月)(水)(金)の3日間だけ。

 徐々に学校に慣れて行ければと考えました。

 勉強時間は、8時20分から10時まででした。

【図書室:本を借りました】

 しばらくは家庭学習が続きます。

 1,3,5年生が本を借りました。

 

【6年1組教室】

 今週の学習課題を説明しました。

 国語や算数、社会に理科など、1週間分です。

 

【6年2組教室】

 先週の課題のやり直しをしました。

 「子どもたちは、ほとんど課題を終わらせていました。」

 6年2組の子どもたちは、しっかりと家庭学習ができたようですね。

 立派です!!

 

〇気を付けて下校

 子どもたちは、友だちに久しぶりに会えて、楽しかったようでした。

 次の登校日は、あさって、5月20日(水)です。

 欠席するお友達がいましたので、体調を整えてくださいね。

 次回は、元気に登校してください。待ってます!喜ぶ・デレ

【学校の玄関前】

 傘を差して下校。

 今日は運動場で遊べなかったので、次回は晴れるといいですね晴れ

24日ぶりの学校でした

5月7日木曜日

〇24日ぶりの学校でした

 久しぶりの学校。

 みんな元気に登校しました。

【児童玄関(3~6年生)】

 「おはようございます!」

 「健康チェックカード」を先生に見てもらって教室へ向かいました。

 

【1年1組教室】

 8時30分から10時までの学校でした。

 お休みの過ごし方を話したり、学習課題の説明を聞いたりしました。

 

【1年2組教室】

 「次の登校日は、5月18日です。元気に過ごしてください。」

 花丸1年生は38名、全員出席。元気に登校できました!

 

【下校】

 全学年、同じ時刻に下校でした。

 みんな一緒に帰りました。

 また休みが続きますが、体調に気をつけて過ごしてください。

お知らせ

4月30日木曜日

★お知らせ★

1 臨時休業(休校)について

  ・休業期間 令和2年5月31日(日)まで

 

2 登校日について

  ・5月7日(木) 登校班で登校します

 

3 児童への連絡

 [持ってくるもの]

 ・ランドセルで登校

 ・健康チェックカード(検温)

 ・渡してある課題(家庭学習物)

 ・連絡帳、連絡袋

 ・図書バック

 ・筆箱 

 [下校時刻]

 ・午前10時を予定しています。

 [バス]

 ・送迎が可能な場合は、ご家庭の自家用車でお願いします。

 ・朝の便  1便:中区6組~ 2便:水野産業~

 ・帰りの便 10:05~、10:30~

 

〇学校便りを発行しました

 ☆学校便り「文政小」→学校だより 1号.PDF

 

☆学校便り「文政小」→学校便り 2号.PDF

トウモロコシの苗を植えました

4月23日木曜日

★お知らせ★

臨時休業(休校)について

 ・休業期間 令和2年4月15日(水)~5月6日(水)

 

★学習に役立つリンク集★

「おすすめキッズサイト」(一般社団法人教科書協会)

 おうちで楽しく学ぶことができます。

 パソコン、タブレット、スマホで学習できます。

 「おすすめキッズサイト」で検索!携帯端末

【おすすめキッズサイト】

 ↓

【NHK for school】

興奮・ヤッター!動画で楽しく学習できます 

 

【教科ごとのリンク集】

 すきな教科を選んで学べます

笑う八代市立博物館のサイトへもつながっています。妙見祭りや昔の道具など、小学生にもわかりやすかったです。ガメのペーパークラフトもダウンロードできます。親子で作るのもいいでしょうね。

 

〇トウモロコシの苗を植えました

 先週の土曜日、地域の方と職員でトウモロコシの苗を植えました。

【トウモロコシの苗植え】

 区長さん、文政っ子応援協議会の方など、9名で作業しました。

 

【一本一本ていねいに】

 約800本ほどを一時間かけて植えました。

 

【定植後に水かけ】

 トウモロコシの苗は、文政校区の農家の方からいただきました。

 たくさんの苗をありがとうございました。

 

【ふれあい農園】

 トウモロコシの畝が4つできました。

 学校再開後は、子どもたちもお世話や観察などしていく予定です。

 収穫は、7月上旬予定ですにっこり

 

〇藤棚の花がきれいです

 学校の南側に藤棚があります。

【学校の藤棚】

 コロナウイルスとは関係なく、今年もきれいに咲きました。 

マスクをありがとうございます!

4月16日木曜日

★お知らせ★

臨時休業(休校)について

 ・休業期間 令和2年4月15日(水)~5月6日(水)

 

〇マスクをありがとうございます!喜ぶ・デレ

 文政っ子応援協議会、保護者、地域の方が、マスクを作ってくださいました。

【文政小ミシン室にて】

 4月11日(土)午後1時~4時に作成。

 

【完成したマスク!】

 マスクが品薄な中、大変うれしいプレゼントでした。 

 約90枚のマスクをいただきました

 

【布マスク】

 手ぬぐいタオルを再利用。マスクの裏側もすてきです。

 

【フィルターマスク】

 コーヒーフィルターで、立体マスクができます。

 

【ガーゼマスク】

 やわらかくて、かわいいマスクです。

 

【グリルシートマスク】

 グリスシートでも、マスクが作れるのですね。

 

★寄付いただいたマスクは、大切に使わせていただきます。

 文政小の子どもたちのために、ありがとうございました。

明日(4月15日)から休校です

4月14日火曜日

★お知らせ★

学校臨時休業(休校)について

 ・休業期間 令和2年4月15日(水)~5月6日(水)

 

〇体調に気をつけてお過ごしください

 令和2年度が始まり…

 4月8日(水) 始業式 ①日

 4月9日(木) 入学式 ①日

 4月10日(金) 授業 ②日

 4月13日(月) 授業 ③日

 4月14日(火) 授業(半日) ④日

【朝の運動場】

 始業式と入学式は無事できましたが、実質4日間の授業日でした。

 また明日から休校となります。

 

 学校から、新型コロナウイルス感染症におけるプリントを配布いたしましたので、ご覧ください。

 

【下校の様子】

 学校メールも合わせてご覧ください。(※4月からは新しいメール配信でした。未登録の方は、本日配付のプリントにて登録をお願いします)

 

【また来月、元気に会いましょう!】

朝の登校

4月13日月曜日

★お知らせ★

 学校臨時休業(休校)について

休業期間 令和2年4月15日(水)~5月6日(水)

 

    晴れのち曇り明日のこと

・4月14日(火)は、給食後に下校します。

・給食はありますまる 牛乳はありませんバツ

・下校時刻は1:30頃(バス①便13:30、②便13:55)

・提出をお願いします![保健関係書類家庭環境調査票(1,3,5年)]

 

〇元気に登校!

 先週の地区児童会で決まった新しい班で登校しました。

 新型コロナウイルス感染予防のため、マスクをつけ、手をつながないで歩きました。

【朝の登校の様子】

 車にも気をつけて、歩道を安全に登校。

 

【朝の登校の様子】

 学校の敷地内も歩く場所があります。

 きちんと並んで歩きました。

 

【玄関であいさつ&チェック】

 職員が健康カードを見て、今朝の体温と体調をチェック。

 「手を洗って、教室に入るんだよ!」

 

〇委員会活動がありました

 文政小には、9つの委員会があります。

 「運営」「図書」「体育」「栽培」「保健」「給食」「放送」「環境」「生活」です。

 

【放送委員会】

 委員長や書記などの組織作り、活動目標や活動内容を決めをしました。

 

【給食委員会】

 よりよい学校になるため、5,6年生が中心となって、諸活動に取り組みます。

 文政小学校のため、よろしくお願いします!

はじめての…

4月10日金曜日

〇はじめての…

 一年生にとって、「初めての登校」「初めての勉強」「初めての給食」などなどでした。

【朝の登校の様子】

 正門で校長先生とあいさつ。

 みんな元気に登校できました。

 なんと今日は、花丸全校269名全員出席でした!

 

【初めてのお勉強(1年1組)】

 学校へ来て、朝から教室ですることを確認しました。

 

【初めてのお勉強(1年2組)】

 「朝、学校へ来たら、まずランドセルを椅子に置きます。…」

 基本的な学校生活を身に付けるのもお勉強の一つです。

 

【初めての給食(1年1組)】

 給食の献立は、ビーフカレーとフルーツ和えでした。

 行儀良く待っていますね。

 

【初めての給食(1年2組)】

 みんなおいしそうに食べました。

 「ごちそうさまでした!」

 

【給食の準備】

 給食室の先生が準備を手伝ってくれました。

 ありがとうございました。

 

【うさぎ小屋】

 文政小では4年生がうさぎのお世話をします。

 来週から、初めてのうさぎ当番です。

 4年生のみなさん、よろしくお願いします!

 

〇文政小あれこれカメラ

【朝休みの時間】

 元気にドッジボールやサッカーをしました。

 みんなと遊ぶと、楽しいですね。

 

【地区児童会】

 地区ごとに集まって、新一年生の紹介や班員の確認をしました。

 来週から始まる集団登校班の、集合時刻と場所も決めました。

 

【ふれあい農園(学校畑)】

 今年度も「文政っ子応援協議会」の方々を中心に、農園のお世話をしていただきます。

 本日、来校していただき、学校畑をきれいにしてもらいました。

 ↓

 ↓

【きれいになった「ふれあい農園」】

 トラクターで整備していただきました。

 お忙しい中、ありがとうございました。

入学式がありました

4月9日木曜日

お祝い入学式がありました

 令和2年度文政小学校の入学式がありました。

【体育館】

 新入生、保護者、職員での入学式。

 無事に開催できて、ほっとしました。

 

【新入生入場①】

 1年1組19名の入場

 

【新入生入場②】

 1年2組19名の入場

 

【新入学児童 氏名報告】

「〇〇〇さん」「はいっ!」

 みんな元気に返事ができました。

 

【校長式辞】

「笑顔の花を咲かせましょう。そのために3つのお約束。①先生の話を聞きましょう。②『ありがとう』『ごめんなさい』を言いましょう。③早寝、早起きをして、朝ご飯を食べて登校しましょう。」

「命を守るお願いを2つ。①車に気をつけましょう。②新型コロナウイルス対策をしっかりしましょう。」

 

【新1年生担任紹介】

 4名の担任で、頑張ります。

 

【学級指導:1年1組】

 新一年生や保護者に向けての話をしました。

 

【学級指導:1年2組】

 教科書やプリント、明日からの登下校の話などもしました。

 

【入学式の記念撮影笑う】 

 いよいよ明日から学校が始まります。

 安全に気をつけて登校しましょうね。

 楽しみに待ってます! 

 

★4月の行事予定★

13日(月) 集団登校(~4月24日まで)、委員会活動、身体測定(6年)、1年生4時間授業(~4月17日まで)

14日(火) 文政神社祭り(6年生)、身体測定(3年生)

15日(水) 地震避難訓練、身体測定(4年)

16日(木) 身体測定(2年)

17日(金) なかよし遠足(3,4校時)、お弁当

20日(月) 家庭訪問開始①(硴原、宝出、江向、横江)、家庭訪問日課(短縮5時間)、身体測定(1年)

21日(火) 交通教室(1~3年)、家庭訪問②(北出、大還)、口座引落日1

22日(水) 交通教室(4~6年)、短縮4時間日課

23日(木) 家庭訪問③(東区、中区、西区、港区)

24日(金) 家庭訪問④(貝洲、外出、塩浜)

27日(月) 勝ち得訪問⑤予備日

28日(火) 家庭訪問⑥予備日、検尿1次提出、口座引落日2

30日(木) 家庭訪問⑦予備日

一学期始業式がありました

4月8日水曜日

〇一学期の始業式がありました

 新型コロナウイルス対応を十分した上で、新学期をスタートしました。

★対策①…マスク着用と体調チェックをして玄関へ

【児童玄関】

 「おはようございます!」

 久しぶりの学校に活気が戻りました。

 

★対策②…石けんで手洗いして教室へ

 ※写真はありません。

 

★対策③…就任式・始業式は、各教室で行いました。

【放送室:始業式の様子】

 ビデオカメラを中継して、各教室へ放送しました。

 

★対策④…教室の席は、できるだけ距離をとりました。

【6年2組教室:就任式の様子】 

 学校放送で、新しい先生の紹介や担任発表、校長先生の話がありました。

 

〇文政小あれこれカメラ

【6年2組:学級開き】

 新しく担任になった先生の話や教科書配付などありました。

 

【2年2組:帰りの準備】

 友達に会えて、楽しく過ごせましたね。

本たくさんの教科書、プリントを配付しました。

学校教科書の記名、プリントの記入などよろしくお願いします。 

明日から学校が始まります

4月7日火曜日

〇明日から学校が始まります

 新型コロナウイルス感染防止のため、長い春休みでした。

 いよいよ明日が令和2年度一学期の始業式です。

 体調をしっかりと確認し、元気に登校できたらと思います。

 ★明日のことにつきましては、本日配信の学校メールをご覧ください。

【文政小学校の玄関】

 

【学校の桜:4月7日撮影】

 ほぼ満開です。

 

【スイートピーの花】

 きれいに咲いています。

卒業式がありました

3月24日火曜日

〇卒業式がありました

 令和元年度 文政小学校の卒業証書授与式が行われました。

【卒業式会場】

 卒業生、保護者、職員の参加だけで、新型コロナウイルス対応をした卒業式となりました。

 

★卒業生 入場★

【6年1組】

 

【6年2組】

 

★卒業証書授与★

【卒業証書授与の様子】

 

【卒業証書をお母さんへ】

 卒業証書をもらったあと、おうちの方へ手渡しました。

 

★学校長式辞★

【校長式辞】

 

★わかれの言葉★

【わかれの言葉】

 6年間の思い出、感謝の言葉など、言葉にして伝えました。

 

【♪「旅立ちの日に」】

 卒業生と職員がいっしょに歌いました。

 

★卒業生 退場★

 【6年1組】

~わかれの言葉より~

うれし泣き「みなさん、ありがとうございました。これから、新しいスタートラインにたちます!」

 

【6年2組】

笑う「輝く 希望の明日に向け、文政小学校を旅立ちます!」

 

 「今日の喜びを忘れずに、この文政小学校で学んだ自信と誇りをもって、これからの人生を、一歩一歩着実に進み、夢を実現させてください!」

 

★祝詞・祝電★

 【体育館後方に祝詞・祝電掲示】

 たくさんのはなむけのお言葉、ありがとうございました。

 

【記念写真】

お祝いご卒業 おめでとうございます! 

明日が卒業式

3月23日月曜日

〇明日が卒業式です

 文政小学校の卒業式は、明日3月24日火曜日です。

 プランターを運んだり、掲示をしたり、職員で準備をしました。

 6年生にとって、心に残る素晴らしい卒業式にしたいと思います。

【明日の卒業式を待つ体育館】

 

〇桜が開花しました

 文政小の桜の花が咲き始めました。

【文政小の桜の木】

 職員室横に数本の桜の木があります。

 

 近くで見ると・・・・

【サクラサク!】

 桜の花を見ると、心が落ち着きます。

 満開が楽しみですね。

久しぶりの登校日でした

3月17日火曜日

〇久しぶりの登校日でした

 2月28日金曜日から、18日ぶりの学校でした。

 文政小は、学年を分けて登校日を設定しています。

 今日は、2年生と3年生が登校しました。

 

病院新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりとしました。

 

【①石けんで手洗い】

 担当職員が 子どもたちに 手洗いの声かけをしました。

 

   ※写真はありませんが… 

【②顔色を観察、声かけ】

 喜ぶ・デレ「おはようございます。熱は測ってきましたか?」

 あいさつや表情、今朝の体温から、子どもたちの具合を観察しました。

 

 

【③アルコール消毒】

 プシュー!

 教室に入る前に、アルコール消毒をしました。

 

★修了式★

 

【修了式①:校長先生の話】

 2年生は低学年のプレイルーム、3年生は教室で、それぞれ修了式をしました。

 校長先生は、

・「やる気、ゆう気、こん気」の話

・春休みの生活の話

 など、話されました。

 

【修了式②:校歌斉唱】

 修了式の最後に、2年生みんなで校歌を歌いました。

 

【学活:2年生】

 担任の先生から、修了証と通知表をもらいました。

 「三学期も、がんばりましたね!」

 

【朝の時間:3年生】

 ドッジボールが好きな3年生。

 「楽しかったあ!」

 やっぱり友達と一緒に遊ぶのは、楽しいようでした。

 

【休み時間:2年生】

 担任の先生と一緒に、鬼ごっこをしました。

 

【3年生:下校の様子】

「さようなら!」

 みんな元気に登校できてよかったです。

 次に会えるまで、また長い休みが続きます。

 体調管理に気をつけて、過ごしてください。

★明日の登校は、6年生と1年生です。

 

〇文政小あれこれカメラ

【文政小の桜の木】

 まだ桜の芽は、小さかったです。

 開花までは、まだまだのようです。

 

【1年生のベランダ】

 一人一鉢で育てているチューリップが、咲き始めました。

 明日 登校する一年生を、楽しみに待っているようでした。 

登校日のお知らせ

3月13日金曜日

〇登校日のお知らせ

 臨時休業期間中、お子様の安全確保にお努めいただきありがとうございます。臨時休業(休校)が延長となりましたことに、ご理解とご協力いただき、感謝申し上げます。つきましては、対応を下記のとおりといたします。

※学校メール(3/12付)で、お知らせした内容と同様です。

※八代市の他校は、3/16(月)が登校日となっています。

※文政小は、スクールバスの関係で、他校と異なっております。

 

以下、学校メールより・・・・・・

登校日のお知らせ
子供たちの家庭での生活について大変お世話になっています。臨時休業の延長に伴い、下記の日程で臨時登校日を設け、修了式を行います。多数の児童が集まらないように登校日を分けます。


17日(火)・・・2,3年
18日(水)・・・1,6年
19日(木)・・・4,5年


通常通り登校させてください。バスは登校2便、下校1便になります。車内が最も密集し感染リスクが高くなりますので、体育館前までの自家用車での送迎もご検討ください。また、遠方にいる等で登校が難しい場合は、事前に学校までご連絡ください。詳細は以下の通りです。


◆登校時間 8:20(バス1便水野産業~ 2便中区六組~通常通りの運行)

◆下校時間12:00(バス12:05発)


鉛筆持ってくるもの

①マスク着用(ない場合は給食マスク)

②大きめの袋(持って帰る物が多いため)

③筆記用具

④家庭学習物(宿題)

⑤図書の本(未返却の人)

⑥ハンカチ、ティッシュ(除菌シートやウェットティッシュ可)

 

グループ卒業式

・3月24日(火)10:00開式マスク着用

・卒業生、保護者、職員のみ

※3月16日(月)午前中→6年担任が卒業式関係の連絡のため、家庭訪問を行います。

 

学校退任式は未定

臨時休業(休校)延長のお知らせ

3月11日水曜日

注意教育委員会から大切なお知らせ

 3月11日19時24分に八代市教育委員会から、下記の通り臨時休業(休校)延長に関するお知らせがありましたので、ご連絡いたします。

 今後の対応につきましては、学校メールにて逐次お知らせいたします。

         文政小校長 生田文明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保護者のみなさま
 八代市の小・中・支援学校では、新型コロナウイルス感染症対策のため3月2日(月)~3月15日(日)までを、臨時休業としていたところですが、この度、様々な状況を総合的に判断し、16日(月)以降も延長して25日(水)まで臨時休業(休校)とします。※26日(木)からは春休みとなります。
 つきましては、新型コロナウイルス感染症発生を未然に防ぎ、お子様の安全・安心を確保するための措置であることをご理解いただき、ご協力をお願いします。
 なお、詳細につきましては、おってご連絡いたします。
                  
      八代市教育委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お役立ち情報】臨時休業中の家庭学習

 3月5日木曜日

〇【お役立ち情報】臨時休業中の家庭学習鉛筆

熊本県教育委員会のホームページに臨時休校中の家庭学習支援の問題集が紹介されています。

 是非ご活用ください。(問題集の容量が大きいのでパソコン推奨です。)

★熊本県教育センター「臨時休校中の家庭学習支援」リンク集

 グループ https://www.higo.ed.jp/center/gakushu-link 病院

   ↑↑ クリック ↑↑

 

 

臨時休業中の生徒指導について

3月2日月曜日

【臨時休業中の生徒指導について】

 保護者の皆様へ・・・

 お子様が健康で安全な生活が送れますよう、以下のことについてご理解とご協力お願いいたします。

注意臨時休業及び学年末・学年始めにおける生徒指導について.PDF

 

★3月の行事予定★

3月 2日(月) 臨時休業(休校)

 ~15日(日) 臨時休業(休校) 

  23日(月) 6年修了式、卒業式準備

  24日(火) 卒業式

  25日(水) 修了式・大掃除

臨時休業(休校)のお知らせ

2月28日金曜日

【緊急!:お知らせ】

注意「新型コロナウイルス感染症に関する臨時休業について」.PDF

◆臨時休業期間:3月2日(月)から3月15日(日)

 ※ただし、今後の状況により、春休みまでの延長を検討する場合あり

◆詳しくは本日配付プリントをご覧下さい。

 

〇自転車教室がありました(6年生)

 来年度、中学生になる6年生は、自転車で鏡中学校へ通学します。

 自転車に安全に乗れるよう、自転車教室をしました。

【2,3校時:運動場】

 八代地区交通安全協会や鏡町防犯パトロール隊、交通指導員の方々から、指導していただきました。

 

【安全は確認したかな?】

 ヘルメットをしっかりとかぶり、左右と後方確認して、出発しました。1mの幅の中を、まっすぐ運転しました。

 

【運転技術を向上!】

 8の字走行の練習もしました。

 

【死角から出るときの練習】

 身を乗り出して、しっかりと左右確認することが大切です。

 

【ふるさとルームにて】

 「自転車シュミレーター」を使って学習をしました。

 左の児童が自転車を運転し、右の大型画面に、運転の様子が反映されます。

 みんなで安全な自転車の乗り方について、考えることができました。

★今日の学習で学んだことを、来年度からの中学校通学に生かしてほしいです。

★指導してくださった皆様、ありがとうございました。

 

〇安全にお過ごしください了解

 2週間ほど、お子さんはご家庭での生活となります。

 おうちでの過ごし方を話し合われ、安全に過ごさたらと思います。

【4年生の帰りの会:「さようなら!」】

 たくさんの荷物を持って、下校しました。

 

【また元気に会いましょう!】

 新型コロナウイルスが終息することを願います。

学力テストがありました(2日目)

2月27日木曜日

〇学力テストがありました(2日目)

 今日は、2時間目に1~6年生が算数。

 3時間目に5,6年生が理科のテストをしました。

【5年生のテスト風景】

 一生懸命、問題に取り組みました。

 学力テストは、今日で終了!

 結果は、後日お知らせします。

 

〇薬物乱用防止教室がありました

 5,6年生を対象にした、薬物乱用防止教室をしました。

 

 講師に「たかな呼吸器科内科クリニック」の院長、高野義久先生に来ていただきました。

「禁煙はよいことばかりです。お金の節約、呼吸が楽になる、体臭もなくなる、食事もおいしくなる、健康への不安なくなる、そして家族から歓迎されます!」

 身近な薬物、タバコの害について、真剣に学びました。

 

【上手なことわり方】

 もし先輩や知り合いからタバコを勧められたら…。

 役割演技をしました。

 黒田先生がタバコを勧める人、子どもたちは相手を傷つけず上手に断ることができました。

 

【お礼の言葉】

★タバコの害について、健康の大切さ、タバコの勧められたときの上手な断り方など、しっかりと学ぶことができました。

 未来を変えるのは、わたしたち子どもです!

 「キエン」から「キエン」へ!

学力テストがありました(1日目)

2月26日水曜日

〇学力テストがありました(1日目)

 今日と明日、学力テストです。

 2時間目は、1~6年生が国語のテストをしました。

 3時間目は、5,6年生が社会のテストをしました。

【2時間目:3年生】

 テスト時間は40分。

 みんな真剣に問題に取り組んでいました。

 明日は、算数と理科(5,6年生のみ)のテストがあります。

 

〇「文政校区安全マップ」を活用しよう!

 校区安全マップは、6年生と地域の方が実際に校区へ出向き、話し合いを重ねながら完成させました。

 ふるさとルーム横の壁面に掲示しています。

【校区安全マップを掲示】

 みんなの目につく場所に掲示しました。

 

【わかりやすい工夫】

 視覚的にわかりやすい工夫がしてあります。

 

【こんな感じです!】

 学校周りの安全の様子。

 

【港区・中区・西区】

 

【東区・横江・江向】

 

【硴原・貝洲・宝出・塩浜・北出・大還・外出】

★文政校区安全マップを活用し、交通事故や事件のない、安全な生活にしていきたいと思います。

★6年生と、ご協力いただいた地域の方々、ありがとうございます。 

今年度最後の委員会活動がありました

2月25日火曜日

〇NEW! 学校便りを発行しました→学校便り 22号.PDF(2/25発行)

〇最後の委員会活動でした

 毎月ある委員会活動も、今日が最後でした。

【掲示委員会】

 卒業式に向けた掲示物を作りました。

 

【生活委員会】

 3月の生活目標のポスターに色を塗りました。

 

【放送委員会】

 2月の反省、3月のめあて決めをしました。

 最後の委員会でしたので、6年生から5年生へ、5年生から6年生へ、言葉を贈りました。

6年生「時間に遅れないよう気を付けて放送をしてください。中学校でも委員会活動をがんばります!」

5年生「いろいろ教えてくださって、ありがとうございました。私は、来年も放送委員に入ります。そして、下級生に放送の仕方を教えようと思います。」

 

【保健委員会】

 委員会の活動が、ちょうど終わったところでした。

 楽しく、仲良く、文政小のため、活動を頑張ってくれたのでしょう。

 みんな素敵な笑顔でした!

★文政小には、他にも、たくさんの委員会活動があります。

★5,6年生もみなさん、この一年間文政小のため、ありがとうございました。

 

〇今週の「ふれあい農園」

 ブロッコリーが大きくなっています。

【ブロッコリー①】

 大きくなっていますが、草取りができていません(反省…)

  ↓↓↓ 

【ブロッコリー②】

 草も大きく成長・・。

 

【タマネギ】

 マルチを張っているので、草はあまり目立ちません。

 

【レタス】

 全部収穫したのに、また生えてきています。

 食べられるのかな?

★足を運んでみて、「草取りをしないと!」と思いました。

★明日、がんばります!苦笑い

 

★2月の行事予定★

2月25日(火) 委員会活動、知能テスト(3,5年生)

  26日(水) 学力検査(国、社)

  27日(木) 学力検査(算、理)、薬物乱用防止教室(5,6年生)

 

★3月の行事予定★

3月 2日(月) 代表委員会

   5日(木) お別れ遠足、口座引落2

  10日(火) 卒業式練習開始~

  11日(水) 人権を確かめ合う日

  12日(木) 地区児童会

  13日(金) 読み聞かせ(朝の時間)

  16日(月) 卒業式予行練習

  23日(月) 6年修了式、卒業式準備

  24日(火) 卒業式

  25日(水) 修了式・大掃除

学習発表会がありました

2月22日土曜日

〇学習発表会がありました

 2月21日金曜日、文政小体育館で学習発表会がありました。

 プログラム順に紹介します。

 

★オープニング★

【おざや名所】

 おざや名所保存会と、硴原子ども会が「おざや名所」を披露しました。文政の干拓が作られたときに、歌ったり踊ったりしたものです。ふるさとの伝統文化を守り続けています。

 

★校長先生の話★

【生田校長先生の話】

 

★全員合唱★

【「♪たんぽぽ」を歌いました】

 

★2年生の発表★

【「みんな友だち」】

 劇を通して、鍵盤ハーモニカの演奏や九九の暗唱など発表しました。

 

★3年生の発表★

【「食べることは生きること」】

 リコーダーで使った合奏「♪パフ」と、人権学習で学んだ「命への感謝」について考えたことを発表しました。

 

★1年生の発表★

【「できるようになったこと」】

 鍵盤ハーモニカで「♪きらきら星」、音読と早口言葉、ダンス「パプリカ」を発表しました。

 

★5年生の発表★

【「構成詩『みなまた』」】

 「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で学んだことを発表しました。

 

★ダンスクラブの発表★

 

【チーム名「文政2020」】

 ダンスクラブ6年生4名、5年生2名、4年生5名の11人でダンスを披露!

 ヤバイTシャツ屋さんの「♪かわE」「♪惑星ルーム」の曲に乗って、踊りました。

 

★4年生の発表★

【「10才のありがとう」】

 群読、合奏「♪ハピネス」、合唱「♪ふるさと」「♪10才のありがとう」を発表しました。

 

6年生の発表★

【「あなたに会えた」】

 入学してから、これまでの成長の歩みを、台詞と劇、歌やダンスで表現しました。

 

★講評★

【教頭先生の講評】

 

★各学年とも、これまで学んだきた成果が十分に発揮できた素晴らしい発表でした。

★たくさんの参観、拍手をありがとうございました。

 

いよいよ学習発表会です!

2月20日木曜日

〇いよいよ学習発表会!

 明日の学習発表会は、子どもたちが頑張って発表します。

 多くのご参加、お待ちしております。

【会場は体育館①】

 体育館に入ると、各学年の名簿があります。

 参加印をつけてください。

 

【会場は体育館②】

 保護者の参観場所は、体育館後方です。

 椅子が約100席、その前はフロアに座れます。

 必要に応じて、座布団などご持参ください。

 

【会場の様子①】

 体育館サイドには、お子さんの絵や工作を展示しています。

 

【会場の様子②】

 ステージに「学習発表会」と掲示。

 職員も発表します。合唱の練習をしました。

 

★プログラム(写真で紹介!)★

 Special Thanks!

・掲示プログラム作成…4年生

・デザイン…4年生

・題字…4年生

 

★学習発表会、お待ちしております!

  グループ全児童、全職員より

工作展・書写展、開催中です

2月19日水曜日

〇校内工作展・校内書写展、開催中です!

 子どもたちの工作や書写の作品を、ふるさとルームに展示しています。

【休み時間】

 各学級の代表作品が展示してあります。

 力作揃いです!

 子どもたちが、たくさん見に来ています。

 学習発表会のときも展示していますので、保護者のみなさまも、是非ご覧ください。

 

〇学習発表会のプログラムです

 先日、お子さんに配付しましたプログラムです。

 多くのご参加をお待ちしております。

★プログラムです文政小学習発表会プログラム.PDF

 

学習発表会の練習、がんばっています!

2月18日火曜日

〇学習発表会の練習、がんばっています!

 どの学年も、毎日練習に励んでいます。

 今日の様子です。 

星1年生

【できるようになったこと】

 

星2年生

【みんな ともだち】

 

星3年生

【食べることは 生きること】

 

星4年生

【10才のありがとう】

 

星5年生

【構成詩「みなまた」】

 

星6年生

【あなたに会えて…】

★学習発表会は、この一年、子どもたちが学んだことを発表する場です。

★今週21日が文政小の学習発表会です。たくさんの参加をお待ちしています笑う

 

今年度最後のクラブ活動でした

2月17日月曜日

〇今年度最後のクラブ活動でした

 文政小には8つのクラブがあります。

 年間10回あります。

 今日は最後の日でした。

 ふり返りカードを書いて、最後のクラブ活動をしました。

 

★室内ゲームクラブ★

ドイツのボードゲーム「穴掘りモグラ」をしました。

他にも、「猫とネズミの大レース」や「飛び込みカエルゲーム」をしました。

 

★切り絵クラブ★

キャラクターや昆虫などの切り絵を作りました。

完成した作品は、金曜日の学習発表会で展示します。

 

★読書クラブ★

静かに読書。

読んだ本は、読書カードに記録しました。

 

★百人一首クラブ★

お互いに向かい合って対戦。

1235年に百人一首ができたと言われています。

約800年続く日本の伝統的ゲームです。

 

★ものづくりクラブ★

これまでやってきた工作をしました。

 

★室内スポーツクラブ★

ドッジビーをしました。

2枚を同時に投げ合うので、緊張感がありました。

 

★卓球クラブ★

楽しく卓球をしました。

 

★ダンスクラブ★

学習発表会で披露するダンスを、ステージで練習しました。

写真撮影時は、ちょうど休憩中でした。

担当の先生と、「はい、チーズ!パシャリ!」

 

〇今日のふれあい農園

 寒い一日でした。

 冬野菜は、寒さに負けず、雨にも負けず、成長中です。

 【2月17日撮影】

 

【大根とタマネギ】

大根はほぼ収穫が終わりました。

タマネギは、青々としています。

 

【たかな、ほうれん草、そらまめ】

ほうれん草は、収穫できそうです。

 

〇年長さんが学校探検をしました

 校区にある保育園の年長さんが、小学校の様子を見学に来ました。

 

【音楽室:4年生の合奏を見学】

 10時から11時までの1時間、学校探検をしました。

 

【図書室:絵本を見ました】

 たくさんの本にとても喜んでいました。

 みんな絵本に夢中でした。

★実際に見学することで、小学校への入学が楽しみになったようでした笑う

 

★2月の行事予定★

2月17日(月) クラブ活動

  20日(木) 学習発表会準備

  21日(金) 学習発表会

  25日(火) 委員会活動、知能テスト(3,5年生)

  26日(水) 学力検査(国、社)

  27日(木) 学力検査(算、理)、薬物乱用防止教室(5,6年生)

 

★3月の行事予定★

3月 2日(月) 代表委員会

   5日(木) お別れ遠足、口座引落2

  10日(火) 卒業式練習開始~

  11日(水) 人権を確かめ合う日

  12日(木) 地区児童会

  13日(金) 読み聞かせ(朝の時間)

  16日(月) 卒業式予行練習

  23日(月) 6年修了式、卒業式準備

  24日(火) 卒業式

  25日(水) 修了式・大掃除

新入学生保護者説明会・体験入学がありました

2月14日金曜日

〇NEW! 学校便りを発行しました→学校便り 21号.PDF

〇新入学生保護者説明会・体験入学がありました

 来年度文政小学校に入学するお子さんの体験会と保護者説明会がありました。

【図書室:保護者説明会】

 校長先生の話、学校での学習や生活についての話がありました。

 ↓ その間、お子さんは体験入学(1年生との交流会)

【体育館:1年生が交流会の説明】

 1年生が、新一年生が楽しく過ごせる遊びを考えてくれました。

 

【魚釣り】

 磁石を使ったおもちゃの魚、たくさん釣れたかな?

 

【クルクル皿回し】

 1年生がやさしく教えてあげていました。

 

【絵合わせゲーム】

 裏返しのカードをめくり、同じだったらカードをもらいます。

 

【コロコロボーリング】

 ボーリングのピンは、牛乳パックやペットボトル。

 うまく倒せたかな?

★1年生が考えた遊びは、どれも楽しかったようでした。

★生活科の授業で準備、練習をしてきた1年生が、頼もしく見えました。来年度は、2年生として、よろしくお願いします!

 

〇読み聞かせがありました

 保護者や地域の方による絵本の読み聞かせがありました。

 午前8時30分から45分間の15分間、心が温まる時間が過ごせました。

★1年1組★

 

★1年2組★

 

★2年1組★

 

★2年2組★

 

★3年1組★

 

★4年1組★

 

★5年1組★

 

★5年2組★

 

★6年1組★

 

★6年2組★

★絵本の読み聞かせ、ありがとうございました。