学校生活
6月2日(金)
今日の給食
6月2日の献立は『麦ご飯、中華うま煮、、鶏つくね、ナムル』でした。子供たちも大好きなうずらの卵がはいった中華うま煮は、肉や野菜もたくさん入って栄養満点というメニューでした。鶏つくねも蓮根の食感も良く味もばっちりでした。そして、シャキシャキ野菜のナムルは、サラダ感覚でとてもおいしかったです。
今日は、1年生の給食の様子を見に行きました。みんな行儀良く静かに食べていました。みんな静かに食べていましたが「給食おいしい人~?」とたずねてみると、みんな一斉に元気よく手をあげていました。本当においしそうに食べていましたよ。
(1年生図工)
「ねんどのひもでつくってみよう」
(3年生体育)
ソフトバレーボールのようなスポーツ「プレルボール」のルールを守って体育を楽しんでいる3年生です。
〈歌声タイム〉
レクイエムコンサートへ向けて最後の練習をしました。高学年が低学年のお世話をがんばってくれています。コンサートでは練習の成果を十分に発揮してくれることでしょう。応援よろしくお願いします
大江協会に於いて献唱
平和を願い歌を歌いました。写真はレクイエムプロジェクト長崎の皆さんと瀬崎明日香さんです。
6月1日(木)
今日の給食
6月1日の献立は『かぼちゃパン、カレースープ、大豆とゴボウのミンチカツ、イタリアンサラダ』でした。6月は、食育月間となります。栄養士の先生からも食事のマナーを意識しながら、毎日の給食時間を過ごして欲しいというメッセージをいただきました。今日も子供たちの大好きなウインナーがたっぷりはいったカレースープ、大豆とゴボウの食感がおいしいミンチカツ、新鮮な野菜がたっぷりのイタリアンサラダ、どれもおいしくいただきました
5月31日(水)
今日の給食
5月31日の献立は『麦ご飯、キムチ肉じゃが、ビビンバ』でした。今、観光、芸能、料理等、様々な分野で人気の韓国ですが、最近は、大手コンビニチェーンでも韓国の料理や飲料のフェアをするほど人気が高まっているようです。牛肉、野菜がいっしょにとれて栄養たっぷりのビビンバは、ご飯にのせて一緒に食べるととてもおいしかったです。キムチ肉じゃがもキムチのからさが食欲をそそります。低学年の子供たちには、ちょっぴり大人の味だったかも・・・?。でも、みんなおいしそうに食べていました。いろんな国の食文化を知ることにもつながりました。
(短歌)
6年生は国語で短歌の勉強をしています。今、5,6年生で合唱している仁田直美さんの「SAKURA」は二つの短歌からできた曲です。平和や子供たちの未来に願いや思いが込められたこの曲は、本当にすばらしいなあと感じます。
5月30日(火)
今日の給食
5月30日の献立は『パインパン、ミネストローネ、白身魚フライ、ビーンズサラダ』でした。「ミネストローネ」は、「具だくさんのスープ」と言う意味で、イタリアの野菜スープだそうです。トマトの酸味としっかり煮込まれた野菜の甘みがマッチし、とてもおいしいスープでした。ビーンズサラダには、大豆、大福豆、金時豆など豆類がたくさんはいっていて、栄養価の高いサラダになっていました。そして、いつもサクサクにあがった揚げ物は、白身魚のフライ。あと一枚食べたくなってしまいました。今日もおいしい給食有り難うございました。
(学校の植物)
こいこい池では「タイサンボク」の花が美しく咲いています。ひまわりの苗も大きくなりなじめました。低学年の子供たちは、「ミニトマト」「なす」「とうもろこし」を育てています。おいしい野菜ができるといいですね。一年生は朝顔の種を植えました。芽が出てふた葉が出ました。大きくなるのが楽しみですね。
5月29日(月)
(タブレットを用いた授業)
通常の授業の中で、インターネットで調べ学習をしたり、文字を打ってまとめたりしています。子供たちはタブレットの使い方を習得するのは早いです。
今日の給食
5月29日の献立は『わかめごはん、大豆の磯煮、ちぐさやき、切り干し大根の酢の物』でした。子供たちにも人気の「わかめごはん」は、かすかな塩味と磯の香りが食欲をそそります。その上に、厚揚げやてんぷら、ひじきなど様々な具がたくさん入った磯煮のおかげで、ご飯がすすみました。そして、栄養たっぷりの切り干し大根の酢の物。切り干し大根は乾燥させることで、生の大根よりも栄養価が高く、特に食物繊維が豊富なため、おなかの調子を整えるはたらきがあるそうです。今日も、食欲もしっかりと満たし、栄養面もしっかりと考えられた給食ありがとうございました。