学校生活

9月26日

高学年は体育でリレーの練習をしていました!

陸上記録会もあります。

がんばりましょうねキラキラ 

 

 

 

今日の給食は

 

~英語で食べよう~

Rice(ごはん)

Miso soup with seaweed(わかめの味噌汁)

Japanese dumplings(ぎょうざ)

boiled vegetables with pickled radaish(たくあん和え)

 

ぎょうざは、「gyoza」でもいいのですが、説明する際には、「dumpling(ダンプリング)」を使うようです 

 「dumpling」は、団子や小麦粉などで作る生地など、広い意味で表現されます。

 

 

 

おわり 

9月25日

朝から、三年生が

 

ひまわりの種を取っていました。喜ぶ・デレ

植えるそうです花丸

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

 

コッペパン

もずくのミネストローネ

きびなごのチーズ揚げ

ビーンズサラダ

 

もずくは、ねばねばが特徴です。このねばねばには、病気になりにくい栄養「フコダイン」「アルギン酸」が多く含まれています。日本のもずくのほとんどは沖縄で養殖されたものです。

沖縄のきれいな海で漁師さんが手間ひまかけて育てられたもずくです。

 

 

 

 

 

 

 

おわり 

9月24日

台風17号の被害等はありませんでしたか嵐

風がとても強かったですね。本校は運動場の指令台が移動していたようです。

 

 

 

今朝、学校の玄関に、、、

ふぎょぎょ~驚く・ビックリ!!!

何かの幼虫が、、、

しかもとびっきり大きく太かったです!

きっと、蛾になって羽ばたいていくことでしょう!

 

 

 

 

今日の5年生です。何ができるのでしょうか。。驚く・ビックリ

 

長さを測って、、、、

 

 

まち針でとめて、、、

 

 

ミシンで縫っています了解

 

 

ミシンも難しいですね汗・焦る

先生方や友達と協力をして、、、

 

めざすは、巾着(きんちゃく)ですピースキラキラ

苦戦をしていますが、できあがりが楽しみですね花丸

 

 

 

 

 

 

3年生は

 

ゲストティーチャーと習字をしましたキラキラ

「光」という文字を書いていましたが、みんな、ポイントを押さえて書くことができていましたキラキラ 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

麦ごはん

相性汁

???

アーモンド和え

 

 今日のはてな給食は、大豆でできた、四角い食べ物に、マヨネーズであえた玉ねぎとかつお節をのせて焼いた料理です。「とうふのマヨネーズ焼き」です。味付けのポイントは、かつお節をつかっているところです。

とうふは冷たい「冷ややっこ」でもおいしいですね。

 

 

今日は2年生と一緒に給食を食べたのですが、、、

「とうふのマヨネーズ焼き」は大好評でしたピースおうちの人と一緒に作れそうですね喜ぶ・デレ

 

 

午後は、それぞれの学年でぐんぐんタイムと学校応援団がありました鉛筆

学校応援団では、9名の方々に3年生の算数の丸つけをしていただきましたキラキラ

子どもたちに寄り添っていただき、本当にありがたいです。

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

おわり

 

9月20日

今朝は気温もグッと下がり、涼しくなってきましたね。

朝、教室の温度計を見ると25度でした昼

 

季節の変わり目ですので、体調には十分気を付けてください了解

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

 

丸パン

コロコロ野菜スープ

ホキ天玉揚げ

じゃこピーサラダ

 

じゃこピーは、「ちりめんじゃこ」と「ピーナッツ」をあわせたものです。ピーナッツは落花生とも言います。花が落ちて、土の中で実ができるので、この名前がつきました。

さて、ここでクイズです。日本で一番落花生が作られているのはどこの県でしょう。

1番:千葉県、2番:熊本県、3番:青森県

正解は、1番の千葉県です。

 

 

 

 

昨日のことですが、昼休みに全員遊びがあっていましたピース

体育館では、ペットボトルボーリング、外では3人4脚 リレーがあっていましたキラキラ

まずは、練習、、、

右と左、左と右ニヒヒ

 

 

 

リレーとなると、応援に力が入りますねニヒヒ

 

なかなか難しそうですねニヒヒ

 

折り返し地点でも練習をニヒヒ

 

高学年と中学年でぎゅっと肩を組んでいます星

ゴールした後も肩を組んだまま応援していましたニヒヒ

なんだか、3人4脚で絆が生まれたようですね興奮・ヤッター!花丸

 

 

 

明日から3連休ですが、台風が心配されます。嵐

安全に過ごしてくださいお知らせ

 

 

おわり

9月19日

今日もゲストティーチャーと絵を描いています音楽

 

4年生がゴーヤの絵を描いていました。キラキラ

ぼこぼこした感じや手や腕を一生懸命、描いていました了解 

 

 

 4時間目は2年生が生活科「みんな生きている」で虫取りをしていました。

 

 

 

そこで、見せてくれたのが、、、

わかりますか?

脱皮しているダンゴムシでした驚く・ビックリ

また、ダンゴムシは黄色い点があると、メスだそうです驚く・ビックリ!

初めて知りました!!

 

「ダンゴムシは枯れ葉を食べ、石に隠れて住んだりします」と教えてくれました喜ぶ・デレ

学習したことが生活にいきますねキラキラ 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

麦ごはん

つみれ汁

茄子のみそ炒め

 

三十九日(みくんち)。旧暦の9月行事のひとつ。 

「9日、19日、29日」の「9」のつく日は、「みくんち」と呼ばれます。この日になすを食べると、病気にならないと言われているそうです。そのため、9日は「なすの味噌汁」、今日は「なすのみそ炒め」、29日の前(27日)は「なすのボロネーゼ」 をお届けします。

梨は、八代産の「秋月」という種類のものです。

 

 

 また、現在放送コンテストが行われています。キラキラ

放送がより聞きやすくなってきています喜ぶ・デレ

 

 給食委員会の放送です。給食センターから届くお話を練習して、アナウンスします星

とっても聞き取りやすいです了解

少しの練習で、よりよい放送になっていますね了解

 

 

 午後は、クラブ活動でしたにっこり

 

ゲームクラブはオセロや将棋、トランプなどを楽しんでいましたピース

 

 

 

おわり