9月19日
今日もゲストティーチャーと絵を描いています
4年生がゴーヤの絵を描いていました。
ぼこぼこした感じや手や腕を一生懸命、描いていました
4時間目は2年生が生活科「みんな生きている」で虫取りをしていました。
そこで、見せてくれたのが、、、
わかりますか?
脱皮しているダンゴムシでした
また、ダンゴムシは黄色い点があると、メスだそうです
初めて知りました
「ダンゴムシは枯れ葉を食べ、石に隠れて住んだりします」と教えてくれました
学習したことが生活にいきますね
今日の給食は
麦ごはん
つみれ汁
茄子のみそ炒め
梨
三十九日(みくんち)。旧暦の9月行事のひとつ。
「9日、19日、29日」の「9」のつく日は、「みくんち」と呼ばれます。この日になすを食べると、病気にならないと言われているそうです。そのため、9日は「なすの味噌汁」、今日は「なすのみそ炒め」、29日の前(27日)は「なすのボロネーゼ」 をお届けします。
梨は、八代産の「秋月」という種類のものです。
また、現在放送コンテストが行われています。
放送がより聞きやすくなってきています
給食委員会の放送です。給食センターから届くお話を練習して、アナウンスします
とっても聞き取りやすいです
少しの練習で、よりよい放送になっていますね
午後は、クラブ活動でした
ゲームクラブはオセロや将棋、トランプなどを楽しんでいました
おわり