学校生活
10月4日(水)
(今日の給食)
(修学旅行一日目)
六年生全員元気に長崎に出発しました。鬼池港に着き、出発式を行いました。
フェリーで口之津港に向かいます。
昼食です✨
原爆資料館です。
平和公園で記念撮影。夕方からホテルで田中安次郎さんの講話を聞きました。平和について、命の大切に、生きることについて考えました。その後夕食をたくさんいただき、みんなで素敵な夜を過ごしています。最後は夜景です✨
10月3日(火)
(今日の給食)
(3年生図工)
3年生は、れんこん掘り体験を終え、体験したことを絵に表しています。地域学校協働活動推進員でもある下田南の伊野博子先生が、絵の指導をしてくださいました。子どもたちは体験したことを思い返しながら、心に感じたこと、眼に焼き付いていることを、クレパスと,絵の具で表現しました。3年生らしい絵が出来上がりつつあります。
歌声タイムでは[「碧の子守唄」をみんなで歌いました。
天草小の歌声が体育館に響いていました。
また、わらべうた「十五夜さんもちつき」をしました。
6年生のお手本は本当に立派でした。
その後、1・2年生は高浜にお住まいの葛籠貫さんに
「歯がぬけた」を読み聞かせしていただきました。
歯がぬけてしまった話で、感想でも「歯を大切にしたい」等発表していました。
歯はとても大切なものですね。
10月2日(月)
(今日の給食)
9月29日(金)
(今日の給食)
今日は十五夜ですね。お月さまがきれいです。給食では、お月見だんごが着きました。5、6年生は陸上記録会予備日で今日はお弁当でした。来週の給食で、5、6年生にはお団子を出していただけるそうです!
9月28日(木)
(今日の給食)
今日の献立は「ミルクパン、オニオンスープ、コロッケ、枝豆サラダ」でした。ホクホクのジャガイモがつまったコロッケ、あまいタマネギがはいったオニオンスープ、枝豆がたっぷり入った栄養満点サラダとどれも美味しかったです。
(陸上記録会)
本日、5,6年生は、新しくできた陸上競技場あましんスタジアム(天草市陸上競技場)に行きました。第57回天草郡市小体連陸上記録会(西ブロック)が実施され、天草小児童は、全力で頑張りました。
9月27日(水)
(今日の給食)
9月26日(火)
(今日の給食)
(学校生活)
天草小では、10月19日に学習発表会を実施します。それに向けて、全体での練習が始まりました。今日の歌声タイムでは、合唱を中心に練習がありました。1・2年生の低学年とは思えない美しい歌声にびっくりします。その後の全校での合唱は、さすがです。本番が楽しみです。たくさんの方にご覧いただけることを期待しています。
3年生 社会で農家の仕事の勉強をしています。
高浜の岩下さんにレンコンについてお話をしていただきました。
レンコンの成長と人間の成長は似ているというお話を聞いて、子ども達も「なるほど」という表情をしていました。
9月25日(月)
(今日の給食)
遅くなりましたが、9月22日の学校生活です。
2年生は1年生を招待して「わたしだけのおもちゃ」で一緒に遊びました。
牛乳パックやたまごのパックなどを使っていろいろなおもちゃを作り、1年生と一緒に楽しみました。
来年、1年生が2年生になったときも、同じように1年生を招待しておもちゃ遊んでくれるといいですね。
9月22日(金)
(今日の給食)
(天草体験学習 6年生平和学習)
本日3時間目に、下田南の藪本さんに来校いただき、自身の戦争体験を語っていただきました。大阪で起きた大空襲でのこと、絶望の情景の中での極限の世界の話、そして長崎に逃げ延びると原子爆弾が投下された後で、「戦争が人間が行う物事で、一番罪深いこと」であると話されました。そして、遠い親戚をたよって、天草町福連木に来られたそうです。
藪本さんは、平和へのメッセンジャーとして、人格・命は世界にたった一つしかない。それだけに、他人の命も貴重なもの。この世に生まれてきたことに対し、ご両親に感謝するとともに、悲しみを乗り越えられる力を身に付けてください。勉強も大切だが、善悪を判断できる知恵を養い、国の平和、地域の平和を維持してください。と語っていたさきました。その後、子どもたちは、藪本さんにいくつか質問し、最後に児童代表が、「戦争中にあった悲しいできごとを知ることができた。戦争がなければいいと思うし、次の時代の人たちにも平和の大切さを伝えていきたい」とお礼を述べました。
9月21日(木)
(今日の給食)
(ふれあい・体験学習発表会に向けて)
今日の天小タイムで、体育館での並びを確認しました。55人が力を合わせて頑張ります。