学校生活

10月5日(木)

(今日の給食)

 

(修学旅行二日目)

 ホテルでゆっくり過ごして、二日目がスタートしました。今日は暑くなく過ごしやすそうです✨

(  朝食   )

 

(大浦天主堂、グラバー園)

 

(長崎市科学館)

 まず、おもしろ実験室で、水素と酸素を使った実験を見ました。

(昼食)

お昼は中華です。

(  出島    )

日本が海外と交流を閉ざしていた鎖国時代。長崎が開かれた唯一の窓口でした。その頃時代の出島の様子を様々な資料や実物を見ながら学びました。

( 出島を出発) 

愛野でトイレ休憩して、最後のお買い物タイム。バスの中では、バスガイドさんのゲームで楽しく過ごしました。

(  口之津港で解散式 )

 バスガイドさん、運転手さんへお礼の言葉を伝え、児童一人一人が、修学旅行を通して成長したこと、勉強になったことを伝え合いました。一人一人が仲良く協力しあい、優しい心がまたさらに成長した二日間となりました。

(  フェリーで鬼池港へ)

10月4日(水)

(今日の給食)

 

(修学旅行一日目)

六年生全員元気に長崎に出発しました。鬼池港に着き、出発式を行いました。

 フェリーで口之津港に向かいます。

昼食です✨

原爆資料館です。

平和公園で記念撮影。夕方からホテルで田中安次郎さんの講話を聞きました。平和について、命の大切に、生きることについて考えました。その後夕食をたくさんいただき、みんなで素敵な夜を過ごしています。最後は夜景です✨

10月3日(火)

(今日の給食)

 

 (3年生図工)

3年生は、れんこん掘り体験を終え、体験したことを絵に表しています。地域学校協働活動推進員でもある下田南の伊野博子先生が、絵の指導をしてくださいました。子どもたちは体験したことを思い返しながら、心に感じたこと、眼に焼き付いていることを、クレパスと,絵の具で表現しました。3年生らしい絵が出来上がりつつあります。

 

歌声タイムでは[「碧の子守唄」をみんなで歌いました。

天草小の歌声が体育館に響いていました。

 

また、わらべうた「十五夜さんもちつき」をしました。

6年生のお手本は本当に立派でした。

 

その後、1・2年生は高浜にお住まいの葛籠貫さんに

「歯がぬけた」を読み聞かせしていただきました。

歯がぬけてしまった話で、感想でも「歯を大切にしたい」等発表していました。

歯はとても大切なものですね。

 

 

9月29日(金)

(今日の給食)

 今日は十五夜ですね。お月さまがきれいです。給食では、お月見だんごが着きました。5、6年生は陸上記録会予備日で今日はお弁当でした。来週の給食で、5、6年生にはお団子を出していただけるそうです!

 

 

 

9月28日(木)

(今日の給食)

 

今日の献立は「ミルクパン、オニオンスープ、コロッケ、枝豆サラダ」でした。ホクホクのジャガイモがつまったコロッケ、あまいタマネギがはいったオニオンスープ、枝豆がたっぷり入った栄養満点サラダとどれも美味しかったです。

(陸上記録会)

本日、5,6年生は、新しくできた陸上競技場あましんスタジアム(天草市陸上競技場)に行きました。第57回天草郡市小体連陸上記録会(西ブロック)が実施され、天草小児童は、全力で頑張りました。

9月26日(火)

(今日の給食)

 (学校生活)

天草小では、10月19日に学習発表会を実施します。それに向けて、全体での練習が始まりました。今日の歌声タイムでは、合唱を中心に練習がありました。1・2年生の低学年とは思えない美しい歌声にびっくりします。その後の全校での合唱は、さすがです。本番が楽しみです。たくさんの方にご覧いただけることを期待しています。

3年生 社会で農家の仕事の勉強をしています。

高浜の岩下さんにレンコンについてお話をしていただきました。

レンコンの成長と人間の成長は似ているというお話を聞いて、子ども達も「なるほど」という表情をしていました。

 

 

9月25日(月)

(今日の給食)

 

 

 

 遅くなりましたが、9月22日の学校生活です。 

2年生は1年生を招待して「わたしだけのおもちゃ」で一緒に遊びました。

牛乳パックやたまごのパックなどを使っていろいろなおもちゃを作り、1年生と一緒に楽しみました。

来年、1年生が2年生になったときも、同じように1年生を招待しておもちゃ遊んでくれるといいですね。

 

9月22日(金)

(今日の給食)

 

 

 

(天草体験学習 6年生平和学習)

 本日3時間目に、下田南の藪本さんに来校いただき、自身の戦争体験を語っていただきました。大阪で起きた大空襲でのこと、絶望の情景の中での極限の世界の話、そして長崎に逃げ延びると原子爆弾が投下された後で、「戦争が人間が行う物事で、一番罪深いこと」であると話されました。そして、遠い親戚をたよって、天草町福連木に来られたそうです。

 藪本さんは、平和へのメッセンジャーとして、人格・命は世界にたった一つしかない。それだけに、他人の命も貴重なもの。この世に生まれてきたことに対し、ご両親に感謝するとともに、悲しみを乗り越えられる力を身に付けてください。勉強も大切だが、善悪を判断できる知恵を養い、国の平和、地域の平和を維持してください。と語っていたさきました。その後、子どもたちは、藪本さんにいくつか質問し、最後に児童代表が、「戦争中にあった悲しいできごとを知ることができた。戦争がなければいいと思うし、次の時代の人たちにも平和の大切さを伝えていきたい」とお礼を述べました。

9月21日(木)

(今日の給食)

 

 

(ふれあい・体験学習発表会に向けて)

今日の天小タイムで、体育館での並びを確認しました。55人が力を合わせて頑張ります。

9月20日(水)

(今日の給食)

 

 

今日の献立は、「麦ご飯、白玉団子汁、いわしの梅のか揚げ、れんこんのごま和え」でした。しゃきしゃきの蓮根を使ったごまあえは、とてもおいしかったです。先日、3年生がレンコン掘り体験をさせていただいた時も蓮根をいただき、そのおいしさにはまってしまそうです。

【1年生国語科研究授業「うみのかくれんぼ」】

今日は、1年生の研究授業でした。海の生き物の生態について書かれた説明文を学習しました。みんなで音読をしたり、自分の考えを発表したり、友達と話し合ったり一生懸命学習しました。1年生が大きく成長した姿を見ることができました。

 1年生の皆さん大変よくがんばりました。

9月19日(火)

(今日の給食)

今日の献立は、「まるパン、ミネストローネ、サーモンフライ、イタリアンサラダ」でした。トマトのおいしさが凝縮されたミネストローネ、焼いたり、揚げたりどんな料理ても合うサーモンはどちらもとてもおいしかったです。

(3年生外国語)

今日ははじめてジョン・ライス先生が、3年生の教室へ。そして、画像を見せながら英語で自己紹介をされました。アメリカのオハイオ州から来られましたが、昨年まで大学で日本語を勉強していらっしゃったそうです。この写真がその大学付近の写真です。6万人近いの学生がいるとのことで、スケールの大きさにびっくりです。

 

 

 

また、1年生と2年生も、一緒に英語を楽しみました。

ジョン先生に自己紹介をしていただいた後、子どもたちも自己紹介を行いました。

そして英語の歌を歌って楽しみました。

また、昼休みも楽しく活動していました。

 これから色々と交流が広がっていき、英語の授業が楽しくなっていきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日(金)

(今日の給食)

 今日の献立は、麦ご飯、カレー、チキンナゲット、フルーツヨーグルトでした。給食のメニュー人気NO1と言えば、どの学校でもカレーではないかと思います。天草小中のカレーライスも人気NO1間違いなしの美味しいカレーでした。あわせてフルーツヨーグルトも大人気のメニューです。今日の給食の時間は、子供たちの顔も、特に、嬉しそうでした。

(タブレット)

ICT支援員さんにお手伝いいただきながら、1,2年生もタブレットを用いて学習に取り組んでいます。今日はタイピングの練習です。

 (自学ノート)

4年生は高学年の仲間入りをして、委員会活動だけでなく、自学ノートも頑張っています。松岡先生に花まるをつけてもらい、コツコツと勉強を頑張っています。今日、9月の学校だよりを配布しました。ホームページ上では、カラーで掲載していますので、そちらも見ていただければ幸いです。
【体力作りの時間】

天草小学校では、週に1回程度、朝の天小タイムの時間に「体力づくり」の時間があります。全校児童で「体幹運動」や様々な動きを取り入れた全身運動に取り組んでいます。低学年から、この全身運動をすることで確実に体力の向上につながっています。今月末は、5・6年生は陸上記録会に参加します。天小で鍛え上げてきた体力を生かして、大活躍してくれることと期待しています。

9月14日(木)

(今日の給食)

 

 

(学校生活)

雨上がりの昼休み、一年生は虫取りに運動場に出ました。いろいろな色のバッタがいるらしく、夢中になって捕まえています。「ピンク色のバッタがいました!」と一部ピンク色のバッタを見せてくれました。全身ピンク色もいるらしく「幸運を呼ぶ」とも言われているそうです。

9月13日(水)

 

(今日の給食)

今日の献立は「麦ご飯、きのこの味噌汁、すり身揚げ、切り干し大根の酢の物」でした。今日は、何といっても「すり身揚げ」。食べた瞬間「おいしいな~」と感じ、ご飯をたくさんほおばりました。後で、調理員の皆さんが、ていねいに一つずつ作られたということを知り、「なるほど」とおいしさの秘密がわかりました。心を込めて作って頂いた「すり身揚げ」、また、いつかお願いします。

(学校生活)

天草小の「こいこい池」をのぞいている子どもたちです。昆虫をはじめ、いろいろな生き物が学校にはいます。

 

今日は、校長先生にご指導いただいて1・2年生一緒に音楽の授業をしました。みんなで楽しく歌ったり、手を使ったリズム遊びをしたりしました。楽しそうな子供たちの笑顔に癒やされました。

 

9月12日(火)

今日の給食

 今日の献立は「食パン、かぼちゃのクリームに、ミートボール、アーモンドサラダ」でした。かぼちゃの甘みが、しっかりと味わえるクリーム煮は、パンとの相性がバッチリでした。また、香ばしいアーモンドがたっぷり入ったサラダも美味しかったです。

作陶体験で作成したプラスワンの作品

1学期、高浜寿芳窯の古田さんのご指導で作成した陶器は、後日作品展があり、現在校内にはありませんが、出品しないその他の作品を古田さんが届けてくださりました。こどもたちの作品は、どの作品も素敵だなと思いましたので紹介します。

 

 

 

4年生の自学ノート

4年生は、高学年になり、自学ノートを家庭学習として頑張っています。ノートいっぱい使って書くことや内容を充実させることなど、いろいろ工夫して頑張っているようです。

 

1・2年生の絵画も進んでいます。

 

2年生の様子です。 

1・2年生ともに完成間近です。

 

放課後は陸上の練習もありました。

準備運動です。

 

来年も見すえて、4年生もいっしょに頑張りました。

本番に向けて頑張ります。

 

9月11日(月)

今日の給食

今日の献立は「麦ご飯、根菜汁、いわしのおかか煮、のりじゃこあえ」でした。いわしがやわらかく煮込んであり、白いご飯と相性がばっちりでおいしかったです。根菜汁、のりじゃこ和えと野菜もたっぷり食べられて、今日は、おいしいだけでなく、とてもヘルシーで身体に優しいメニューでした。

天草体験学習 蓮根掘り体験

今日は、高浜大庵の岩下さんの蓮根畑で、岩下さんご夫婦の協力をいただいて、3年生社会の学習を蓮根畑に行って体験的に学習させていただきました。岩下さんの畑で学習させていただいて今年で4年目めになります。子どもたちは泥まみれになりながら、立派な蓮根を掘り当てて、大喜びでした。このような大変な作業を日々されている農家の方の苦労と、立派な農作物ができた時の喜びを子どもたちは感じ取りました。収穫期のお忙しい時に、本年度も天草小学校の子どもたちのために、協力いただいてありがとうございました。心より感謝申し上げます。

9月8日(金)

今日の給食

 

 

 

天草体験学習シーカヤック体験 5年生

今日は天気にも恵まれ、シーカヤック体験を実施することができました。風来坊の生田さんのご指導を受けながら、白鶴浜の最高のシチュエーションの中で大自然を満喫しました。「ありがとう。天草の宝」天草町の人、自然、カヤックの素晴らしさを子供たちはたくさん感じることができました。協力いただいた風来坊の生田様、保護者の皆様に深く感謝申し上げます。

 

9月7日(木)

今日の給食

 

 

今日の献立は、「ココアパン、ラビオリスープ、お豆のミートグラタン、海藻サラダ」でした。大豆、大福豆、金時豆の3種類の豆がはいっていました。たくさんのお豆が入ったミートグラタンは、ボリュームもあっておいしかったです。ラビオリがたくさんはいっているスープを選ぶ子供たちの姿も・・・。写真からわかるように彩りも美しく、おいしくいただきました。

 

花の苗をいただきました。

先日、学校の近所に住んでおられる方からたくさんの花の苗(マリーゴールド、サルビア、おじぎ草、鶏頭、コリウス)をいただきました。主事の宮﨑先生がプランターに植え替えてくださいました。天草小学校が花いっぱいの美しい学校になって欲しいという地域の方のお気持ちに感謝、感謝です。たくさんの花が咲くのが楽しみです。