日誌

地域・PTA活動

玉名市家庭教育部講演会

7月17日(月) 17:00~市民会館で、玉名市家庭教育部講演会がありました。講師として、熊本市の平成28年度五福小学校PTA会長 井出宏美さんと熊本新町古町復興プロジェクト代表の上村元三さんがお話をしてくださいました。地震の時の様子や苦労が分かったのに加え、学校と地域の絆やネットワークの大切さを改めて実感しました。玉水小PTAからも11名が参加してお話を聞きました。

除草作業(環境部、三役)

7月16日(日) 7:00より環境部と三役の方による除草作業をして頂きました。プール周辺、運動場斜面を中心に見違えるようにきれいになりました。大変ありがとうございました。


初練習

7月11日(火) 放課後 今日は相撲の初練習日でした。4年生の松本吏翔君のおじいさんと6年生の小山真太朗君のお父さんが駆けつけてくださり、練習を指導してくださいました。本当にありがとうございました。

朝の登校指導

7月10日(月) 7:25~ 北坂の登り口での登校指導です。今日は、主任児童委員の鶴窪さん、民生児童委員の西村さん、交通指導員の斉藤さん、天水駐在所の山下さんの4名での指導でした。いつもありがとうございます。

小中連携

7月7日(金) 天水中校区では、小中一貫教育推進のために多くの取組を行っています。この掲示物もその一つです。4つの小中学校の学校だよりを全部の学校で掲示しています。保健室前にありますので、学校に来られた際は、是非ご覧下さい。

登校指導

7月3日(月)に登校指導もありました。保護者の方も、各地域で子供達の登校指導を行って頂きました。また、学校の北坂の登り口でも、民生児童員の方や安全指導員の方々による交通指導もして頂きました。本当にありがとうございました。

小中合同あいさつ運動

7月3日(月) 小中合同あいさつ運動がありました。中学生が27人玉水小に来てくれました。初日で、子供達は少し恥ずかしがりながらも挨拶を交わしていました。中学生には感謝です。

引き渡し訓練実施

6月30日(金) PTA役員の方の協力で、児童の引き渡し訓練を実施しました。多くの課題を確認することができました。玉水小学校の場合、高台にあり、一方通行で混雑が予想されること、安心メールに入っておられない方への連絡の遅れ等、また、訓練時の課題もあります。今日は天気がよくなったので、よかったのですが、雨天の場合、迎えに来られる保護者と引き渡し訓練の車の振り分けが必要なことや安心メールで参加者だけに連絡を取れるようにしておくこと等です。大雨警報が出た場合、実際に実施する可能性もあります。しっかり対策を立てておきたいと思います。

玉水学びの教室

6月26日(月)16:30〜 「玉水学びの教室」の開講式がありました。21名の協力していただける地域の方(見守り、指導)の参加がありました。空気の特性を利用した理科の実験をデモンストレーションで披露していただきました。子ども達は大喜びでした。

「読み聞かせ」

6月22日(木) 読み聞かせをして頂きました。読み聞かせは、5月16日(火)から毎週木曜日に実施しています。地域・保護者の方の協力で、子ども達も大変楽しみにしています。卒業生である高校生も協力してくれています。本当にありがとうございます。