学校生活

2023年5月の記事一覧

中原小みどりの少年団活動開始!

 長かったゴールデンウィークが終わり,8日(月)の業間には,令和5年度の「みどりの少年団結団式」が行われました。子どもたちは緑の帽子をかぶり式に臨みました。副団長のれいかさんがこれからの活動への抱負を述べ,校長先生からは緑の大切さについての話をしていただきました。子どもたちはそれぞれに,今後の活動への意欲を高めていました。

 歴史ある中原小みどりの少年団!今年もさまざまな体験をとおして,緑と命のつながりについて各発達段階の中で学んでいってくれることと思います。

 

 

準備万端です!

 5月9日(火)に,いも植え(さつまいも)が行われます。その日に合わせて,事前に校長先生が畑を耕してくださり,鞭馬工務店さんは畑の土におがくずを入れてくださいました。そして,1日(月)には,佐藤先生の指導のもと,5・6年生が畝を作り,マルチ張りをしてくれました。たくさんの人たちが,汗をかきながら準備をしてくださっています。当日は,こうして準備してもらったことに感謝しながら,みんなでしっかりといも植えをしたいと思います!

授業参観・総会・学級懇談会

 4月28日(金)は,保護者の皆様や後援会の方々には,お忙しい中,授業参観・総会・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。授業参観では,どの学級も学習や活動にしっかり取り組んでいました。また,総会におきましては,皆様のご協力のおかげでスムーズな会となりました。今後,多くの行事を行っていくことになりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

※Nakabaru.commにも立ち寄っていただいいた保護者の方々,ありがとうございました。短い時間でしたが,情報交換等もできて有意義な時間となりました。