学校生活

2019年11月の記事一覧

読書の秋・・・

 11月7日に読み聞かせがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1.2年生は「おかあさんは おこりんぼせいじん」

自分におきたとえられるような 楽しい本を・・・とセレクトされたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こら―――――!! なに? この部屋は! かたづけなさい! ぜーんぶ すてちゃうからね!!」

おこる親、おこられる子ども、それぞれの気持ちが ユーモアいっぱいのストーリーでした。

読み方がものすごく上手で!!

ほんとうにおこられているような感じがしたのかも・・・。(ふふっ)

 

子どもからの感想には「うちと似てるなと思いました!」とありました。

 

 

 

 3~6年生は、もっちゃんさん。

読み聞かせではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪パプリカ 歌って 踊って。

みんなで朝から歌&ダンスでした。

16日のぎんなん祭でも、2曲 演奏してくださいます。

たのしみです!

 

11月の本

図書室前の踊り場には、月がわりの図書コーナーがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今月は『今日は何の日?』で紹介された本を読んだらシールをはるようになっています。

 

 ぷくぷくうがい前の図書の時間は、司書の先生がどんなふうに本を並べてあるのか、

本の住所について教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月8日 立冬。

冬も読書・・・。

 

もっと!

 登校してきたときに、くりやまつぼっくりやきれいな落ち葉、お茶の実、むかご・・・などはありました。

図工の時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは小刀の使い方の学習。

次の時間は、木の枝でのペン作り。

材料の木の枝も、登校中に拾ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここ最近は ごみを拾ってくる3.4年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『中原のことをもっと知ろう』 と、調べたり、担任の先生から絶滅危惧種のとんぼのお話などを聞いたり、合同学習で不法投棄の話を聞いたのと、実際家電製品のごみを登下校で見たことなどが頭の中でつながり、帰り道に落ちていたゴミをひろったことからでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このつづきは、ぎんなん祭で・・・。

 

「グッジョブ!」

 1946年の11月3日。

世界ではじめて戦争放棄を宣言した新憲法が公布されました。

それを記念して、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日として、文化の日が定められました。

 2019年11月3日 町の文化祭で、中原小学校は中・北部音楽会で発表した、 全員合唱 「ぼくの飛行機」 全員合奏「宇宙戦艦ヤマト」を披露しました。

 全部を通してはじめて見た方が、

「これまでの積み重ね プロセスを感じました」

と、感想をつぶやいてくださいました。

 前日の市原小学校への楽器搬送、当日の応援など、お世話になりました。 

 

積み重ね プロセス・・・

 

 

 

  文化祭前日のリハーサルの時です。

 

 

 

 

 

 

 

 待ち時間に、スタンドシンバルのパート練習を、5,6年生のボイパでしていました。

バッチリ リハーサルができ、「クッジョブ」と親指を合わせていました。

 

Love  Dream

 10月29日 2年生の英語の先生は、きよら塾から先生がおふたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 その方は、放課後子ども教室の先生と、2年生のお母さんでもあるので、子どもたちはおふたりともよく知っていました。

 

 きよら塾と同じように、おっちゃん先生が最初に日本語で説明をして、実際の英語をマミー先生が言って、繰り返し練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おっちゃん先生は、英語の勉強が、小学校5.6年生だけでなく3.4年生にも入ってきていることや、世界の動き、ご自身の経験から、早くからこうして英語の勉強をしておくことが大事なんだよ、と話してくれました。

 

How are you?

How old are you?

What fruit do you like the best?

・・・など、マミー先生のキレイな、ききとりやすい英語でやりとりをして「話す」「聴く」の楽しさをおしえてもらいました。

 

 おっちゃん先生は英語教育の大切さを、「英語を勉強しておくと、使えるだじゃれもふえるんだよ!」と

「I’m tired.」の、とてもつかれたときは たいぎゃたいや~ど

同じ郡内でお別れするときは Good night!(ぐんな~い)

そのみかんだれの?「Orange」おれんちの・・・ 

 などなど・・・エクササイズの合間に連発し、子どもたちは、ぽっか~ん??? 

 英語を「読み」「書き」だけ学んできた年代だけがうけまくりでした。

 

 最後にマミー先生と、おっちゃん先生が好きな言葉を教えてもらって、英語の授業が終わりました。

Thank you!