学校生活

2022年12月の記事一覧

12月20日 かわいらしい訪問者の巻 Ⅱ (^-^*)

 さて,昨日に引き続き,今日もまたかわいらしい訪問者が職員室に現れました。(^-^*)

 でも,ちょっとだけ面白くないんです…というと語弊がありますね。(^_^;)

 僕の担当の五の段って…だれも間違える子がいないんですよね?(笑)

 九九って,大人でも間違えやすい九九ってあるじゃないですか…例えば7×3…21だっけ?24だっけ?と急に不安に思って3×7で確かめることとか(笑) ←いや,僕だけかもしれませんが。(^_^;)

 でも,五の段ってまず間違えることがない!

 …って,一生懸命な子供達のことを考えたら間違えないのが一番大切ですし,他人の失敗を期待してしまう心はもってのほかだとも分かっているのですが…九九をスラスラ言えないなら言えないで,「頑張れ!」とか「やればできる!」とか声をかけて何かしらの関わりが持てるものの,なーーーーーんにも間違えずにサ―――――って九九を終えられたら,そのような関わりが持てなくてさみしいというか…つまらないというか…。

 と,ここまで取り留めも無く書きましたが,やはり自己中心的な考えだと反省していますので,今までの文は無かったことにしてくだい。<(_ _)>

 長々書いてしましましたが,言わずもがな,今日の訪問者もサーーーーっと五の段の九九を完璧に言い放ち,僕の前から一瞬にして姿を消してしまったのでした…(ToT)

 YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)