学校生活

学校生活

6/3 風水害避難訓練

 6校時に避難訓練を行いました。今回は引き渡す前の動きについて確認しました。

 スムーズに動くことが出来ていました。練習(訓練)は必要ですが、本番は来ないといいなと思いました。

6/2 LOOPみなみあそ 探検

 午後に2年生が「LOOPみなみあそ」に行きました。先日は4年生も行きました。

学校のすぐ近くなので、とても便利です。休日はこどもたちも利用していることでしょう。

公共施設の利用の仕方も学べますね。

6/1 プール掃除

5.6校時に5.6年生と先生方でプール掃除をしました。お天気がよくなって暑くなりました。一生懸命頑張りましたので、今日はぐっすり寝そうですね。

5/28 スポーツテスト

 2,3校時にスポーツテストを行いました。朝から運動場(50m走のところ)に水がしみ出していて、少しあわてましたが、先生方の素早い対応でなんとか実施できました。お天気はいいけど、そこまで暑くなくちょうどいい感じでした。

5/27 全国学力学習状況調査

 今日は朝から大雨でした。そんな中、2校時から6年生はテストでした。国語と算数を受検しました。

 算数は5年生までの学習を使って解く問題でした。欠席もなく、全員無事終了しました。

5/25 歯科検診

 9時より新生先生に歯科検診をしていただきました。う歯だけでなく、歯肉の状態などを診ていただきました。毎日している歯磨きですが磨いているようで磨けていないところもあるようです。これから長く使っていく歯です。大切にしていきたいですね。

5/24 お弁当の日

 今日は運動会の予備日でしたので、給食がありませんでした。その代わりに「お弁当」を持参しました。

 この「弁当の日」はPTA環境食育委員会の取組です。朝から子ども達も一緒にお弁当作りをし、おいしいお弁当ができたことでしょう。

5/22 運動会

お天気が心配されましたが、無事に終えることが出来ました。

いつもより早い梅雨入りで外での練習がほとんどできませんでしたが、子どもたちはよくがんばりました。

いろんなハプニングもいい思い出になりました。

勝敗はつきものですが、赤も白もどちらも優勝!です。