学校生活

2024年6月の記事一覧

5年生 学習の様子「オスかな?メスかな?」

 5年生児童は、理科の授業でメダカについて学習しました。地域の方からいただいたメダカを観察し、オスとメスを確かめました。これまでの学びをしっかり活かして、「背びれが・・・メスだよ。」や「しりびれが・・・・だからオスだよ。」などの違いから判断していました。

0

雨の日も体育館にてジャンジャンタイム

 朝から身体を動かすことで、児童がすっきりとした気分で学習活動に臨める「心の安定」と、「体力の向上」をめざすための運動量確保のため、毎週火曜日の8:20~8:35の15分間実施しています。

 縄跳びカードを縦割り班ごとに作成し、毎回の活動を記入しています。

0

一人一人の人権について考えた「ふれあい集会」

本日24日(月)ふれあい集会(人権集会)を行いました。熊本県では、6月を「心のきずなを深める月間~いじめを許さない学校・学級を目指して~」と定め、いじめの未然防止に重点を置いた総合的な対策を推進することとしています。

 そこで、本校では、ふれあい集会(人権集会)を通して、子供たちとともに一人一人の人権について考え、いじめのない学校づくりを目指します。このふれあい集会(人権集会)の中で、子供たちから『「湯出っ子人権宣言』として、

①「ふわふわ言葉で、みんなが楽しく学校生活を送れるようにします。」

②「自分のことだけじゃなくて、相手のことも考えて行動します。」

③「一人で悩まず、みんなで協力し助け合います。」を決定し、これから取り組んでいくことを全児童で確認しました。

0

郷土芸能継承:七滝太鼓練習スタート

 今年も郷土芸能「七滝太鼓」の練習をスタートしました。全校児童の練習を開始する前に5・6年生の調べ学習(総合的な学習の時間)の時間に、講師として地域の吉海一覚様に来校していただき「七滝太鼓」についての歴史や思い等を語っていただきました。その後、児童集会時に5・6年生が「七滝太鼓」について学んだことを発表し、思いを一つにして練習を開始しました。

0

3・4年生 書写支援

 3・4年生の書写の授業時間に、地域の外部支援として荒木先生を招きお力をいただいています。専門でもあられることもあり、懇切丁寧にご支援いただいています。児童はもちろんのこと担任にとってもよき学びとなっています。

0