児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
令和3年度までの学校生活
学校生活 ~H30年度
2月の出来事
2月27日(金)授業参観が行われました。横島小学校では、年度最後の授業参観は学習発表会にしています。子どもたちの出番が多いように各クラス(学年)で行っています。どの学年もよくがんばっていました。保護者の皆さまには授業参観、PTA総会、学級懇談会お世話になりました。
2月26日(木)標準学力検査が行われました。1年生から6年生まで、どの学年も学力検査に真剣に取り組んでいました。結果は、3月中旬頃分かります。
2月25日(水)児童集会がありました。今年度の児童会運営委員と来年度の児童会運営委員の引き継ぎ式でした。今年度の児童会運営委員が、1年間(2年間続けた人もいます)で学んだことなど発表しました。来年度の児童会運営委員は、来年度がんばりたいことなどを発表しました。
2月24日(火)青空タイム(業間活動)では縦割り班で長縄跳びをしています。上学年が下学年の子どものお世話をするいい機会になっています。また、掃除の時間は、愛校作業として学級園やその周りの草取りをしました。日に日に日照時間が長くなり、草も伸びてきています。
2月23日(月)、20日(金)に玉名郡市立体造形(工作)展が行われました。賞は「推薦」と「奨励」と2つあり「推薦」が特選、「奨励」が入選にあたるようです。横島小学校は、2年生が2名、3年生が1名、4年生が一クラス(クラス作品)、5年生が1名、「推薦」に選ばれました。
2月22日(日)いちごマラソン大会が行われました。横島小学校からも66名の子どもたちが参加しました。選手宣誓を6年生の2人が行いました。
2月20日(金)4月から入学する園児(1名)がいる「ゆりかご保育園」から、学校の様子を見に来られました。年長組みんなで、入学する学校の様子を見て回っているそうです。スムーズに入学できるための取り組みだそうです。ご入学をお待ちしています。
2月19日(木)中尾利秋さんを招いての海苔贈呈給食を行いました。TKU、KKT、NHK、RKK、ひまわりTV、熊日新聞、広報たまなより取材がありました。テレビは夕方のニュースで放映、熊日は明日の朝刊で掲載される予定です。
2月18日(水)児童集会がありました。インフルエンザの流行で集会をしていませんでしたので、6週間ぶりの集会でした。清掃美化委員会が校庭に落ちているゴミや掃除箱の片付け、無言掃除で育てる6つの心について、クイズ形式で発表してくれました。
2月17日(火)4月から入学する新入生が体験入学に来ました。1年生がお世話をしてくれました。保護者には入学までの準備について学校から話をしました。
2月16日(月)「弁当の日」でした。6年生は全員がかんぺきコースに挑戦することになっていましたが、何人できたでしょうか。4年生、5年生でもかんぺきコースに取り組んだ子どもがいました。
2月13日(金)3年理科では、単元の学習内容が終わったので、磁石セットでおもちゃづくりをしました。熱中して45分間あれこれあそんでいました。
2月12日(木)3年理科でじしゃくの学習をしています。その一環で授業中に砂鉄集めをしたら、昼休みにも砂鉄集めをしている3年生がたくさんいました。
2月10日(火)人権擁護委員の方が来校され、3年生と4年生で人権教室がありました。人権擁護委員の方が4名来られて、アニメのDVDを教材として、人権の大切さについて授業をしていただきました。地域の方々のご協力でよりよい教育ができてます。
支援学級では、玉東町のるぴなすで合同学習会がありました。
2月9日(月)月曜日は、部活動等の放課後の活動はなく、全校一斉に登校班毎に一斉下校します。登校班できちんと整列して登校できない班もあります。まして、下校のときはバラバラになっている班も少なからずあります。お気づきがあれば遠慮なく学校へお知らせください。
2月6日(金)放課後職員でプロジェクト部会を開き、本年度の学校評価や保護者アンケートをもとに、2月3月から来年度にかけて、行事や活動をどのようにしていくかの話し合いをしました。保護者からの意見についても検討しました。様々な角度から多面的に検討し総合的に判断していきます。
2月5日(木)1年生と2年生で、人権擁護委員の方が来校され、人権教室がありました。学校公開デーでもありましたので、多くの保護者の参観もありました。人権擁護委員の方々ありがとうございます。3年以上も後日行われます。
2月4日(水)3年生が、4年以上がやっているクラブの見学をしました。来年度どのクラブに入るのかの参考にするためです。3年生はとっても行儀よく見学してくれました。
2月3日(火)1年生が、生活科で5時間目に運動場でたこ揚げをしました。風が強くてとてもよく挙がりました。ついつい手から糸がはなれてしまい、校外に飛んでいって電線に引っかかりました。九州電力の人に来ていただいて、取ってもらいました。 →昔遊び
2月2日(月)5年1組で、学国語活動(英語)の研究授業がありました。5年1組は、先週からインフルエンザの欠席が多く、今日も6人が休んでいます。1週間ぶりに登校してきた子どももいて、前の時間までの練習ができていない子どももいたのに、何とか頑張っていました。以前よりも落ち着いて学習に取り組めるようになってきています。