新着
今日の献立は、ミルクパン、牛乳、サラダうどん、きびなごカリカリフライ です。 サラダうどんは、うどん麺を大きな釜でゆでたあと、冷水で混ぜながら冷やします。みなさんに冷たいサラダうどんを食べてもらうために、最後には氷を入れて教室までお届けしています。
空には、秋のうろこ雲が見えて さわやかな風も吹いていました。 これまで延々と、屋外の活動が危険なレベルの暑さ指数 を超える日が続き、昼休みの外遊びもなかなかできない でいました。 今日は久しぶりの外遊び。歓声を上げる子ども達です。 サッカーや鬼ごっこを楽しむ様子や・・ 一輪車や竹馬、鉄棒で遊ぶ姿もあり、様々です。 「久しぶりだから、乗り方忘れたかなあ」と言いながら、 楽しそうに乗っていました。 今年は暑い日が続いていますが、暑さを避けながら運動会の練習もがんばっています。 それでも少しづつ秋めいてきていることに、ほっとした一日でした。  
今日の献立は、栗ご飯、牛乳、さんまの甘露煮、つぼん汁、カリカリきゅうり です。 今月のふるさとくまさんデーは「人吉・球磨地区」です。この地区は、栗の栽培がさかんで、熊本県全体の3分の1を出荷しています。 今日は、秋の味覚の栗ご飯です。味わって食べてもらえたらうれしいです。また、郷土料理である「つぼん汁」は、特別な日に食べられてきた料理です。深いつぼに、盛りつけていたのでこの名前がついたと言われています。
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、なすの中華サラダ です。 「火の国熊本」には、その地形や気候を生かしてたくさんの特産物があります。真っ赤なトマト、赤牛、マダイ、クルマエビなど・・・。熊本県では、熊本の大自然の豊かな味わいを「くまもとの赤」というブランドとして全国へ発信しています。 特産物のひとつである「なす」も実は「くまもとの赤」ブランドのひとつです。なすはむらさき色なのに、なぜ「くまもとの赤」ブランドに入るのでしょうか? 正解は、熊本、特に阿蘇でよくとれる「肥後むらさき」というなすは「赤なす」という名前だからです。果肉の部分がやわらかく、あくが少なくて、甘味があるのが特徴です。皮の部分の赤むらさき色は「アントシアニン」で、ガンや老化を防ぐといわれています。