Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
熊本地震発生日が間近になった4月12日(金)に、本校体育館で「防災教室」を開きました。
熊本地震発生当時、山西小の校長を務めておられた、西原村教育委員会の工藤 次生 先生を講師にお迎えしました。
その当時の被災した様子や学校再開に向けて努力されたこと、いざという時のために私たちが備えておくべきことについてお話しになりました。
子どもたちも当時の様子の画像の一つ一つに、驚きの声を上げていました。
「熊本地震を今でも覚えていますか?」との問いかけに、手を挙げた子どもの多くは高学年でした。当時の災害を経験しなかったり、記憶していなかったりする子どもたちは、年が経つにつれて多くなってきます。
ですが、熊本地震から学んだ様々なことは、確実に今後に伝え、生かしていく必要があります。そのことを改めて強く感じる機会となりました。
年度が変わって初めての身体測定を行っています。
体育館に集合して、いざ測定開始です。
10日(水)は3・4年生が測定に臨みました。
身長や体重・・・
視力・聴力と計測しました。
定期的に計測することで、自分の身体の変化や成長に興味や関心をもつきっかけにしてほしいと思います。そして、自分の身体や健康を大切にしていこうとする子どもたちが育ってくれることを願っています。
4月9日(火)は、山西小第124回の入学式が行われました。
新一年生はお家の方と一緒に、素敵な笑顔で登校してくれました。
式の前には、教室で6年生に手伝ってもらって名札をつけたり、トイレに行ったりしながら、にぎやかな中にも、いろんな人と仲良くなっていました。
式では、氏名点呼に元気に返事した後、村からの記念品をいただいて、うれしそうでした。
在校生からの歓迎の言葉に、これからの小学校生活に期待をふくらませたことでしょう。
入学おめでとうございます!!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。