今日の学校生活

2019年1月の記事一覧

児童集会がありました

☆平成31年1月19日土曜日

〇児童集会がありました(1月18日金)

 1月の児童集会がありました。

 給食委員会の発表と運営委員会の企画がありました。

 【給食委員会の発表】

 給食に関するクイズをしました。

 「4月から12月まで食べ残しがなかった日は?」

 ① 25日くらい

 ② 50日くらい

 ③100日くらい

 

 正解は・・・

 

 ①25日くらい(27日)でした。

 

 ほかにも、

 「食べ残しは減っています。」

 「給食センターで作っています。」など、

 クイズで教えてくれました。

 

 【運営委員会の企画】

 「縦割り班で遊びましょう。」

 縦割り班は、14名の20班あります。

 運営委員会のクイズを縦割り班で考えました。

 

 【3択クイズ】

 旧講堂に関するクイズについて、みんなで考えました。

 

【「熊本の心」県民大会に出場する児童の紹介】

 1月20日(日) 厚生会館で「熊本の心」県民大会が行われます。

 植柳小から参加する子供たちの紹介をしました。

 「花棒踊り」「宝暦萩原堤」について発表します。

  

 11時40分から12時00分が実践発表予定時間です。

 ご都合がつかれる方は、ぜひ厚生会館へおいでください。

 

 

 【八代小学生駅伝大会に出場する児童の紹介】

 1月26日(土)は、八代小学生駅伝大会が行われます。

 球磨川河川敷公園で行われます。

 植柳小代表として、頑張ってください!

 

 毎朝、練習に励んでいます。

 【1月18日の練習風景】

 

 

◆1月の行事予定◆

20日(日) 熊本の心県民大会(八代)
21日(月) 代表委員会
26日(土) 八代小学生駅伝大会

持久走大会がありました(本番!!)

☆平成31年1月17日木曜日

☆NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 122号.PDF(1/15 教育の2020年問題)

 

 

〇持久走大会がありました

 晴天、無風の中、植柳小校内持久走大会が行われました。

 2校時。植柳小最初の出番は低学年でした。 

  【低学年;開会式】

 2年生の女の子が開会の言葉を言いました。

 

 【出発の合図】

 校「持久走大会、がんばるぞー!」

 子「おーーーーー!!」

 応援に来てくださった方に聞こえるよう、出発の掛け声をかけました。

 

 

  【低学年;2年生がスタート!】

 みんなすごい勢いでした。

 

 【低学年;2年生の走り】

 コースは左側通行です。

 500mを折り返して、ゴールに向かって走っています。

 

 【低学年;1年生がスタート!】

 スタートで誰も転ばないで、上手に走りました。

 

 【低学年;1年生の走り】

 植柳幼稚園のお友達が応援。

 かわいい声援に、1年生の走りが良くなりました。

 

 3校時。高学年の持久走大会でした。

 【高学年;開会式】

 校長先生のお話。

 みんな真剣に話を聞きました。

 

  【高学年;5年生がスタート!】

 植柳小で一番人数が多い5年生が元気よく出発しました。

 

 【高学年;絶好のコンディション】

 煙突の煙も真上に上がり、風もなく、走りやすかったです。

 

 【高学年;6年生がスタート!】

 小学校最後の持久走大会。

 

 

  【高学年;ゴール!!!】

 高学年は2キロメートル走りました。

 速い子も遅い子も、一生懸命走り切りました。

 

 【高学年;みんなで記念写真】

 5年生の先生が集合写真を撮っていました。

 持久走が終わって、ほっとしたのか、みんないい笑顔でした。

 

 4校時は、中学年の持久走大会でした。

 【中学年;開会式】

 「とても緊張していると思いますが、最後まで頑張ってください。」

 校長先生の話がありました。

 

 

  【中学年;4年生の走り】

 夕葉橋の下が折り返し地点です。

 1.5キロメートルの距離を走りました。

 

  【中学年;3年生の出発前】

 みんな緊張しています。

 全学年のスターターを校長先生がしました。

 

 【中学年;3年生の走り】

 スタートで転んだ子もいましたが、棄権することなく、最後まで頑張りました。

 

 

  【中学年;3年生がゴール!!】

 校長先生と一緒に見事ゴール!

 歩かないで、最後まで走り切りました!

 

 【中学年;閉会式】

 最後に、応援してくれたおうちの人にお礼を言いました。

 「ありがとうございました!」 

 

 ☆保護者、地域の皆様、植柳幼稚園のみなさん、温かいご声援ありがとうございました。

 

◆1月の行事予定◆

17日(木) 持久走大会
18日(金) 児童集会
20日(日) 熊本の心県民大会(八代)
21日(月) 代表委員会
26日(土) 八代小学生駅伝大会

明日が持久走大会です!

☆平成31年1月16日水曜日

☆NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 122号.PDF(1/15 教育の2020年問題)

 

〇明日が持久走大会です

 明日18日水曜日が植柳小校内持久走大会です。

 

 【2年生;体育の授業】

 今日は、本番コースで走る最後の練習でした。

 

 1,2年生は、1キロメートル

 3,4年生は、1.5キロメートル

 5,6年生は、2キロメートル

 コースは直線で、半分の距離を折り返してゴールします。

 

 

   【昼休み;ジョギングタイム】

 体育委員会が中心となって取り組んできたジョギングタイム。

 今日が最後でした。

 体育委員のみなさん、ありがとうございました。

 

 持久走大会の日程です。

 ◆2校時(9:45~10:30)

  1,2年生(2年生からスタート!)

 ◆3校時(10:45~11:30)

  5,6年生(5年生からスタート!)

 ◆4校時(11:40~12:25)

  3,4年生(4年生からスタート!)

 

 【昼休み;みんな頑張るぞ!】

 

 ☆皆様の温かいご声援、よろしくお願いします

 

◆1月の行事予定◆

17日(木) 持久走大会
18日(金) 児童集会
20日(日) 熊本の心県民大会(八代)
21日(月) 代表委員会
26日(土) 八代小学生駅伝大会

持久走大会に向けてがんばっています!

 ☆平成31年1月15日火曜日

〇持久走大会に向けてがんばっています!

 あさって18日水曜日が植柳小校内持久走大会です。

 【2年生;体育の授業】

 どの学年も本番のコースで練習に励んでいます。

 1,2年生は、1キロメートル

 3,4年生は、1.5キロメートル

 5,6年生は、2キロメートル

 コースは直線で、半分の距離を折り返してゴールします。

 

 

  【昼休み;ジョギングタイム】

 体育委員会が中心となって取り組んできたジョギングタイム。

 明日が最後です。

 寒い中、みんなで楽しく体力づくりができました。

 

 1月17日(木)持久走大会の日程です。

 ◆2校時(9:45~10:30)

  1,2年生(2年生からスタート!)

 ◆3校時(10:45~11:30)

  5,6年生(5年生からスタート!)

 ◆4校時(11:40~12:25)

  3,4年生(4年生からスタート!)

 

 ☆速い子、遅い子、得意な子、苦手な子…

  本番に向けてみんな頑張ってきました。

  多くの皆様の温かいご声援、よろしくお願いします。

 

 

◆1月の行事予定◆

17日(木) 持久走大会
18日(金) 児童集会
20日(日) 熊本の心県民大会(八代)
21日(月) 代表委員会
26日(土) 八代小学生駅伝大会

「どんどや」がありました

☆平成31年1月13日日曜日

〇「どんどや」がありました

 植柳小PTAが中心となり、どんどやを開催しました。

【球磨川河川敷】

 午前8時から櫓づくりをはじめました。 

 2基の櫓を作りました。

 

【いずかしの森】

 トラックで枯れた枝を運びました。

 どんどやの材料の一部です。

 

【きれいになった河川敷】

 昨日12日(土)のどんどや準備で、河川敷の草払いをしていました。

 校内の竹も切り出していて、2日間の準備でした。

 

【どんどや開会】

 午前9時40分に開会。

 住民自治協議会の永松さん、PTA会長の小川さん、久保校長先生が挨拶をしました。

 

【どんどやに点火!】

 午前9時50分、6年生の堤さんと西村さんが火を着けました。

 

【どんどやが燃え始めました】

 

【餅を焼く準備】

 火が落ち着くまで、餅をアルミホイルに包んだり、針金で竹につるしたりしました。

 

【どんどやを囲む参加者】

 どんどやの火が落ち着いてきました。

 

【もちを焼きました】

 1,3,5年生は西の櫓で、2,4,6年生は東の櫓でもちを焼きました。

 

【もちを食べました】

 一年の健康を願って、家族や友達と餅を食べました。

 

【無事にどんどやができました!】

 風もなく、寒くもなく、どんどやが無事にできました。

 「どんどや」の準備、参加をされた皆様、ありがとうございました。

 ★今年一年の皆様の無病息災を祈念いたします。