2019年1月の記事一覧
「どんどや」のお知らせ
☆平成31年1月12日土曜日
〇明日「どんどや」が行われます
1 日時 1月13日(日) 午前9時40分より(10時点火)
※荒天中止;雨や強風等で中止する場合は、町内放送と植柳小安心メールで連絡
2 場所 球磨川河川敷(植柳小運動場 北側)
3 安全に気を付け、楽しいどんどやにしましょう。
★昨年度の様子です★
【昨年度のどんどやの様子】
スキルアップチャレンジ教室がありました(3年2組)
☆平成31年1月11日金曜日
〇スキルアップチャレンジ教室がありました
教師の授業力向上のための「スキルアップチャレンジ教室」がありました。
【3年2組】
村上先生が道徳の授業をしました。
「拾ったりんご」というお話をもとに、親切にすることのよさを考えました。
【道徳の授業の様子】
たくさんの先生が授業の様子を参観しました。
【たくさんの挙手】
多くの児童が自分の考えを発表しました。
親切することのよさが実感できた授業でした。
委員会活動がありました
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 121号.PDF(1/8 今年の漢字「節」)
★お知らせ★
正門工事のため、南側校門から登校する時は、バックネット前を通ります。
下校も同様にバックネット前を通ります。
3学期も引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
☆平成31年1月10日木曜日
〇委員会活動がありました
1月の委員会活動がありました。
【体育委員会の活動】
1月17日(木)に植柳小の持久走大会が行われます。
球磨川遊歩道を走ります。
本番に向けて、体育委員会の子どもたちがコースの清掃活動をしました。
空きペットボトルが10本以上、お菓子の袋が多数ありました。
ゴミ袋がいっぱいになりました。
きれいになったコースで、明日からの練習も頑張っていきます!
体育委員会のみなさん、ありがとうございました。
〇植柳小あれこれカメラ
【南門:朝の登校指導】
今週は校区内の4カ所に職員が立ち、登校指導をしています。
南門、みずもとスーパー前、大福寺公園、元町トンネルです。
進んであいさつをする。
手を挙げて横断歩道を渡る。
止まってくれた車に礼をするが。
みんなよくできています。
今年一年、登下校の無事故が願っています。
【昼休み;ジョギングタイム】
持久走大会に向けて、全校で運動場を走っています。
あと一週間、がんばりましょう!
【1年生;お茶うがい】
みんな一緒にベランダでお茶うがい。
ジョギングタイムで体力をつけ、お茶うがいで風邪予防。
今週のあと一日、元気に過ごしましょう。
リズムビクスがありました
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 121号.PDF(1/8 今年の漢字「節」)
★お知らせ★
正門工事のため、南側校門から登校する時は、バックネット前を通ります。
下校も同様にバックネット前を通ります。
3学期も引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
☆平成31年1月9日水曜日
〇リズムビクスがありました
今年も外部指導者の園田先生がリズムビクスを教えてくださいます。
今日は、3,4年生と5,6年生がしました。
【体育館5時間目;3,4年生①】
はじめにボールを使った運動をしました。
軽快な音楽にのって、レッツ!ダンス!!
【体育館5時間目;3,4年生②】
後半は、様々な柔軟運動をしました。
3年生の子供たちは体が柔らかいです。
【体育館6時間目;5,6年生】
3,4年生の内容より、動きが速かったり、ダイナミックな動きの運動でした。
みんな必死に園田先生の動きをまねていました。
【園田先生と3,4年生】
園田先生、今年もよろしくお願いします。
〇今月(1月)の言葉
【学校玄関の掲示板】
「積小為大」…小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへいくただ一つの道
by 二宮金次郎&イチロー
〇お茶うがいをはじめました
保健委員会の取組で、今年も「お茶うがい」をします。
インフルエンザや風邪が流行るこの時期、お茶うがいは予防に効果的だといわれています。
朝の時間にお茶を沸かし、2時間目の休み時間に各学級にやかんを配ります。
【お茶が入ったやかんを配る保健委員さん】
11学級あるので、大変な作業です。
これから毎日よろしくお願いします。
【5年1組の子供たち】
給食を食べる前にお茶うがいをしました。
ニコニコ笑顔でお茶うがい。
毎日欠かさず、取り組みましょう。
〇植柳小あれこれカメラ
植柳小にはよく動物がやってきます。
人間同様、寒い一日を工夫して過ごしているようです。
【体育館の屋根に…】
朝、体育館の屋根にたくさんの黒い影。
カラスの群れでした。
おそらく太陽の熱で温かくなった屋根が気持ちいいのでしょう。
いずかしの森(ねぐら?)と体育館を行ったり来たりしていました。
【清明の池は…】
12月からたくさんのカモがやってきています。
回りを木々に囲まれていて、風を遮ってくれています。
寒くなくて、過ごしやすいのでしょう。
【飛び立つカモ】
いい写真を撮ろうと思うのですが、カモは警戒心が強く、すぐ飛び立ってしまいます。
明日は静かに遠くから見守ろうと思います。
始業式がありました
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 121号.PDF(1/8 今年の漢字「節」)
★お知らせ★
正門工事のため、南側校門から登校する時は、バックネット前を通ります。
下校も同様にバックネット前を通ります。
3学期も引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
【バックネット前を通って登下校】
駐車場側の通路は、たくさんの車の出入りがあって危険です。
雨の日はグランドがぬかるんでいて大変ですが、安全に気を付けて歩きましょう。
☆平成31年1月8日火曜日
〇始業式がありました
★朝の様子★
【3学期最初の登校】
ハートフル委員会の児童と交通指導の先生が子供たちを出迎えました。
【駅伝大会の練習】
1月26日(土)に行われる八代小学生駅伝大会の練習です。今年の朝早くから頑張ります。
★始業式
・3学期の始業式がありました。
【始業式;校長先生の話①】
3学期も「うやなぎの鐘」をならしましょう!!
①あいさつの鐘、②生活の鐘、③友情の鐘、④学習の鐘
「3学期にがんばること(ならしたい鐘)は何ですか?」
「学習(の鐘)を頑張る!」に手を挙げた児童がたくさんいました。
【始業式;校長先生の話②】
植柳小の宝についてのお話でした。
「植柳小にある『二宮金次郎の像』も宝の一つです。
明治40年、植柳小学校ができた頃から今に至る、歴史ある像なのです。
地域の方が学校に寄付して作られました。」
そんな二宮金次郎さんの偉業について話をされました。
「積小為大」
「二宮金次郎さんの言葉です。
『小さいことを積み重ねることが、大きなことを成し遂げることにつながる』という意味です。
1日1日を大事に、小さなことを大事に、3学期を過ごしてください。」
【お知らせ①;体育担当の先生より】
「明治安田生命様から、サッカーボール3個とドッジボール3個をいただきました。
学年で1個使うようにします。
仲良く、けんかをしないで遊んでください。
明治安田生命様、ありがとうございました。」
【お知らせ②;人権同和教育担当の先生より】
「書き損じはがきがあったら、学校へ持ってきてください。
目が不自由な方を支援する団体へ寄付します。
ご家庭に書き損じはがきがありましたら、ご協力をお願いします。
お年玉付き年賀状の抽選日(1月20日)以降に集めたいと思います。
よろしくお願いします。」
【校歌斉唱】
全校児童268名で元気よく校歌を歌いました。
【正門工事の様子①】
木の枠で囲んであるところが、新しくできる門の位置です。
【正門工事の様子②】
約7mほどあります。以前が4mほどでしたので、とても広くなります。
入り口の木を切りましたので、二宮金次郎さんもよく見えます。
◆1月の行事予定◆
8日(火) 始業式
10日(木) 委員会活動
13日(日) どんどや
17日(木) 持久走大会
18日(金) 児童集会
20日(日) 熊本の心県民大会(八代)
21日(月) 代表委員会
26日(土) 八代小学生駅伝大会