今日の学校生活

2018年4月の記事一覧

お見知り集会がありました(遠足前)


  ☆平成30年4月20日(金) 
〇お見知り集会がありました
・遠足へ行く前、体育館で、一年生とのお見知りの会とお見知り集会をしました。
★お見知りの会

【体育館;1年生入場】
・6年生が手を引いて、1年生と一緒に入場しました。


【1年生の紹介】
・例)1年生「やまだたろうです。よろしくおねがいします。」全校児童の拍手!!
・6年生「たろうさんの、得意なことはサッカーで、好きな食べ物は納豆で、頑張っていることは片付けです。」全校児童の拍手!
・このように37名、ひとりひとり紹介しました。


【1年生が横一列に並びました】
・みなさん、早く1年生の名前を覚えてくださいね。

★お見知り集会

1年生となかよくなろう!~なかまづくりタイム~
・運営委員会主催のゲームを、全校でしました。初めは「猛獣狩りゲーム」でした。


【猛獣狩りゲームの様子①】
・「もうじゅうがりへ行こうよ!やりだって持ってるし、鉄砲だってもってるぞ!」


【猛獣狩りゲームの様子②】
「ラ、イ、オ、ン!」だったら、4文字なので、4人グループを作ります。


【グループができました!】
・4人そろったら、座ります。そのあと、ひとりずつ自己紹介をしました。


【この先生は誰でしょうゲーム】
・事前にアンケートで集めたデータをもとに、先生を当てるゲームです。
・「好きな芸能人は、しげぞうじいさんです。嫌いな食べ物は、…。」
・「①校長先生、②樋口先生、③村上先生、何番でしょう?移動してください。」


【正解は①校長先生でした】
・正解者が、嬉しくて校長先生にハイタッチしに行ってました。


【校長先生の話】
・「運営委員会のみなさんのおかげで、楽しく過ごせました。2年前は熊本地震がありました。命の大切さを考え、ルールを守って、楽しい遠足へ行きましょう。」


【植柳小に泳ぐこいのぼり】
♪遠足の様子は、明日のホームページでお知らせします。

〇町内児童会もありました
・町内ごとに集まって、緊急時に一緒に下校する班と、通学路の危険箇所の確認をしました。

【町内児童会の様子①】
・1年生も、どの班に入るか確認しました。


【町内児童会の様子②】
・多い町内は50人くらいいます。少ない町内は、10人くらいです。

【町内児童会の様子③】

・町内が違っても、下校する班を優先して、話し合いに参加しました。

★明日は、遠足「出発・弁当編」です。

あいさつ運動をしました

 ☆平成30年4月19日(木) 
〇あいさつ運動がありました
・毎週木曜日は、運営委員会の子供たちがあいさつ運動をします。

【南門であいさつ運動】
・「おはよう!」とあいさつをして、ハイタッチをします。


【正門横の登下校門でもあいさつ運動】
・元町方面の子供たちがやってきます。1年生3人で登校しました。


【南門の横断歩道】
・校長先生が、毎朝交通指導をしています。
・さすが1年生、しっかりと手を挙げて横断歩道を渡ることができました。

〇今日の1年生
・給食の準備の様子です。

【1年1組】
・担任の先生が「お玉2杯とちょっとかな?」と、実際にお汁をついで見せられました。当番の子供たちは、それをまねして、上手についでいました。


【1年2組】
・当番以外の子供たちは、自分の席でしずかに待っていました。給食のマナーがばっちりです。

〇今日から家庭訪問です、お世話になります。
・40分の4時間授業で、給食を食べ、簡単に掃除をして下校します。

【1年生と下校する6年生】
・全校おなじ下校時刻なので、6年生が「いっしょに帰ろうか」と、1年生の手をひいて帰っていました。やさしいですね。

〇「こいのぼり」をあげる準備をしました
・もうすぐ5月の節句です。植柳小では、中庭に、こいのぼりをあげます。その準備をしました。

【体育館;こいのぼりの点検・補修】
・教頭先生、教務や算数の先生、ALTのジョー先生など、家庭訪問に行かない先生で、こいのぼりの点検・補修をしました。

★前々校長の村岡校長先生が、こいのぼり飾りを始められました。こいのぼりの寄贈を地域に呼びかけられ、たくさん集まりました。
★今年で7年目になります。明日から見られます。ぜひ植柳小へ「こいのぼり」を見においでください。




植柳小あれこれカメラ


 ☆平成30年4月18日(水) 
〇PTA「ひとり一役」会議がありました
・昨日は、PTA「ひとり一役」会議がありました。
学級委員、図書委員、広報委員、健康育成委員、見守り隊、どんどや委員、体育委員の7つがあります。

【体育館;ひとり一役の話し合い】
・多数ご参加くださり、ありがとうございました。


【体育館2F;ビデオ上映会】
・おうちの方と一緒に来た子供たちは、体育館の2階で、ビデオを見たり、友達と遊んだりしました。

ひとり一役が決まりました。皆さんのご協力のおかげで、今年度の植柳小PTAがスタートできました。

〇今日の1年生
・今日は心電図の検査がありました。

【保健室】
・1年1組は、保健室でありました。みんな静かに待っていました。


【家庭科室】
・1年2組は家庭科室でありました。テーブルにバスタオルが敷いてあり、「何するの?」と、不思議そうな顔で1年生が見ていました。



【1年1組;算数の授業】
・数の数え方を勉強していました。



【1年2組;算数の授業】
・大型テレビや拡大図を使って、わかりやすく授業を進めていました。

〇明日から家庭訪問です。
・4月19日(金)から5月2日(水)までが、家庭訪問となっています。短い時間ですが、有意義なお話ができたらと思います。お忙しい中、大変お世話になります。
【清明の池のつつじ;4月18日撮影】


6年生全国学力・学習状況調査がありました


 ☆平成30年4月17日(火) 
〇全国学力・学習状況調査がありました(6年生)
・小学6年生を対象に、全国一斉に行われました。

【6年2組の様子】
・①国語算数A、②国語B、③算数B、④理科、⑤質問紙と、まる一日テストでした。(①は1時間目)


【6年1組の様子】
・みんな真剣に、最後までがんばりました。

〇あいさつ運動がありました
・ハートフル委員会が、校門横と南門で、あいさつ運動をしました。

【南門であいさつ運動】
・ハートフル委員会が火曜日、運営委員会が木曜日に、あいさつ運動をします。


【校門横の門であいさつ運動】
・1年生にとっては、はじめて傘を差しての登校でした。傘がなければ、ハイタッチをして、あいさつします。

〇今日の1年生
・週に1回、司書の先生が来校され、読み聞かせをしてくれます。

【図書室;司書の拾雄先生が読み聞かせ(1年生)】
・2冊の本を、読み聞かせしました。みんな集中して聞けました。


【図書室;本の貸し出し(1年生)】
・1週間に2冊、本を借りて持ち帰れます。バーコードで「ピッ!」としてもらって、借ります。
・おうちで楽しく絵本を読んで下さいね。


1年生初めての…!


 ☆平成30年4月16日(月) 
〇1年生初めての活動がたくさんありました。
・1年生初めての、「給食」「昼休み」「そうじ」がありました。
《給食》

【1年2組の給食の様子】
・「手をあわせてください、いただきまーす!」
・ホームページには「今日の給食」というコーナーもあります。毎日の給食をお知らせしますので、そちらもご覧ください。


【1年1組の給食の様子】
・量を増やしたい人は手を挙げて、担任の先生からもあらいました。

★おいしかったね!みんなの笑顔!★
=1年1組=



=1年2組=



《昼休み》

【中庭のジャングルジム】
・「写真撮るよ~!」と声をかけたら、たくさん上ってくれました。ありがとう。


【運動場のシーソー】
・危なくないように6年生が、一緒に遊んであげていました。


【運動場でサッカー】
・7~8人の1年生が、元気にサッカーをしていました。


【運動場のブランコ】
・ここでも6年生が1年生のお世話をしてくれていました。背中を押してもらえてよかったね。

《そうじ》

【給食室のそうじ】
・みんな並んで、ぞうきんがけをしました。


【廊下のそうじ】
・ぶつからないように、一方通行で拭きました。

〇植柳小あれこれカメラ

【シェイクアウト訓練】
・本震からきょうで2年。災害から身を守るための訓練を、全校一斉で行いました。
・訓練放送を1分ほど聞き、その間、机の下に入り、頭や体を守りました。そこで終了。外への避難などはありません。


【体育館;部活動発会式での校長先生の話】
・平成30年度の部活動が始まります。学校部活動としては、最後の年となります。
・バドミントン部、サッカー部、卓球部、陸上部、ミニバスケットボール部に入部する児童が参加しました。