今日の学校生活

2019年9月の記事一覧

イベント盛りだくさんでした。

☆令和元年9月9日月曜日 

 〇今日はイベント盛りだくさんの一日でした。

 まずは、職場体験としてルーテル学院大学の坂上陽菜先生がいらっしゃいました。

 一週間いろんな教室を回って授業の様子を見たり、子どもたちと一緒に遊んだりします。

 

 

今日は2年生の教室に行かれました。 

   

【2年生の様子①】

坂上先生に丸をつけてもらっています。 

 

 

 

【2年生の様子②】

昼休みに一緒に遊んでいました。

子どもたちもとても嬉しそうでした。

 

明日は3年生の教室です。楽しみですね。

 

 

 

◯5年生では学力向上アドバイザー授業がありました。 

 

 

 

【授業の様子①】

317121件。何の件数でしょう。

昨年報告されたいじめの件数です。

 

 

【授業の様子②】

「魚の世界」という話を通して、「公正・公平」について考えました。

 

 

【授業の様子③】

 

 

 

◯6年生は、八代神社へ妙見祭のことを調べに行きました。

 

 

 

【校外学習の様子①】

八代神社までは、バスと徒歩で行きました。

市営バスに乗るときは、きちんとマナーを守っていました。

 

 

 

 

 

【校外学習の様子②】

八代駅から八代神社までは歩いて行きました。

長い道のりでしたががんばって歩いていました。

 

 

 

【校外学習の様子③】

八代神社では、お参りをしてから宮司さんのお話を聞きました。

妙見祭への思いが伝わってきました。

 

 

【校外学習の様子④】

ハイチーズ。世界に誇れる八代妙見祭についてしっかり学べたようです。

 

 

明日は、後半組の子どもたちが妙見祭について学んできます。

 

 

★まだまだ暑さは厳しいですが、子どもたち元気にがんばっています。 

 

 

◆9月の予定◆

10日(火)校外学習(6年生)

11日(水)校内研修(5年生)

13日(金)PTA・地域読み聞かせ

      児童集会

18日(水)校内研修(4の1、6の1)

19日(木)学校地域づくり協議会

20日(金)授業参観

25日(水)スポーツ教室

26日(木)クラブ活動

28日(土)6年生学年レクレーション