新着情報

7/22夏休み 安全に楽しく有意義に!先生たちは職員作業(備品整理・不要物廃棄等)や苓北部会水泳記録会の準備です。

祝 苓北じゃっと祭!(〜7/21)

花火大会!

7/21都呂々小PTAペーロン大会に出場!みんなで町のイベントを盛り上げました!唐津、茂木のチームも参加。遠く相生市から来賓も。今年も安全に楽しく取り組めて、ペーロンが好きになりました。苓北町の一員としてがんばりました。キャプテンと副キャプテンは、レースの前に選手を並べたり、チクサクコールのリーダーを務めたりして、みんなをリードしました。少人数でも堂々と最後までがんばり抜きました。(詳しくは、行事アルバムに!)

安全に楽しみましょうレースの前にチクサクコール声を出して櫂を合わせて

PTA文化広報紙「せんだん」いかがでしたか?R6都呂々小の新メンバー、学校教育目標、五者でつくりあげたふれあい運動会、地域とともにある学校の様子が、たくさんの方の言葉で綴ってあります。また、あたたかい色調などでとても読みやすく編集してあります。原稿提供及び編集作業本当にありがとうございました。都呂々地区にも回覧致します。ご家族で楽しくお読みください。

7/19終業式でした。努力を楽しみ、向上を喜ぶ1学期でした。「1学期がんばったことを発表できる人」と問われ、たくさんの子供が挙手しました。充実感いっぱいの1学期でした。夏休みも有意義に過ごしてほしいです。明日はペーロン大会準備。PTA三役の方には大変お世話になります。また、明後日は大会です。安全に楽しく、苓北町のイベントを盛り上げたいと思います。終業式では、選手の子供たちにみんなでエールを送りました。(詳しくは、行事アルバムに!)

終業式がんばったことが言えるって素敵です

7/18 3校交流(1×3=∞無限)(今年度新入生が1人だった3校による交流 パート⑤オンライン交流会(相手意識をもったアウトプットが可能になるカリキュラムマネジメントの取組 1年生活科)国語の学習の成果発表と夏休みの暮らしのめあてについて、楽しく交流しました。担任の先生方のアイデアとチームワークに感心しました。(詳しくは、学校生活に!)

海で拾ったシーグラスを紹介画面越しに楽しく交流を

7/17最後のペーロン船での練習(希望者 放課後 富岡港)先ほど最後の練習を終了しました。練習中の指導、練習後の差し入れ等、都呂々若獅子会の皆様には大変お世話になりました。おかげで子供たちも安全に楽しく取り組むことができました。その中で、地域のイベントを継承していく心が育っていると思います。目指す地域とともにある学校にまた一歩近づけました。ありがとうございました。(詳しくは、行事アルバムに!)

乗り込む前に気合を入れて!練習は厳しく!練習後は楽しく!おいしくいただきました。

地域の方の経験から学ぶ戦争体験お話会(3・4年生 都呂々保育園)貴重なお話をきかせていただきました。国語で戦争のお話を題材にした教材と出会います。今日のお話を聞いて、より深く考えられると思います。ありがとうございました。

戦争時のくらしについてみなさん貴重なお話を

自由研究の計画を立てました。夏休みはすぐそこに!(5年生理科)

夏休みに取り組む計画を!

運動会後から取り組んだ読書玉入れ

借りた本の数だけ紅白の玉が入ります。読書玉入れは紅組の勝ち!

玉入れのかごが上に伸びた?

7/16「冷たくて泳ぎやすいです!」部会水泳記録会前に、会場の志岐小プールで泳ぎました。志岐小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。屋外のプールで泳ぐ貴重な経験ができました。これまでの学びを生かして泳ぎました。

気持ち良かったです楽しかったです

親の学びプログラム「くまもと携帯電話・スマートフォンの利用5か条」を読んだ感想紹介!感想をお寄せいただきありがとうございました。

利用時間等について 「相手のことも考えて時間を見たり、常識ある行動を」、「プライバシーは必ず守る」等
取り組んでみたいこと 「自分で働いて買ってね」と伝えました。「夏休み前に使い方を確認したいです」等

7/12夏休みを楽しく過ごすために!(全学年 朝活動地区児童会)ラジオ体操は、昨年に準じて各家庭で取り組むこととしました。児童数減少によリお世話する高学年が少ないことや行き帰りの事故、熱中症の心配からです。カードを配付しますので、各家庭で押印やサインをしてご活用ください。また、夏休み終了後、担任に提出されましたら、押印やサインをして返却致します。よろしくお願い致します。(安心メールでも発出しました)

安全な暮らしのために1学期の登校をふり返って

歯と口の健康のために!(全学年 健康委員会からの発表)

歯の口の健康は寿命とも関係します。生涯健やかに過ごすための資質・能力を身に付けることは、生きる力につながります。歯の磨き方・おやつの食べ方等、夏休み前に子供の関心に合わせた集会内容でした。(大雨の臨時休業のため延期しました)

楽しく参加できましたみんなの前で表現楽しく表現しました

友達ハウス(2年 図工)材料を集めるところから楽しく取り組み、箱を眺めながら構想を楽しみました。作り始めると友達と一緒にアイデアを紹介したりまねたりしながら共有して、造形活動を楽しみました。

箱を見ながら楽しく作りましたお気に入りの友達ハウスが完成!

7/11学校評価の結果が出ました!お寄せ頂いた回答をもとに、2学期の教育活動の充実につなげます。ありがとうございました。(詳しくは、学校評価に!)

楽しみにしていた2時間クラブ(3年生以上)あいにくの雨になりましたが、ハンドボールやバスケットで楽しく汗を流しました。また、思い思いのプラ板を完成させました。(笑

児童委員・民生委員学校訪問でした。授業参観、学校運営の説明、質疑応答等行いました。これからも連携を強めていきましょうと話し合いました。

低学年中学年高学年

7/10心を一つに全力を尽くす(ペーロン練習2回目)!天候等による危険から子供の練習は中止としました。大人の皆さんは、今日もいい汗を流されていました。町のイベントを盛り上げて、体力作りにもつながる素敵な時間でした。都呂々若獅子会の皆さん、ご指導ありがとうございました。(写真はありません)

猫・カラス・雨から守り育て

小玉スイカを収穫!ありがとうございます。エディブルスクールヤードヘルパーのみなさん。

7/9漢字・計算・タイピング大会!これまでの読み書き算に加えて、デジタルがこれから大事と、昨年度から取り組んでいます。おかげで2年生からローマ字入力がスラスラでき、授業でのタブレット端末活用が可能となりました。継続します!

7/8最後の水泳学習(5・6年生はもう一回!)今年の水泳学習も終了しました。まだまだ泳ぎたい人は、夏休みを利用して町のプールで練習を継続してもいいですね。(5・6年生は苓北部会水泳記録会前に屋外のプールを経験するため、志岐小学校のご協力をいただいて練習します)水泳学習時の事故・川遊びでの事故等、全国で水の事故が後を絶たないことを指導しました。

ひおぎー(苓北町ゆるキャラ)

「僕の出番ですね!」カカシを立てました。私達の稲穂を守ってくれます。

カカシを立てました。こんなに大きく育ちました

7/5「夏休みがより楽しく過ごせそうです」交通安全教室でした。天草地区交通安全協会から2名お招きして、夏休み前の交通安全教室を行いました。巧みな話術と夏休み前の大事な話の内容から、食い入るように話を聞き、反応していました。都呂々の子供たちの安全は間違いありません!タイトルは事後の子供の感想からです。(詳しくは行事アルバムに!)

ヘルメットの効果を知る天草の事故発生件数は?

7/4第4回PTA企画委員会お世話になりました。終了後、第1回都呂々小学校創立150周年記念事業実行委員会を開催しました。

ペーロン大会、稲刈り、美化作業、PTA研修会等、7・8月の行事について熱心に協議していただきました。この企画委員会が都呂々小学校の大きな原動力となっています。終了後、これまで3回の企画委員会の中で時間をかけ協議してきた、「第1回都呂々小学校創立150周年記念事業実行委員会」を開催しました。学校運営協議会でも話題になり、組織づくりや事業内容の規模等のアイデアをいただきました。令和7年に向けて動き出しました!

町内学校の取組を参考に熱心に歴史を振り返る中で子供たちが喜び、記念に残るように

高齢者大学の方々との七夕飾り作り交流でした。手先を器用に使いながら、次々と飾り付けをしました。短冊に書いた願い事はひみつです。都呂々公民館グラウンドに見にいけば、見ることができますよ。みんなの願いがかなうといいですね。(詳しくは行事アルバムに!)

七夕飾りを一緒に夢中になって

公民館グラウンドに!

保護司会の皆様の学校訪問がありました。

都呂々小の子供たちの様子や学校の取組に関心をもっていただき、たくさん質問を受けました。子供たちのがんばりや保護者・地域のみなさんの協力について、説明をしました。「都呂々小学校は地域とのつながりが強いですね」「課題に対する効果的な指導をこれからも継続してください」等、本校の取組について理解していただきました。ありがとうございました。

スイカが!

2年生 スイカの実が大きくなってきました。(詳しくは、エディブルスクールヤードで!)

新入生1人の3校による交流(1✕3=∞無限)パート④オンライン交流会(相手意識をもったアウトプットが可能になるカリキュラムマネジメントの取組 1年生活科)画面越しにクイズを出たり答えたりして楽しく交流できました。

お互いにクイズを出し合い同じ1年生として仲良く

7/3「心を一つに合わせないと船は進まない」ペーロン練習で学ぶ!指導及び差し入れ等、都呂々若獅子会の皆さんに大変お世話になりました。「ペーロンは楽しいです」「おにぎりはおいしいです」地域の大人から多くのことを学びます。ありがとうございました。(船の上では写真がとれないので、終わった後の様子を)

練習後に差し入れをいただきましたがんばった後にうれしいおいしくいただきました

7/2NPO法人わらびかみから、学習支援に来てくださいます。本日はその1日目でした。火曜日から金曜日の①~③校時に来校していただきます。(今年度のみの取組ということです)安心して学ぶことができました。大変ありがたいです。

メダカ救出大作戦①②!大雨のせいかプールサイドに水があふれていました。よく見るとプールのメダカがプールサイドの水たまりで干からびそうになっています。子供たちが快く救助してくれました。後で計算すると計250匹くらい助けました。命を大切にする心を育む!

メダカを救出大雨の影響でプールの水があふれ、メダカが

梅雨入りが遅かったからでしょうか?R5と比較すると・・・?少ないですね。

梅雨入りが遅かったからでしょうか?

6/30(日)授業参観・学級懇談会 命を大切にする心を育む学習をご覧いただきました。ご家庭でもふりかえりをしていただき、学びを広げたり深めたりしていただけるとありがたいです。

親の学びプログラムとして資料の配付と読む時間の設定を行いました。いかがでしたか?感想を安心メールに添付したURLをクリックしてご回答ください(任意です)。(授業参観と学級懇談会の間の15分間、内容は夏休み前にピッタリのタブレットPC等メディア利用のルール設定についてです。教委からの通知で内容を選択しています)また、企業から寄贈された空気清浄機もこの機会にご覧いただけたと思います。ご参加ありがとうございました。(詳しくは、行事アルバムに!)

真剣なまなざしの1・2年生考えを発表!3・4年生安心の中で学び合う5・6年生

新入生1人の3校による交流(1✕3=無限)パート③生き物の観察(相手意識をもったアウトプットが可能になるカリキュラムマネジメントの取組 1年生活科)

観察記録が届きました! 教良木・湯島それぞれから観察記録が届きました。この次パート④は、7/3に3校によるオンライン交流を行う予定です。楽しみです。

欠席連絡フォームのリンクがうまくいかないという連絡がありましたので、下記にリンクを貼りました!
欠席フォームのリンクはこちら!(スマホからうまく連絡できない場合はこちらかどうぞ)

JVCケンウッド様から苓北町内学校に「光触媒除菌脱臭機」の寄贈がありました。エアコンを使用する時期になりましたので、大変助かります。ありがとうございました。

6/27 鹿児島国際大学准教授をお招きした「授業づくり研修会」(5・6年算数科)高学年の立派な姿を見ていただきました。

昨年度から取り組んでいる「学び合い・高め合う学習」を見ていただきました。教師の指導から子供たちの学びに授業観を転換した授業研究会。「学び合い・聞き合う関係ができている。相手のペースに合わせた説明が上手。レベルの高い子供たちには難しめの課題を!」等、適切なアドバイスをいただくとともに、今後のフォローもお約束していただきました。ありがとうございます。

複式指導も加わります!授業開始の様子

○×クイズ(全校児童 昼休み)児童運営委員会主導で、雨でも楽しめるゲームを楽しみました。

クイズは先生たちについても梅雨を吹き飛ばすとても楽しかったです

6/26 昔遊び交流会大成功!高齢者大学の皆さんとの交流(3・4年)水鉄砲、笹船作り、ビュンビュンゴマ等、材料やおもちゃの準備と遊び方の指導をお世話になりました。2時間遊び続けてもまだ遊びたらない様子でした。(詳しくは、行事アルバムに!)

作って遊ぶ!楽しい!!笹船も作りました水鉄砲が楽しかった!

6/25 学校運営協議会でした。 授業参観と学校評価の項目を検討していただきました。項目が決定しましたので、これから子供・保護者・職員・学校運営協議会(地域・行政)の五者の評価をアンケートで受けます。安心メールで配付しますので、回答よろしくお願い致します。

6/24 苓北中学校区保・小・中連携協議会取組 食題の結果報告!

6/15(土)から19(水)まで、各家庭において取り組んでいただきありがとうございました。送信頂いた回答フォームからは、73%のご家庭が「できた」と分かりました。また、自由回答には、「噛むことを意識して食べることができた」、「引き続き取り組みたい」というご意見もお寄せいただきました。噛むことを意識した食材を選ぶこと、よく噛んで飲み込むこと等を意識すれば、口や体の健康につながるなあと感想を読みながら思いました。取り組みや回答の協力ありがとうございました。

6/14 3校交流(今年度入学生が一人だった3校による交流)第③弾朝顔の観察(相手意識をもったアウトプットが可能になるカリキュラムマネジメントの取組 1年生活科)

朝顔の観察①

天草管内で今年度入学生が一人だった小学校3校による交流第②弾!

 それぞれの小学校の運動会では、それぞれがはじめの言葉を発表するという重要な役割を果たしました。その時の感想や自分のがんばりをふり返り伝え合っています。おたがいのがんばりを伝え合うことができ、達成感がより向上いたしました。これからも仲良くしていきたいです。(協力していただける学校のおかげで、お互いに相手意識をもちながらアウトプットを前提とした学習に取り組めます!・・・人的資源を活用する教育的効果の最大化を図る カリキュラムマネジメント・・・)今後の学習も楽しみです!

苓北三銃士(苓北町ゆるキャラ)

天草管内で今年度入学生が一人だった小学校3校による交流を始めました!

 それぞれの教室にはお友達の顔写真や好きな動物など、自己紹介カードを掲示しています。他校の担任の先生、お友達の協力のおかげで、これからの国語科や生活科の学習において、お互い伝え合うこと等、相手意識をもちながらアウトプットを前提とした学習に取り組めます!ありがとうございます(人的資源を活用する教育的効果の最大化を図る。~カリキュラムマネジメント~)今後の学習をお楽しみに!

以下は恐竜関連!

国内で初めて見つかったティラノ科の下あごの化石のレプリカを歴史資料館に展示!(また、ティラノ科の下あごの化石の現物は、天草市立御所浦恐竜の島博物館に展示してあります)4/17は恐竜の日でした。また、上記の施設からは、恐竜絵画コンテストの作品募集が!都呂々っ子もたくさん応募してくれると思います。(写真は先日、町役場で展示していた様子)

ティラノ科の下あごの化石が!

2/19熊日の朝刊「ティラノ科の骨 苓北で発見!」の記事にわくわくした都呂々小学校の子供たち。「歯の骨はこれまで国内でも見られたが、体の骨は初めて!」に、「ぼくたちが住む苓北町に、昔ティラノ科の恐竜がいたということかな?」と胸を弾ませました。その後、感想や行政の方への提案について交流しました。「苓北のどこ?地図でいったらそのへんじゃ?」「他にも出るのかな?」「ひろったらだれのもの?」「日本で始めてってどういうこと?」「前例がないということ!」「苓北以外の人にも広く知らせたらいいいと思う」「観光客が増えるようにして欲しい」「恐竜饅頭とか売り出したら?」、、、。楽しく交流は続きました。

苓北町に?ニュースにわくわくしました

今年もよろしくお願いします立派なあこうの木子どもたちを待つ児童玄関都呂々小のどこでしょう?

 

 

お知らせ
連絡先

〒863‐2611 熊本県天草郡苓北町都呂々1245-1  苓北町立都呂々小学校 
TEL 0969-36-0025  FAX 0969-36-0027 E-mail  tororo-estr@reihoku.kumamoto.jp 

本ホームページの全ての画像、情報についての無断転載及び頒布を禁止します。