ブログ

本日の給食

9月15日(木)

☆今日のメニュー

牛乳、ココアパン、焼きうどん、カボチャサラダ

みんなが大好きなうどんは奈良時代に中国から伝わったといわれています。カボチャサラダもヘルシーでおいしかったです。

9月13日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、丸パン、チキン・ボイルキャベツ、マカロニスープ、巨峰

パンにチキンとキャベツをはさんでオリジナルバーガーを作って食べるメニューです。子どもたちは喜んで食べていました。

9月12日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、南蛮煮、おくらのごま和え

特有の歯ごたえとネバネバが特徴的で、夏ばて解消にも良いとされる「おくら」。おくらの種類は全部で5種類あり、白オクラや赤オクラなどめずらしいものもあります。

 

 

9月9日(金)

☆今日のメニュー牛乳、麦ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、ほうれん草サラダ、みたらし団子

9月10日は十五夜です。それにちなんで十五夜特別献立でした。1年のうちで一番月がきれいに見えるとも言われ「中秋の名月」と呼ばれます。

 

9月7日(水)

☆今日のメニュー

牛乳、タコライス、もずくスープ

タコライスは、1984年に沖縄県で生まれた料理です。メキシコ料理であるタコスに使っている具材をご飯にのせることから、タコライスと呼ぶようになったそうです。