ブログ

2021年5月の記事一覧

6月の壁面飾りに変わりました。

なかよし1組の教室後方の壁面です。5月のこいのぼり飾りから、6月の飾りに変わりました。アジサイとカタツムリです。アジサイは色紙を細かく切って、花びらを一つ一つ貼りつけて作りました。カタツムリは色画用紙を丸と三角に切って組み合わせて作りました。ついつい、「でんでんむしむし~♪」と歌いたくなります。

0

3年生ではじめる3つの学習

3年生の学習で初めて使う3つのグッズを紹介します。

 一つ目は、音楽の時間に使う「リコーダー」です。リコーダーの持ち方や穴の抑え方、吹く時の姿勢などを丁寧に教えてもらった後、外に出て音を出してみました。まだまだ緊張しながらの練習ですが、「シ」や「ラ」の音が少しずつ上手に出せるようになっています。

 

 二つ目は、「習字道具」です。準備や片付けの仕方や用具の名前、書く時の姿勢などを学習し、墨汁と筆で半紙にまっすぐな線や曲線を書く練習をしました。肘をあげて、筆を立てて書いている3年生の姿勢はどうですか。汚れてもいいように着替えをして臨む子もいましたが、初めてにしては上手に書いたり片づけをしたりすることができました。 

 

 三つめは、「国語辞典」です。国語辞典の使い方を学んだので、国語の時間は机の横に辞典を準備し、分からない語句があるときに調べています。調べたら写真のように、付箋紙を張りったり調べた語句に線を引いたりして学習の跡を残しています。子ども達は、「あ・か・さ・た・な・は・・・」とつぶやきながら真剣な表情で辞書を引いています。だんだん早く引けるようになっています。 

 

 

 保護者の皆さんに準備していただいたこれらのグッズを大切に使い、力をつけていきます。

「準備、ありがとうございました!」

0

今日の給食です! 5月31日(月)

 今日の献立は、牛乳・ミルクパン・たんたんはるさめスープ・もやしのちゅうかサラダ でした。

1年2組、児童の感想です。

大きいおかず:はじめてたべてすごくおいしかったです。 

       いままでのきゅうしょくのなかで、いちばんおいしかったです。

小さいおかず:いままでたべたちいさいおかずのなかでいちばんおいしかったです。

       もやしは、はごたえがあっておいしかったです。

パン:あまくて、やわらかくておいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

 

 

0

おおきくなったよ!1年生 生活科

1年生は、自分が選んだ野菜のオクラ、パプリカ、キュウリ、ピーマン、ミニトマトやあさがおなどを育てています。1年2組では、梅雨の晴れ間に、学級園を久しぶりに観察をすることができました。

しばらく見ない間に、大きくなっていて子どもたちは大興奮!

「先生!花が咲いています!」「先生!実がなっています!」「先生、背が伸びています!」「先生、実がチクチクします!」と、いたるところから気づきがたくさん聞かれました。

観察する表情も真剣そのものです。子どもたちのわくわく、ドキドキが梅雨の空気をカラっとさせてくれました。

0

今日の給食です! 5月28日(金)

 今日の献立は、むぎごはん・キムチにくじゃが・えだまめのカミカミサラダ・牛乳 でした。

 

 1年1組の児童の感想です。

大きいおかず:キムチとにくじゃががおいしかったです。

小さいおかず:きゅうりやコーンがおいしかったです。

ごはん:やわらかくてとてもおいしかったです。

0

みんなでたのしく「ハイ、ポーズ」~5年生図工~9

粘土をねじったりひねったりして、自分の表したいポーズを表現しました。

久しぶりに使う粘土に喜んで取り組む子どもたちが多かったですが、「どうしたらうまくポーズがとれるかな。」と苦戦する場面も見られましたが、自分の思いのたっぷり込められた作品となりました。

0

今日の給食です! 5月27日(木)

 今日の献立は、牛乳・むぎごはん・ねぎゴマスープ・さかなのおちゃあげ でした。

 6年2組児童の感想です。

大きいおかず:とてもおいしく、レシピなどを見て、自分でも作ってみたいと思いました。

       めんがもちもちしていたり、具材がたくさんあって歯ごたえがあったりして、とてもおいしかったです。

小さいおかず:「さかなのおちゃあげ」に使ってあった梶原さんのお茶を一回飲んだことがありましたが、それとは全く

        違う味がしました。梶原さんのお茶と魚がとても良く合っていて、おいしかったです。

ごはん:水加減など工夫して、今日のようなご飯を自分でも、炊いてみたいです。

    ご飯がふっくらしていて食感もあって、とてもおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

おいしい給食のひみつ

 毎日、おいしく給食をいただいています。今日は、給食のひみつについて、ちょっぴりお話を聞くことができました。

 『給食センターで大切にしていることは?』

 栄養士の先生からは「栄養のバランスはもちろん、例えば、季節の行事食を入れること・みんなのリクエストを入れること・誕生日のお祝いをする献立を考えること等、みんなの食がより豊かになるようにしています。」とのことでした。

 お話を聞いて「そうなんだ。」と声に出す子もいました。「おいしさのひみつ」が分かり、みんなうれしそうでした。

 明日の、給食のメニューも楽しみです。

0

絵本の世界に招待されました ~4年生~

今日は、本年度2回目の読み聞かせがありました。

4年生は、「ばけものつかい」という絵本のお話でした。

読み聞かせが始まるとすぐに、子ども達は本の世界にひきこまれていきました。

次回の読み聞かせも、とても楽しみにしています。

0

今日の給食です! 5月26日(水)

 今日の献立は、牛乳・コッペパン・シチュー・オムレツ・ツナサラダ 支援学校リクエストメニュー でした。

     6年1組児童の感想です。

大きいおかず:いろいろな野菜が入っていて体が温まりました。具がたくさん入っていておいしかったです。

小さいおかず:野菜とマヨネーズの組み合わせがよく、サラダは、しゃきしゃきしていておいしかったです。(サラダ)

       たまごの味が口の中に広がって、とてもおいしかったです。(オムレツ)

パン:フワフワモチモチしていておいしかったです。

   大きいおかずといっしょに食べると味が変わり、さらにおいしく感じました。新しい味の発見でした。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

野菜の観察(2年生)

 二年生は、オクラ、ナス、キュウリ、ピーマンを育てています。今日は梅雨の晴れ間で、久しぶりに観察をすることができました。国語の「かんさつ名人になろう」算数「長さ」の学習を生かして、観察カードを書くことができました。

0

今日の給食です! 5月25日(火)

 今日の献立は、牛乳・むぎごはん・のっぺいじる・ぶたのしょうがやき でした。

 5年2組児童の感想です。

大きいおかず:のっぺいじるは、今が旬のたけのこが入っていてとてもおいしかったです。

小さいおかず:ぶたのしょうがやきは、ぶたにくや赤ピーマンなどが合わさっておいしかったです。

       ぶたにくのしるがいい味でした。

ごはん:むぎごはんは、小さいおかずと合っていて、いつもどおりおいしかったです。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

聞いて、考えを深めよう ~6年生~

6年生の国語「聞いて、考えを深めよう」の学習の様子です。

自分達でテーマを決めて、質問を用意したり、相手からの質問を予想したりして話し合いの準備をしてきました。

「給食か弁当」、「紙のマスクか布のマスク」、「紙の本か電子書籍」それぞれ立場を決めて話し合いました。

 

 

自分と異なる立場の友達の主張を聞くことで、違う考えのよさに気づいたり、自分の考えをいろいろな角度から考えたりして、より深く考えることができました。

0

今日の給食です。5月24日(月)

今日の献立は、コッペパン、トマトと卵のスープ、シーザーサラダ、スティックドッグ、牛乳でした。

ごはん、パン:いつも通りおいしかったです。

大きいおかず:卵や玉ねぎがやわらかくて食べやすかったです。

小さいおかず:シーザードレッシングが野菜とからんでおいしかったです。

       スティックドッグはソースと合っていておいしかったです。

0

笑顔いっぱの佐敷小にするために【委員会活動発表】

 5月21日(金)えのきっこタイム(10:10~10:25)の時間に各委員会の委員長が、目標と活動内容を発表しました。

  

校内連絡ソフト(マイクロソフトTEAMS)を利用して行いました。

各委員会の目標を紹介します。

掲示委員会 

 「季節を感じて元気になるような掲示物で、笑顔あふれる学校にします!」

図書委員会 

 「本を読んでみんなで学ぶ佐敷っ子」

体育委員会

 「元気いっぱい、仲良く健康のために体を動かすさしきっ子」

保健委員会

 「生活リズムを整え、感染症予防を続けて、健康な体づくりをめざすさしきっ子」

給食委員会

 「給食の準備や片付けがスムーズにできるようにして、笑顔で給食が食べられるようにします。」

環境委員会

 「みんなが過ごしやすい環境をつくり、花だんの花をたくさん咲かせます!」

企画委員会

 「みんなにやさしく、おたがいのことを考え行動する人があふれる学校にします。」

放送・人権委員会

 「聞いている人が楽しめる放送をします。はっきりとわかりやすく話します。いじめや差別をしません。」

 

※ 笑顔いっぱいの佐敷小にするために、

  自分のため、人のために考動(こうどう)してくれることを期待します。

 

0

今日の給食です! 5月21日(金)

今日の献立は、牛乳・むぎごはん・チキンカレー・おちゃあえ・ジューシー でした。

 児童の感想は、4年生です。

大きいおかず:カレーがちょうどよいからさでおいしかったです。にんじんがあまかったです。

小さいおかず:キャベツとお茶の組み合わせがおいしかったです。

ごはん:カレーと合わせておかわりしました。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

想像したことを形に!  元気いっぱい3年生

 

図工の時間に「粘土ランドへようこそ」という学習をしました。つまむ・ひねる・丸める・のばす・積み重ねるなどの「技」を使い、自分で決めたテーマに合う「〇〇ランド」を作りました。作りながらどんどんアイディアが浮かぶようで、動物・花・ブランコ・恐竜・タワーなどができあがっていき、3年生の教室に楽しい世界と笑顔がいっぱいに広がりました。

 

 

 

 

 

0

今日の給食です! 5月20日(木)

 今日の献立は、牛乳・むぎごはん・つくねとやさいとにもの・たけのこのひこずり でした。

 3年生児童の感想です。

大きいおかず:あじがおいしかったです。さといもがやわらかくて、おいしかったです。

小さいおかず:たけのこと、お肉がまざっていておいしかったです。

ごはん:ごはんが「ほかほか」でおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます!

0

緊急の対応お世話になりました。

朝からの大雨により、保護者の皆様には学校へ迎えに来ていただくようお願いすることとなりました。緊急の対応、本当にお世話になりました。保護者の方の迎えがあることにより、ほっとした表情の児童がたくさんいました。今後の雨も心配ですが、子どもたちの安全を第一に考えて対応をしていきます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。                    

 

最近の1年生の授業の様子です。入学して1か月以上たち、すっかり学校生活に慣れてきた子どもたちです。             

国語の初めての物語教材「はなのみち」では、おめんをかぶって登場人物になりきり台詞を想像したり、場面の様子を考えながら音読したりしました。

生活「さかせたいな、わたしのはな」では、あさがおの種をまき、先週芽が出ました。子どもたちは「芽が出たー!」と喜んで鉢を見にいっていました。葉っぱの形や模様を観察したり、葉っぱをそっと触ったりして、大きくなるのを楽しみにしています。

図工の「ねんどとなかよし」では粘土を触って楽しみました。「気持ちいい~」と言いながら楽しそうに粘土をこねていました。これからの雨の季節、休み時間に粘土を楽しむ児童も増えそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

0

筆者の考えを押さえて要旨を捉えよう!~5年生国語~

5年生の国語では、説明文を読み自分の考えをまとめる学習をしました。「言葉の意味が分かることは、あなたが思う以上に奥深いことです。」という文章から始まる6ページの説明文を読んで、自分なりに150字程度に要旨をまとめました。難しいと考えていた子どもたちも自分なりに書き、できた文章を互いに読み合い感想を伝え合いました。友達の文章をしっかりと読み合う素敵な時間となりました。

 お互いに見合ったノートの様子

0

スポーツテストに向けてファイト!~5年生体育~

スポーツテストに向けて練習をしました。「前より記録が伸びました。」「体が硬くなりました。」等声をあげながらさまざまな種目に挑戦しました!本番までできることに励んでおきましょう。結果がとても楽しみです!

0

今日の給食です! 5月19日(水)

 今日の献立は、牛乳・きなこあげパン・ポトフ・キャロットサラダ でした。

 2年2組児童の感想です。

大きいおかず:おいしくて、おかわりしました。ウインナーがつながっていました。

小さいおかず:にんじんをたくさん食べようと思いました。

パン:きなこが甘くて、おいしかったです。パンの外側がカリカリしていました。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

雨の日の学習もメリハリをつけて充実した時間を

〇 表やグラフの問題を自分のペースで進めることができました(答え合わせも自分で)

 

〇 電池のはたらきについて、班で話し合いながら進めています(いろいろな発見も!)

 

〇 全集中「習字」の学習 心を落ち着けて学びました

0

今日の給食です! 5月18日(火)

 今日の献立は、むぎご飯・具だくさんみそしる・ぶたニラ・ぶどうゼリー でした。

 2年1組児童の感想です。

大きなおかず:わかめが、ふわふわしていておいしかったです。

小さなおかず:肉がやわらかくて、おいしかったです。

ごはん:おかずといっしょに食べて、おいしかったです。

 おいしい給食、いつもありがとうございます。

0

楽しさいっぱい芦北総合コミュニティセンター(2年生)

図書館とこどもの広場を見学させていただきました。芦北総合コミュニティセンターの方に質問したり、感想を発表したりしました。子どもたちは、コミュニティセンターの方の話を集中して聞くことができていました。最後には、こどもの広場で、遊ばせていただきました。たくさんの遊び道具があり、子どもたちにとって、とても楽しい時間になりました。

0

今日の給食です。5月17日(月)

今日の献立は

まるパン、タイピーエン、フルーツカクテル、シュウマイ、牛乳 でした。

1年2組の児童の感想です。

タイピーエンははじめて食べたけどおいしかったです。えびがプリプリしておいしかったです。

フルーツカクテルはいろどりがよくて、味もおいしかったです。

しゅうまいは、味がしっかりしていました。

0

三岳像の前で ~6年生~

昨日の6年生の音楽の時間の様子です。

「星空はいつも」の学習をしています。響きがとてもきれいな曲です。

天気がいい時は、外でリコーダーの練習をしています。新型コロナウイルス感染対策の一環です。

雨が降ったらあまり練習できないので、昨日はたくさん練習できて子どもたちも満足した様子でした。

 

0

熊本キワニスクラブ様からの寄贈に心より感謝

キワニスクラブとは、「子どもたちのために」何かしたい人が自分のできることを探して活動したり、新たな企画を立案したりして実行している奉仕団体のことです。企業経営者や会社員、公務員、主婦、弁護士、医師、大学教授と様々な職種の人々が参加しています。「キワニス」とは、団体発祥の地である、アメリカ合衆国デトロイト周辺に住んでいたアメリカ先住民の「みんな一緒に集まる」という意味の言葉からつけられたそうです。豪雨災害後、佐敷小学校の子どもたちのために熊本キワニスクラブ様から、備品の寄贈がありました。いただいた長机やパイプ椅子のおかげで無事卒業式・入学式を行うことができました。ビッグファンや体育館用帰化式冷風機は、体育館の暑さ対策(熱中症予防)に役立てています。写真は、抜粋ですが、ほかにもアルミリヤカー、丸椅子、一輪車、ボール整理かご、ハードル、耕うん機など多くの備品を寄贈いただき、本当に感謝しております。

 

本日、熊本キワニスクラブから3名来校され、いただいた集団用縄跳びを使って授業している5年生の体育の授業を参観されました。子どもたちの笑顔とキビキビとした行動に、とても感心されていました。子どもたちから直接、「ありがとうございました」と感謝の言葉を言う機会ができて良かったです。

「大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。」

0

今日の給食です! 5月14日(金)

 今日の献立は、牛乳・むぎごはん・かしわじる・豚肉となすのみそ炒め・海藻サラダ でした。

 1年1組の児童の感想です。

大きなおかず:かしわじるがごぼうのあじがしておいしかったです。

小さなおかず:ぶたにくとなすのみそいためは、なすがにがてだったけどさいごまでたべれました。

      :かいそうサラダは、きゅうりがおいしかったです。

 

 

0

3年生は、ポートボールでオリンピックを目指します。

体育の授業「ゴール型ゲーム」ではポートボールに挑戦中です。パスの練習・ドリブルの練習・シュートの練習をした後で3分間ミニゲームをしました。写真は、ナイスシュートの瞬間です。

ミニゲームでは、パスをつなぐのが難しいのですが、「見てみて!」

ごらんのとおり、ドリブルで相手をかわすのも、少しずつ上手になってきました。

「未来のオリンピックを目指して頑張ります。」

0

がんばれ! がんばれ!

 3年生の理科では「こん虫の育ち方」を学習しています。卵→幼虫→さなぎ→成虫への成長過程を透明のカップに入ったモンシロチョウの卵を観察することを通して学んでいます。教室でさなぎからチョウになったモンシロチョウが飛び立つときには、大きな声で「がんばれ!がんばれ!」と応援する子ども達でした。小さな生き物にも優しい心を向ける3年生に心が温かくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の給食です! 5月13日(木)

 今日の献立は、牛乳・わかめごはん・たまごスープ・はるまきでした。

6年2組児童の感想です。

大きいおかず:たまごの「トロッ」とした食感と、コーンの「プチッ」とした食感が絶妙なハーモニーを奏でて

       おいしかったです。

小さいおかず:「春巻き」文字の通り、春を感じさせる具材がありました。

ごはん:わかめの塩加減に、より一層食欲をそそられ、おいしく食べることができました。

0

お弁当作ろうデー(4月25日実施)

 

 お弁当作ろうデーは、大変お世話になりました。子どもたちがおうちの方と一緒に作ったり教えて頂いている様子が伺えてとても嬉しく見させて頂きました。一部ですが紹介したいと思います。

 今週末から「朝食(味噌汁)作ろうデー」になります。今週末から来週末までの間で都合の良いときに取組をお願いします。子どもたちが食に興味をもち、少しでもお料理ができるようになるといいですね。宜しくお願いします。

 

0

きれいになると気持ちがいいね!

 1年生は入学して一か月が過ぎました。今日は、学活の時間に改めて掃除の仕方を学びました。雑巾の絞り方、拭く方向、ほうきの使い方、机の運び方について学びました。みんなで心をひとつにして、教室と廊下を一生懸命に掃除をしました。授業の最後に掃除をした感想を聞くと、「きもちが良かった!」、「スッキリしました!」、「もっとお勉強を頑張りたくなりました!」といった声が聞かれました。

 

 また、佐敷小学校では毎月「給食目標」を設定しています。今月は「給食の準備や後始末の仕方を覚えよう」です。きれいに食べたら食器を片づけて、配膳室に持っていきます。「おいしい給食、ごちそうさまでした。ありがとうございました。」の挨拶とともに食缶を返却をして後始末完了です。

 

教室も配膳台も、もきれいになると気持ちがいいですね!

0

今日の給食です! 5月12日(水)

 今日の献立は、牛乳・パインパン・春野菜のあったかスープ・タンドリーチキン・イタリアンサラダ でした。

6年1組児童の感想です。

大きいおかず:たくさんの野菜が入っていて、おいしかったです。体があったまりました。

       春野菜とスープの味が合っていておいしかったです。

小さいおかず:タンドリーチキンは、味がしっかりついていておいしかったです。

       たくさん油がのっており、ピリ辛でした。とてもおいしかったです。

       イタリアンサラダは、パプリカや枝豆などが入っていておいしかったです。

       野菜がシャキシャキしていて、さっぱりとした味でした。

パン:パインの果肉が入っていておいしかったです。

   パインがパンと合っていて、甘くておいしかったです。

   今日も、おいしくいただけました。ありがとうございました。

0

互いの音をきき合いながら演奏しよう~5年生音楽~

音楽では、5年生になり初めてのリコーダー演奏の授業でした。

「小さな約束」という短調の音階で作られた曲です。これまで演奏してきたハ長調との感じのちがいを確かめながら

リコーダーの練習をしました。後半は、2部になっています。しっかり練習をして音の重なりを楽しんでいきたいです。

新しく「♯ソ」の音の出し方も学びました。

 

みんな密にならないようにそれぞれの場所で練習をしました。

練習に集中して取り組みました。

0

今日の給食です! 5月11日(火)

 今日の献立は、牛乳・むぎごはん・とうにゅうみそしる・さかなのみそマヨやき でした。

 5年2組児童の感想は、

大きいおかず:豆乳とたくさんの野菜が入っていておいしかったです。

小さいおかず:みそとマヨネーズが混ざっていて、魚の身もやわらかくて食べやすかったです。

ごはん:麦の甘さが出ていて、すごくおいしかったです。

 以上でした。おいしい給食ありがとうございます。

0

音楽科の学習の様子

 朝晩は肌寒い日もありますが、日中はずいぶん暑くなってきました。これからの時期は、熱中症の予防にも気をつけていきます。最近は、給食の牛乳では足りない水分を補うために、お家から水筒をもってくる子供達も増えたようです。

 4年生の音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカで音を奏でる活動をしました。ド・レ・ミに合わせて、親指・人差し指・中指や1番・2番・3番などと、音楽のことばをたくさん使って学習しています。演奏する際は、屋外で十分な距離をとって活動しました。

0

今日の給食です!5月10日(月)

 今日の献立は、牛乳・まるパン・トマトクリームパスタ・セサミサラダ でした。

 5年1組児童の感想です。

大きいおかず:クリーミーさが、すごく伝わって、口の中がまろやかになりました。

小さいおかず:きゅうりに味がしみ込んで、みずみずしくておいしかったです。

パン:パンに大きいおかずをはさんで食べたらおいしかったです。

0

リモートでの全校集会

本日のえのきっこタイム(行間)にリモートでの全校集会がありました。

校長先生から、あいさつは「笑顔」で相手に「届く声」で「顔を見て」そして「自分から」しようというお話がありました。

2年生全員、校長先生のお話をしっかりと聞くことができていました。

あいさつのコツをしっかりと覚えて、元気に挨拶をしていきましょう。

0

今日の給食 5月7日(金)

今日の献立は、ビビンバごはん、新たまねぎのみそしる、もやしとほうれんそうのナムル、牛乳でした。

4年1組の児童の感想です。

ビビンバごはんは、お肉がたくさんはいっていてごうかなごはんでした。とてもおいしかったです。

新玉ねぎのみそしるは、玉ねぎがあまくてまた食べたくなりました。

もやしとほうれんそうのナムルは、たまごが入っていておいしかったです。

0

文字との遭遇 ~6年生算数~

6年生の算数の授業の様子です。

数が分からない時にはどのような式にすればよいかを考えました。

▢を使った式をこれまで使ってきましたが、本日初めて文字「✗」と出会いました。

「✗」を使って様々な問題を解き進めていくことを期待しています。

0

今日の給食です。5月6日(木)

今日の給食は、むぎごはん、わかたけじる、いわしのかんろに、ブロッコリーサラダ、ミニ柏餅、牛乳でした。

3年1組児童の感想です。

大きいおかず(わかたけじる):わかめとにんじんをいっしょに食べたら、わかめはつるつるして、にんじんはサクサクし     てて春だなあと感じました。

小さいおかず(ブロッコリーサラダ):ツナとブロッコリーときゅうりがまざってシャリシャリしていて春だなあ~と感じました。

ごはん(むぎごはん):あつくてイワシにあっておいしかったです。 

0

6年生 ~野菜を育てよう~

先週、学級園に野菜の苗を植えました。

それぞれの学級で時間を設け、草取りから始め、土を耕し、石灰をまき、肥料をいれ土づくりをみんなでしました。

植物や野菜を植える準備の過程を体験することで、しっかりお世話してくれることと思います。

植えた野菜は、ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマンです。今から初夏が楽しみです!

たくさん実りますように…

 

 

 

0

サッカーボールをいただきました

株式会社アスリートクラブ熊本様からサッカーボールの寄贈がありました。

 

熊本トヨタ自動車㈱様とロアッソ熊本の共同事業として、熊本県内の子どもたちがスポーツで健康になることを目的とした地域貢献活動「1ゴールアシスト5」プログラムが行われております。

ロアッソ熊本の1ゴールにつきサッカーボールを5球プレゼントするもので、熊本県内の小学校に贈呈されています。

佐敷小学校でも、授業や休み時間などに活用していきたいと思います。

『がんばれロアッソ熊本!』

0