学校生活(令和2年度)
気分は夏
梅雨空が続いている中、うっとうしい気分を取り去ってくれるような掲示物を見つけました。
うちわ形の用紙に花火やスイカといった夏の風物詩が描かれており、眺めているだけでさわやかな気分になりました。
長靴の出番
朝から雨が降り続く中、傘をさし一列に並んで登校する児童の姿がありました。
登校後の靴箱の様子です。さすがに今日は長靴で登校した児童が多かったです。
強力なサポート
学校教育と家庭教育をつなぐのがPTA組織。先日、役員の皆様にご参会いただき合同委員会を開催しました。各部会ともコロナ禍の中、子どもたちのために何ができるかを熱心に協議してくださいました。我々教職員にとっても、とても心強く感じた合同委員会でした。
こんなところに!
4年生の理科では、ツルレイシを育て、その成長の様子と気温の関係を学習していきます。5月にまいたツルレイシは、くきがのび、まきひげも出てきました。花が咲いたツルレイシもあります。
そのツルレイシのくきに意外なものがぶら下がっていました。
ツマグロヒョウモンのさなぎでした。
7月1日スタート!
4年生の教室を訪れた校長先生から
「今日、7月1日からスタートしたことは何でしょう?」
というクイズが出されました。
すると、答えが分かった4年生が次々に校長室を訪れました。
皆さんはこのクイズの答え、わかりますか? ヒントは、4年生が社会科で学習する「ごみの処理と利用」です。
チェンジ !!
今日から7月。校内外の至る所で掲示物が貼り替えてありました。
児童玄関前の論語コーナーと給食室横の食育コーナーの様子です。
2階の図書館入口の「今月のおすすめの本」の紹介コーナーの様子です。
5年2組の教室には、子どもたちへのメッセージがありました。
西門入口の掲示です。7月の行事予定を地域の方にもお知らせしています。
このような各担当者のアイデアと行動力が子どもたちの学校生活を支えています。
3年生のひまわりの様子
5月に種まきをして、発芽したひまわり。小さく弱々しかったヒマワリが、雨が降り日光が当たりぐんぐん成長しています。
葉の大きさも手のひらよりも大きくなりました。
学校探検をしたよ~1・2年生~
今日、1・2年生の子どもたちは生活科の学習の一環として学校探検を行いました。
2年生はこの日までに学校の各場所の説明を考え、説明の練習やリハーサルを重ねてきました。
また、1年生は2年生のお兄さんお姉さんのお話を聞いて学校探検を楽しんでいました。
今日は特別にお客様用のソファに座らせていただき、校長先生に質問をしていた子どもたち。おもてなしのために校長室にお花が飾られていることも知りました。また、ふかふかのソファに座ってお客様の気持ちになり、とても嬉しそうでした。
佐敷小学校 環境ISOマスコット決定!
佐敷小学校では、環境保全の実践意欲を高めるために環境ISOマスコットを募集しました。全部で115枚の応募があり、環境ISO委員会で選ばせていただきました。その結果をお知らせします。
1年生「リサイクルマン」 佐敷小学校をきれいに掃除してくれそうですね。
2年生「チューリップちゃん」 環境を守って笑顔が広がっていくといいですね。
3年生「われコップ」 大切に長く使えば、どんなものでも喜んでくれると思いますよ。
4年生「ごみばこくん」 みんなでごみ一つないきれいな学校をつくっていきたいですね。
5年生「ほうきばけだぬきくん」 アイデアがとても面白いですね。ごみをぽい捨てしている人…いませんよね?
6年生「アースくん」 みんなの心に花が咲いたら、佐敷小学校はもっと素敵な学校になりますね。
選ばれたマスコットは、環境ISO委員会の活動で使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
おいしそう!早く食べたいな~
なかよし学級の子ども達の最近の楽しみは・・・
キュウリの収穫です!!
週明けの今日も様子を見に行ってきました!
おいしそうな大きなキュウリができていました。
笑顔で収穫を楽しんでいました。
家では、自分で調理をして、ドレッシングやマヨネーズ、塩などをつけて食べているそうです!!
自分たちで育てたキュウリの味は格別でしょうね。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】