学校生活(令和2年度)
立場をはっきりさせて ~5年1組~
5年1組の国語の授業の様子です。
一つのテーマについて、二つの立場から考えました。
「ペットを飼うとしたら、犬と猫のどちらがおすすめか」というテーマについて、それぞれの考えをまとめ、グループに分かれて話し合いをしていました。
伝統のうたせ船
4年1組では、総合的な学習の時間に「うたせ船の歴史、伝統」について調べました。
ロイロノートを一人一台使える環境が整っており、子どもたちは巧みにキーボードをたたきながら学習を進めていました。
ふしぎな乗り物
6校時の3年1組の様子です。図工の学習で「ふしぎな乗り物」を描いていました。
筆を少しずつ動かしながら色を丁寧に塗っていました。完成が楽しみです。
文部科学大臣メッセージ【要確認】
萩生田文部科学大臣からのメッセージが届いています。
「お知らせ」のPDFをクリックしてご確認ください。
協力して、子どもたちの人権を守っていきましょう。
「新たな気持ちで始まった二学期」 始業式にて
短い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。2学期の始業式も1学期の終業式と同じように、校長先生が各教室を回る分散型で実施しました。式の前に、新しくスクールサポートスタッフとして着任された山口和代先生の紹介がありました。教室内の消毒やプリントの印刷などの業務をしていただきます。
学年代表の発表では、楽しい夏休みの思い出や1学期にがんばったことと、2学期に頑張りたいことが発表されました。2学期の目標として、低学年では、「たくさん本を読む」「忘れ物をしない」など1学期の経験をもとに自らを高めるための具体的な目標が多く発表されました。高学年では、「田浦小のみんなと仲よくし、前に進んでいきたい」「当たり前と思っていることができなくなった時にその大切さがわかった。佐敷小の宝である、さわやかなあいさつを大切にしていきたい」など、人と人との絆を意識した目標が多く発表されました。
校長先生からは、まず、夏休みに心と体をゆっくり休め、自分の命を守り元気に登校できた子どもたちへの感謝の言葉がありました。つぎに、「2学期はその大切な命を輝かせるために、今自分ができることは何かを考えて動く(考動する)こと」という目標を示され、最後に、「人との距離は離れても心の距離は離れないようにみんなで頑張ろう」という励ましの言葉がありました。 どの学級でも、最後まで真剣な表情で話を聞いていた子どもたちの姿に、感動しました。
もうしばらく制約のある学校生活が続きますが、何もできないと諦めないでみんなの知恵を出し合って別な方法でできないか考え、充実した2学期が過ごせるよう全職員心を一つにして頑張っていきます。
待ちに待った2学期がスタートします
待ちに待った2学期がようやくスタートします。
今日は、変更したスクールバス運行計画について、職員一同で長い時間をかけて話し合いました。
そして、学級設営や教室の除菌など子どもたちを迎える準備に力を注ぎました。
職員一同、子どもたちに負けない元気な笑顔で 子どもたちを迎える所存です。
ご家庭でも、子どもたちの健康状態を確認いただき、元気に送り出していただければ幸いです。
新しい学期、ともに力を合わせて頑張っていきましょう。
健康教育の推進・充実のために
本来ならば、8月19日(水)に合志市で開催されるはずだった第59回熊本県学校保健研究協議大会。
残念ながら、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため中止になってしまいました。そのため、今年度は研究概要を冊子にまとめての紙上発表という形になりました。
実は、今回の大会で発表することになっていたのが、本校の奥添教諭(防災教育主任)と小﨑養護教諭(保健主事)でした。冊子には、『学校安全・環境衛生活動』に関して、佐敷小学校における実践を二人でまとめた報告書が掲載されていました。健康教育の推進・充実に広く活用していただけたら幸いです。
速報 学校再開日(2学期始業式)のお知らせ
本校の学校再開日(2学期始業式)を8月26日(水)とします。日程等の詳細につきましては改めて連絡します。
*新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、25日(火)にスクールバス(佐敷小⇔田浦小・田浦中)の運行計画の見直しをした上で、日課等を調整するためです。
3年生教室は、今!
3年生教室の様子をお知らせします。
教室の後ろには、きれいなお花と子ども達が読みたくなる本がたくさん置いてありました。
夏休みの間に、すべての本をリニューアルしています。
きれいなお花と新しい本、快適な読書時間になりそうですね。
3年生の子ども達で大切に育てている金魚が2匹います。
子ども達が来るのを、元気に泳いで待っています!
地域の方の温かさにふれて・・・
22日(土)の午後、佐敷小学校に立ち寄ったときのことです。
町道沿いのフェンス際の樹木の剪定や歩道の清掃をしてくださっている方がいらっしゃいました。学校のすぐ近くにお住まいの方でした。「子どもたちの声が聞こえてこないのが寂しいです。また、佐敷小に戻ってくるまで、きれいにして待っていますね」と話してくださいました。
この方の温かさにふれ、佐敷小学校が『地域の人に支えられ、地域の中の学校である』ことを改めて感じました。新学期に子どもたちにも紹介することにしています。ありがとうございました。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】