ブログ

学校の出来事(令和3年度)

力作勢ぞろい~5年生夏休みの作品より~

2学期がスタートして3日経ちました。初日の始業式は、たくさんの荷物を持ってきた子供たち。その中に頑張って取り組んだ作品がありました。長い休みにしっかり考え、楽しみながら取り組んだ様子が目に浮かぶようでした。子どもたちの大切な思い出となったことでしょう。作品展に出品したり、校内に展示したりしながらみんなで鑑賞します!一部紹介します。

  家庭科の手縫いの授業を思い出して作った雑巾

 課題を見つけて調べ、まとめた自由研究

0

今日の給食です!9月3日(金)

今日の献立は・・・豚キムチご飯、春雨スープ、フルーツヨーグルト、牛乳 でした。

2年1組の感想です。

春雨スープ:スープがおいしかったです。肉がおいしかったです。

フルーツヨーグルト:果物がおいしかったです。

豚キムチご飯:キムチがおいしかったです。キムチの辛みがちょうどよかったです。

0

*** 新しい本が入りました ***

 図書室に新しい本がたくさん入りました。(図書委員会の5・6年生が本棚にきれいに並べました。)いろいろなジャンルがあり、どの学年にも楽しめる本ばかりです。貸し出しは来週の月曜日からです。子ども達が喜んで本を選んだり読んだりする姿が目に浮かびます。

 

★国語辞典もそろいました。

 

★図書委員会のメンバーが持っているのは、公益財団法人伊藤忠記念財団からの寄贈本です。

「あ、これ読んだことがある!」「きれいな本だな。」と話しながら『新しい本のコーナー』に本を入れました。

0

今日の給食です!9月2日(木)

今日の献立は 麦ごはん、かぼちゃのみそ汁、さばのみぞれ煮、キャベツのうめ和え、牛乳 でした。

1年2組 児童の感想です。

かぼちゃのみそ汁:かぼちゃが柔らかくておいしかったです。

さばのみぞれ煮:さばが甘くて味がしみていておいしかった。

キャベツのうめ和え:キャベツもきゅうりも歯ごたえがあっておいしかった。

麦ご飯:ごはんが柔らかくておいしかった。

0

“新しい教室”でがんばる3年生!

 約1年間、プレハブ校舎で生活をしていた3年生。新しい教室は、明るい日差しが差し込むとても気持ちの良い空間です。これまで我慢したことや協力したことなどを糧に、そして、支えてくださった方々への感謝を胸に、毎日の学校生活を充実したものにしていきます。頑張ります!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

復興一本桜の祈念植樹式

始業式後、10時30分より、竹﨑一成町長、岩田繁義教育長ご臨席のもと、復興一本桜の祈念植樹式が6年生が参加して行われました。佐敷小三岳像の後方に桜の苗木を植樹しました。竹﨑町長からは、国をはじめ多くの復興支援があったことや、少しでも早くもとの学校生活ができるように努めてこられたことを話され、こらからの芦北町を支える子供たちに激励の言葉をいただきました。

その後、竹﨑町長、濵田校長、木倉さん、田山さんの4名で桜の苗木を植樹しました。

植樹のあと、児童代表の漆山さんが、被災後に田浦小・田浦中学校で学習をさせていただいたことや急ピッチで行われた校舎の改修作業に対する感謝の言葉を竹﨑町長に伝えました。

最後に、全員で記念撮影をして式を終えました。子供たちにとって、思い出に残る一時となりました。

 

0

2学期始業式「全学年が本校舎でスタート」

令和2年7月豪雨災害以来、実に1年と2ヶ月が経ちました。全児童・保護者・教職員の頑張りと、各方面の皆様の温かい支援により、ようやく全児童が本校舎で学習できる日を迎えることができました。

始業式では、開式の後、各学年の代表から夏休みの思い出と2学期の抱負が発表されました。

子供達の発表の中には、家庭ならではの思い出や、2学期から全員が同じ校舎で授業できることの嬉しさ、運動会に向けた意気込みなどがあり、一人一人がしっかりと発表することができました。

その後、濵田校長より次のようなお話がありました。

「早くいつもの学校生活を取り戻してあげたい」という多くの人の願いにより、1年2ヶ月経った本日、令和3年9月1日から一つの校舎で過ごすことができるようになりました。

そのことに対する感謝を忘れず、私たちも、こまっている人を支えてあげられるようになりましょう。

2学期は、協力し、人を思いやりながら、1時間、1日を大切にしていきましょう。

また、新型コロナウイルス感染症について、「もちこまない」「かからない」「うつさない」を実行していきましょう。

その後、マスク着用のまま、小さな声で校歌を歌い始業式を終えました。

 

0

今日の給食です!(9月1日〈水〉)

 今日の献立は、 牛乳・ミニパインパン・海藻サラダ・焼きそば・ジューシー でした。

 1年1組児童の感想です。

大きいおかず:やさいがたくさん入っていて、ソースのあじがちょうどよくておいしかったです。

小さいおかず:わかめときゅうりがあまずっぱくて、やさしいあじでおいしかったです。

パン:あまくてふわふわしておいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。

0

自助・共助・公助の力で校舎移転完了

令和2年7月豪雨(令和2年7月3日~4日)発生以来、自助・共助・公助の積み重ねにより、ようやく本日、令和3年7月31日に校舎移転の日を迎えることができました。

本日は、夏の暑い朝となりましたが、早朝より芦北教育事務所、芦北町教育委員会、佐敷小PTA、佐敷中学校生徒、近隣の学校職員、ボランティアの皆さんなど、多くの皆様のご協力により、短時間(約1時間程度)で校舎移転の作業を無事終えることができました。

ご参加いただいた皆様や心を寄せていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

豪雨災害後、1年と27日目にして、ようやく全ての子供たちが同じ学び舎で学習できる(学校再開)状況となりました。これまで支えていただいた皆様の思いを胸に、9月1日の学校再開初日に向け、教育環境を整え、子供たちを迎えたいと思います。

これまで、支えていただいた皆様、誠にありがとうございました。

0

工事をして頂いたみなさんへ

今日で1学期が終わりました。児童がプレハブ校舎で学習するのも最後となりました。

2学期からは、みんな揃って本校舎で学習します。昨年から、ずっと工事をして頂きました。寒い時も暑い時も作業していただき本当にありがとうございます。とてもきれいになって児童も喜んでいます。

佐敷小を代表して企画委員会の児童が、5・6年生の寄せ書きとともに感謝の気持ちを伝えました。  

これからも感謝の気持ちをもって大切に使っていきたいと思います。

0

1学期終業式の様子

 本日は、1学期の終業式でした。各教室でリモートによる式を行いました。

子供達は、リモートでの集会にも慣れ、真剣な表情で終業式に参加していました。

各学年の代表の児童が、1学期にがんばったことを発表し、成長した自分を振り返ることができました。

校長先生からは、3つのお話がありました。

気持ちよく終わろう

  1学期の終わりも夏休みの終わりも気持ちよく終えられるようにしましょう。

 

最初と最後の5に注意

  夏休みに入ってすぐの5日間と終わる前の5日間は、事故が多いので、心を落ち着かせて過ごしてください。

一つ一つの積み重ね

  読書やお手伝いなど、一つ目標を決めて、毎日積み重ねていくことで成長しましょう。

その後校歌斉唱を行い終業式を終えました。

 

42日間という長い夏休みですが、自分の目標を持ち、健康や安全に十分気をつけて充実した日々を過ごしてほしいと思います。

 

0

今日の給食です! 7月20日(火)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・ハヤシ・スタミナサラダ でした。

5年2組、児童の感想です。

大きいおかず:カレーとは、違う味でこくがあって肉がおいしかったです。何度食べてもあきないほどこくがあって、おい

       しかったです。

小さいおかず:黒豆と枝豆が野菜と合っておいしかったです。とても栄養のあるものばかりで、おいしかったです。

ごはん:米そのものの、甘い味がしました。とてもいい香りがして、気持ちがほっとしました。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

楽しかった1学期もあと2日!

 1学期のプールの学習が昨日で終わりました。子どもたちは時間割を見ながら、「今週は3回あるね!」などと話し、体育のプールの授業を楽しみにしていました。初めは水が怖いと言っていた児童も、ほぼ全員が顔をつけることができるようになり、水にもぐることができるようになった児童も増えました。最後のプールは、着衣泳をし、「服を着ると動きにくいことや重くなること」「ペットボトルを使うと浮きやすいこと」などを学習しました。夏休みも、プールや、海など、家族で遊びに行くこともあるかと思いますが、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

 

 図工では、「いろいろならべて」という学習をしました。

ペットボトルのキャップや、折り紙など、たくさん並べて楽しみました。「こんなにキャップ使うの!?」と初めは驚いていた子どもたちでしたが、活動が始まると「どんどんつなげよう!」「もっと、他の色はない??」と夢中になって楽しみ、時間が足りないと感じるほどでした。

 

 

0

今日の給食です! 7月19日(月)

 今日の献立は、 牛乳・ミルクパン・ペンネのミートソース・ブロッコリーサラダ・おいわいデザート でした。

5年1組、児童の感想です。

大きいおかず:ペンネというめんが、もちもちしていました。ミートソースの中に大豆が入っていておいしかったです。

小さいおかず:ブロッコリーがやわらかくて、パプリカの食感がシャキシャキしていておいしかったです。

デザート:ひんやりとしていて、甘かったです。

パン:ふわふわとした食感、なめらかにとける味がおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

フロアテニス ~6年生~ 

6年生は、ネット型のゲームとして「フロアテニス」の学習をしてきました。

今日はクラスマッチを行い、学習の成果を出し合いました。

返球の仕方を工夫したり、動き方を工夫したりしてきました。見事なラリーやスマッシュが見られ子どもたちのレベルアップした姿がたくさん見られました。

結果は1組89点、2組79点で1組の勝利でしたが、お互いを称え合い拍手が起こりました。

2学期も最上級生として、6年生一同、一丸となって佐敷小学校を引っ張っていきます!

0

今日の給食です! 7月16日(金)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・はんぺんじる・じゃがいものそぼろに でした。

 4年生児童の感想です。

大きいおかず:はんぺんが、もちもちしていて、しるもちょうどいい味でおいしかったです。

小さいおかず:おにくとじゃがいもがいい組み合わせで、おにくがとてもジューシーでおいしかったです。

       白いごはんとも合っていてはしがすすみました。

ごはん:きちんとたきあげられて、かたいところがいっさいなくて、食べやすくて小さいおかずに合っていました。

    ふっくらしていて、すごくおいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

野菜の調理法教えてもらいました!~2年生~

2年生は、キュウリ、ナス、オクラ、ピーマンを育てています。

今は毎日収穫をして、子どもたちに順番に配っています。

子どもたちが採れた野菜を使って、楽しく料理ができるように、

本井先生に子どもたちが育てた野菜を使った料理を教えていただきました。

子どもたちは、料理のポイントをメモをして、作ってみたい料理を選んでいました。

親子での楽しい料理の時間をとってみられたらどうでしょうか。

0

今日の給食です! 7月15日(木)

 今日の献立は、 牛乳・むぎごはん・つぼんじる・さかなのみそマヨやき でした。

3年生児童の感想です。

大きいおかず:こんにゃくがプルプルしておいしかったです。きらいなものもなくて、とてもおいしかったです。

小さいおかず:さかなのしおあじが、ちょうどいいぐあいだったので、とてもおいしかったです。

ごはん:白くて、かみごたえがあって、おいしかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

七夕飾り

なかよし1組で七夕飾りを作って笹竹に結びつけました。7月に入ってから少しずつ、三角つなぎ、四角つなぎ、ひし形つなぎ、輪つなぎなどを作って準備していました。7月5日に「新型コロナが早くおさまりますように。」「みんながけがをしないですごせますように。」「みんながなかよくすごせますように。」など、自分だけでなくみんなのための願い事を考えて書きました。7月7日に、1時間かけて笹に飾りを結び付けました。みんなの願いが七夕星に届くことを祈ります。

 

0