学校生活

2019年6月の記事一覧

6年生「歯肉炎の予防」

小学校の高学年になると、歯周病の罹患が増えてきます。そこで、6年生では「歯周病の予防」を学習しました。

歯周病の原因や進み方を知り、予防するにはどうすればいいかを考えました。

栄養教諭の山口先生から「歯垢を作りにくい食材」「繊維を含む食べ物」を教えてもらいました。

給食の献立にもたくさん入っています。積極的に取りたいですね。

歯肉炎予防

歯垢を作りにくい食材

2年生歯科保健指導「前歯をきれいにみがこう」

2年生は一番よく見える「前歯」をきれいにみがく方法を学習しました。

みがいた歯を触ってみると「つるつる!」

みがいていない歯を触ってみると「ぬるぬる・・・」

と違いがよく分かったようです。

また、「歯の掃除をしてくれる食材」「せんいを多く含む食材」を栄養教諭から教えてもらいました。

これから、そんな食材をしっかりかんで食べてくれるといいなあと思います。

前歯のみがき方せんいを多く含む食材みがいた歯との違い前歯をみがく様子

保健委員会の歯みがき指導

本校の「歯と口の健康旬間」が始まりました。

保健委員会では、各学級に給食後「歯みがき指導」「歯ブラシチェック」を行う予定です。

みがき残しがないように順番を守ってみがいています。

また、毛先が開いている歯ブラシは取り換えるようにしましょう。

保健委員会の歯みがき指導