給食写真

今日の献立

6月21日(金)の献立

本日の献立は、

・食パン

・いちごジャム

・コーンポタージュ

・海藻サラダ

・ミックスかりんとう

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、ミックスかりんとうです。ミックスかりんとうは、

さつまいもの角切り、いり大豆、いりこが入っています。どれもかみごた

えがあります。固いものを食べるときは、かむ回数が増えるのでよくかん

食べます。今日は、しっかりかんで食べることができました。

 

 

 

 

 

 

6月20日(木)の献立

本日の献立は、

・ごはん

・ポークカレー

・ツナサラダ

・千草焼き

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、ツナサラダのキャベツです。給食の放送で、キャベツは

胃にやさしい食べものであることを話しました。また、キャベツは食物繊維が

多いので歯のそうじもしてくれます。子どもたちも、しっかり噛んで食べていました。

 

 

 

 

6月19日(水)の献立

本日の献立は、

・梅ちりごはん

・じゃがいものみそ汁

・小松菜のおかかあえ

・いりこの青のりあえ

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、じゃがいもです。6月の旬の食材といえば「じゃがいも」です。

今日は、15キロの熊本県産のじゃがいもをみそ汁に使用しました。

 

 

 

6月18日(火)の献立

本日の献立は

・ごはん

・コンソメスープ

・イカとごぼうのサラダ

・タンドリーチキン

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、イカとごぼうのサラダです。イカは、さきいかを使い

噛む回数が増えるようにしました。ごぼうもたっぷり使い噛みごたえのある

サラダができました。子どもたちは、ふだんよりよくかんで食べていました。

 

6月17日(月)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・マーボー豆腐

・ナムル

・シューマイ

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、マーボー豆腐です。豆腐は、畑の肉といわれるほど栄養価の高い

食べ物です。マーボー豆腐にすると、豆腐をしっかり食べられるのでおすすめです。