給食写真

今日の献立

5月31日(金)の献立

本日の献立は

・パインパン

・ニラ玉スープ

・スパゲティサラダ

・ホキのチーズパン粉焼き

・牛乳      でした。

 今日のポイントは、ホキのチーズパン粉焼きです。ホキに塩・こしょうをして、オリーブ油

をぬり、パン粉と粉チーズ・おろしたにんにくとドライパセリを合わせた衣を魚の表面につけてオーブンで焼きました。焼き目がきれいにつき、おいしくいただきました。

 

  

 

 

5月30日(木)の献立

本日の献立は

・ごはん

・ポークシチュー

・ブロッコリーサラダ

・鶏肉の茶衣あげ

・牛乳  でした。

 今日のポイントは、鶏肉の茶衣あげです。子どもたちの大好きな唐揚げの衣に、相良村で作られた

お茶の粉を加えました。フライにすると、お茶の特徴がわかりにくいですが、お茶の栄養をしっかり

いただくことができました。

 

 

5月29日(水)の献立

本日の献立は

・ごはん

・つみれ汁

・きんぴらごぼう

・ホキのごまみそ焼き

・牛乳    でした。

 今日のポイントは、ホキのごまみそ焼きです。魚料理が苦手な児童も、このホキのごまみそ焼きは

よく食べています。ホキの切り身に軽く塩をふり、みそ・酒・みりん・佐藤・濃い口しょうゆを合わ

せたタレに漬け込みます。これをオーブンで焼いて、炒ったゴマをかければ出来上がり!です。

 

 

 

5月28日(火)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・肉じゃが

・春雨の酢のもの

・ひじきふりかけ

・牛乳  でした。

今日の給食のポイントは、ひじきふりかけです。栄養価の高いひじきを使って

鰹節・ちりめんじゃこ・ごまを合わせて調味し、手作りのふりかけを作りました。

 

 

5月27日(月)の献立

本日の献立は

・ごはん

・汁ビーフン

・ツナとわかめのサラダ

・茎わかめのつくだに

・牛乳    でした。

今日の給食のポイントは、茎わかめです。給食では、噛み応えのある食材を取り入れながら

よく噛んで食べる意識を高める工夫をしています。