給食写真

今日の献立

9月3日(火)の献立

 本日の献立

・わかめごはん

・うどん

・アスパラガスのサラダ

・いりこの青のりあえ

・牛乳  でした。

 給食のポイントは、いりこの青のりあえです。月に1度は、いり大豆

またはいりこを使った献立を取り入れております。子どもたちに『かむ力』

を身に付けて欲しいと思っています。固いものはかまなければ飲み込むこと

ができません。今日の献立は、バターでカリカリに炒った後、少しの砂糖と

しょうゆで味付けをして青のりを振りました。給食では定番のメニューです。

 

 

 

 

 

9月2日(月)の献立

 本日の献立は

・ごはん

・マーボーなす

・バンサンスー

・揚げ餃子

・牛乳  でした。

 給食のポイントは、マーボー茄子です。今月より相良村産

の新鮮でおいしい茄子を給食にお届けしていただけるように

なりました。茄子の生産者は、JAくま青壮年部で支部長をさ

れている中竹宏一さんです。おいしい茄子でおいしいマーボー

茄子ができました。

 

 

 

8月30日(金)の献立

 本日の献立は

・コッペパン

・マーシャルビーンズ

・冷やし中華

・ほうれん草のソテー

・梨

・牛乳   でした。

 今日のポイントは、冷やし中華です。7月に作った時は、出来上がりの温度

を規定の温度まで下げるのに時間がかかりました。今回はその時の反省を生かし

市販の氷を使用して温度を速やかに冷ますことにしました。出来上がり後も、

サラダ用の冷蔵庫に入れるなど工夫しました。子どもたちは喜んで冷たい冷やし

中華を食べていました。

 

 

 

 

 

8月29日(木)の献立

本日の献立は

・ごはん

・ポークカレー

・キャベツのメンチカツ

・フルーツヨーグルト

・牛乳    でした。

今日のポイント

 本日から2学期がスタートしました。2学期最初の給食は

子どもたちの大好きなカレーライスからです。みんなアツアツ

のカレーをお腹いっぱい食べていました。9月は運動会の練習

も始まります。毎日元気に過ごすためにも食生活を大切にしま

しょう。

 

 

 

7月19日(金)の献立

本日の献立は

・照り焼きバーガー

・ワンタンスープ

・ポテトサラダ

・牛乳  でした。

 今日は1学期最後の給食でした。子どもたちの好きな肉のパティを

パンに挟んで食べました。夏休みも1日3食しっかり食べて元気に過ご

して欲しいと思います。