今日の一枚!
朝の1年生
1年生の朝の時間は、花壇の水やりに大忙しです。次から次にすごい勢いでやってきては、たっぷりたっぷり水かけをしています!
今夜から雨だそうです。明日の朝はどうするのかな~。
もうすぐ3月
今週で2月も終わり、今年度最後の月を迎えます。昼間は暖かさも増してきて、外遊びする子供たちの姿もあちこちに広がってきました。そして6年生は卒業式の練習も開始されました。1年経つのも早いものですね。
連休明け
三連休を終えて、週初めの火曜日です。朝は竜の子おはなし会の読み聞かせ、そして6時間目は最後のクラブ活動がありました。
|
しっかりお話を聞き、みんなで一緒に楽しんで、いい時間が過ごせたようです!!今週もがんばりましょう。
タイピング検定と授業参観
本日20日は朝はタイピング検定、昼からは授業参観となかなかいそがしい1日でした。タイピング検定はみんな真剣に取り組んでいました。6年生にはある先生も参加して、「子どもたちにはまけないぞ~」とがんばっていました。結果はいかに?ですね。
また、午後の参観はたくさん来ていただき、ありがとうございました。子供たちのいろいろな様子を見て頂いて1年間の成長を感じて頂けたら嬉しいです。授業参観も終わり、学校も一気に学年のまとめにすすんで行きます。
縦割り班遊び!2月!!
今日の昼休みは「2月の縦割り班あそび」でした。今日は運動場で「オオカミさん今何時?」をしました。要は鬼ごっこです!1年生から6年生までみんなで、オオカミさんに「今何時?」と聞いて、オオカミさんが「夜中の12時!」と言ったら逃げる!わけです。
9つの班に分かれて、いい天気の中「キャーキャー」言いながら、元気よくみんなで走り回っていました。みんなで運動場で楽しい時間、よかったです!次回は遠足の日に縦割り班遊びします!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者 情報教育部