ブログ

今日の給食

令和3年10月15日(金)

魚のラビゴットソース、秋野菜のクリーム煮、米粉パン、牛乳

 「ラビゴットソース」とは、フランス料理に使われるソースです。フランス語の「ラビィゴテ」には、「元気を出させる」という意味があります。色とりどりの野菜を使ったソースは、魚との相性がよいです。

0

令和3年10月14日(木)

豚汁、しのだ煮、春雨の酢の物、麦ご飯、牛乳

 運動会で実力を発揮するためには、練習だけでなく食事も大切です。体を動かすときはいつもより多くの栄養が必要となります。今日の給食には、具だくさんの豚汁があります。いろいろな食べ物を食べるように心がけていきましょう。

0

令和3年10月12日(火)

豚キムチ丼、豆腐サラダ、ラ・フランスゼリー、牛乳

 今週土曜日には、甲佐町内の全小学校で運動会があります。そこで、給食も「運動会応援メニュー」として、豚キムチ丼が出されました。豚肉は疲れた体によく効く栄養が入っています。ピリッと辛いキムチの味が食欲をそそるメニューです。

0

令和3年10月7日(木)

つぼん汁、サンマの甘露煮、ゴマ和え、麦ご飯、牛乳

 「つぼん汁」とは、熊本県人吉球磨地方の郷土料理です。秋の実りや収穫に感謝する秋祭りで、必ず食べる料理だそうです。「つぼん汁」は、深い壺で汁を作り盛り付けることから、「つぼの汁」から「つぼん汁」と呼ばれるようになったそうです。

0

令和3年10月5日(火)

マーボー春雨、切干の中華和え、りんご、麦ご飯、牛乳

 切干大根は大根を細く切り、太陽の光や風などに当て、干して作ります。そうすることで、腐らせず長持ちさせることができます。うま味や栄養がぎゅっとつまった食材です。

0

令和3年10月1日(金)

レバーのオーロラ和え、たまごスープ、ココアパン、みかん、牛乳

 10月に入り、お店などで「みかん」を見かけるようになりました。10月頃に出回るみかんのことを「極早生みかん」と言います。今日のみかんは甲佐町で穫れたものだそうです。

0

令和3年9月30日(木)

栗ご飯、サンマの梅煮、酢の物、味噌汁、牛乳

 明日から10月になります。10月はいろいろな食べ物が旬を迎えます。まさに「実りの秋」でもあります。今日は給食では、秋が旬の「栗」と「サンマ」が使われているメニューです。給食からも、秋の訪れを感じることができます。

0

令和3年9月29日(水)

夏野菜のカレーライス、ワカメとツナの胡麻サラダ、牛乳

 今日のカレーライスにはたくさんの野菜が入っています。ナス、ズッキーニ、カボチャ、人参、グリンピース、トマトです。野菜が苦手な子も、カレーライスにするとたくさん食べることができるようです。

0

令和3年9月28日(火)

冷やしうどん、ししゃもフライ、ゆかりご飯、梨、牛乳

 「梨」は8月頃から10月頃まで、いろいろな種類を味わうことができます。今日は「新高(にいたか)」と呼ばれる品種の梨だそうです。甲佐町の隣町で穫れたものだそうです。

0

令和3年9月24日(金)

ナスのミートソース、クラムチャウダー、丸パン、ブドウゼリー、牛乳

 9月のこの時期に収穫されるナスを、「秋ナス」といいます。「秋ナス」はみずみずしく甘みがあるのが特徴です。今日は、甲佐町で穫れたナスが使われています。

0

令和3年9月22日(水)

魚のトマトソース、野菜スープ、まめまめサラダ、フランスパン、牛乳

 「魚のトマトソース」に使われているソースには、トマトのうま味がギュッと詰まっています。今月の「食育だより」に作り方がのせてあるそうですので、おうちでも料理に挑戦してみましょう。

0

令和3年9月21日(火)

南関あげの玉子とじ、レンコンの梅和え、月見団子、麦ご飯、牛乳

 今日9月21日は「十五夜」です。天気が良ければ、きれいな月を見ることができます。昔から十五夜の日には、団子や里イモをお供えし、秋の実りに感謝をしていました。

 今日の給食では、デザートに「月見団子」が出ています。

0