2024年1月の記事一覧
6時間目
6時間目に、教室をのぞきに行くと、
1年生は、
わいわいがやがや、帰りの準備をしていました。
朝も帰りも、いつも楽しそうな1年生です。
校長室前から保健室前の掃除も、相変わらずがんばって掃除してくれています。
後期後半も、さらにぐんぐん伸びてくれることと思います。
2年生は、
帰りの会中でした。
係が進行し、先生がお手伝いしているようでした。
帰りの会の自主運営等、自分たちでできることが増えていくと、さらに楽しさが倍増します!
3年生に向けて、あと一歩がんばりしてほしいと思います。
4年生は、
書き初めをしていました。
担任の先生も自分の書き初めをしているようです。
やじ馬の子どもたち(?)が集まってながめています。
黒板には、
すてきな作品がたくさん貼ってありました。
4年生の教室に入ると、何故か、心地よいほんのりした温かみを感じます。
書き初めの「出発」のように、高学年に向けてさらにがんばって欲しいと思います。
期待しています!
久しぶりの朝のにぎわい
今朝は雨があがり、気温もある程度上昇しました。
太陽も照りだし、久しぶりに運動から子どもたちの声がしました。
サッカーに興じる子
鬼ごっこをする子など、楽しそうに遊んでいます。
鉄棒を見ると、
2人で夢中になって練習をしています。
今後、気温もあがり、天気はいいようです!
2日間、遊べなかった分、しっかり遊んでください。
読書ページ通帳発行、12月の読書冊数
1月9日(火)冬休み明け、3年生が、
読書ページ通帳が終わったので発行してほしいと来室しました。
即発行!
ていねいな記入で、とても感心しました。
後期後半もがんばって読んでください!
12月の各学年の一人当たりの読書冊数が出ました!
1年生 11.00冊(14.36冊)
2年生 6.94冊(13.50冊)
3年生 12.23冊(12.71冊)
4年生 9.69冊(10.13冊)
5年生 5.13冊( 8.84冊)
6年生 9.81冊( 8.19冊)
12月は、冬休みがあり、貸出日が少なかったので少ない貸し出し冊数となりました。
その中でも、3年生が11月と変わらない貸し出し冊数となっています。
すごいです。
本が読めると、集中力がつきます。
私は、
「『精神科医の禅僧』が教える心と身体の正しい休め方」
を電子ブックでやっと読み終えました。
「マンネリ化に陥っていると感じたら、『少しだけいつもと違う行動』を選択してみる」といいそうです!
子どもたちに本を読もう!と推奨しているので、私も、もっと本を読む時間をつくりたいと思います。
令和6年最初の雨
令和6年が始まって初の雨となりました。
通勤している第2空港線は、大津に向かう空港地下道先の信号から空港入り口を超え大渋滞でした・・・
陣内交差点も相変わらずの交通量です。
地域学校協働活動推進員さんも登校支援をしていただいていました。
また、いつも孫の登校を見守ってくださるおばあちゃんもサポートをしていただいていました。
いつもありがとうございます。
子どもたちもきちんとならんで登校していきました。
どんどん言動が立派になってきているような気がします!
江藤家住宅の前の駐車場には、パワーショベルが止まっています。
車道に大きな鉄板がのせてあり、車が行き交う度に大きな音が鳴っていました。
学校にもどると、運動場で遊びたい子どもたちが児童昇降口から出てきましたが、遊べないことを伝えると、とっとと教室にもどって行きました。
午後は天気が回復する予定です!
しばらくお持ちください。
花が彩りを添えています
午後、環境整備委員さんが来校されました。
「インスピレーションが湧いたので、鉢植えを持ってきました!」
と、鉢植えを3つ持って来ていただきました。
一つは玄関、
二つは児童玄関に、
置かせていただきました。
「足は良くなってきました。2月のイメージはなかなかわかないんですよ・・・」
とおっしゃりながら帰っていかれました。
本当にありがとうございます。
校舎内を見渡すと、
玄関に
きれいなお花が飾ってありました。
支援員さんのお心づかいのようです。
花はあるだけで、人の心を温かくしてくれます。
新学期、早々心がほっこりしました。
来校の際は、ぜひご堪能ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当