ブログ

読書ページ通帳発行、12月の読書冊数

1月9日(火)冬休み明け、3年生が、

読書ページ通帳が終わったので発行してほしいと来室しました。

即発行!

ていねいな記入で、とても感心しました。

後期後半もがんばって読んでください!

 

12月の各学年の一人当たりの読書冊数が出ました!

 1年生 11.00冊(14.36冊)

 2年生  6.94冊(13.50冊)

 3年生 12.23冊(12.71冊)

 4年生  9.69冊(10.13冊)

 5年生  5.13冊( 8.84冊)

 6年生  9.81冊( 8.19冊)

12月は、冬休みがあり、貸出日が少なかったので少ない貸し出し冊数となりました。

その中でも、3年生が11月と変わらない貸し出し冊数となっています。

すごいです。

 

本が読めると、集中力がつきます。

私は、

「『精神科医の禅僧』が教える心と身体の正しい休め方」

を電子ブックでやっと読み終えました。

「マンネリ化に陥っていると感じたら、『少しだけいつもと違う行動』を選択してみる」といいそうです!

子どもたちに本を読もう!と推奨しているので、私も、もっと本を読む時間をつくりたいと思います。