ブログ

2021年3月の記事一覧

学校 修了式

3/23(火)本日は、それぞれの学年に修了証を渡す修了式を行いました。

学年代表は、2年生のひかるさんと5年生のひなさんが発表しました。

ひかるさんは、千葉からの転校で心配していたが、すっかり慣れて、学習や生活にがんばっていること、ひなさんは、あいさつやポイントを絞った学習にがんばっていることなどを発表し、次の学年への意欲も伝えてくれました。二人とも堂々と発表できました。

その後大掃除が行われ、一年間使った教室をきれいにしました。

0

家庭科・調理 本年度最後の給食

本日は、小天小学校本年度最後の給食でした。

赤飯(ゴマ塩)・ふりの煮物、アスパラの梅酢和え

すまし汁、牛乳、かんパンのお祝いメニューでした。

子供たちは味わいながら食べていました。

一年間おいしい給食を提供していただき、給食センターの皆様ありがとうございました。

0

音楽 6年生へ歌のサプライズプレゼント

 

今日は、卒業式に出席できない在校生から、6年生に「君に会えてよかった」という歌のプレゼントをサプライズで行いました。

何があるのかわからず中庭に集められた6年生でしたが、5年生の呼びかけをきっかけに各階の1年生から5年生までが「ご卒業おめでとうございます!」を言い、歌をスタートしました。6年生は、中庭でその様子を見上げていました。在校生の6年生へのあたたかい気持ちを言葉や歌で表現してくれたことをしっかり受け止め、卒業式に臨んでほしいと思いました。

6年生を代表して、れんたろうさんが在校生へのお礼と「中学校に行っても頑張ります。」の力強い決意の言葉を述べてくれました。頼もしかったです。

お互いに拍手をした後は、手を振り合いながらこのプレゼント企画を楽しんでいました。

  

 

0

キラキラ 6年生へ卒業のメッセージ続々!

以前担任していただいた先生、小天小や小天東小に以前おられた先生方から、6年生の卒業に向けて、続々とお祝いの言葉が届いてます。卒業式当日は、ゆっくり見ることができないので、今、6年生の教室に行く途中で、ホワイトボードに読みやすく掲示してあります。どの祝詞も、6年生への愛情であふれています。

また、向かい側の掲示板には、各学年から贈られた卒業おめでとうのメッセージが飾られています。

一人一人、6年生への思いをj込めて書かれた素敵なプレゼントです。

 4年生から。     5年生から。

    2年生から。     3年生から。

1年生は、一人一人の顔とメッセージを。

たくさんのおめでとうの思いをしっかり受け止めて卒業式当日がんばってください。

 

0

キラキラ 明るくなった小天小校庭!

 

先週の松の剪定に続いて、今週は、15日と本日、シルバー人材センターの方々に校庭の大きな木を伐採していただきました。周囲のお宅に枝を伸ばして邪魔になっていた木々を小さくしたり、切ったりしていただいたので、校庭に日差しが差し込み、とても明るくなりました。

伐採した木は、必要な方に引き取っていただくことにしています。正門横のカイヅカイブキも切りそろえていただいたので、すっきりしました。

子供たちの進級・卒業の門出にも花を添えていただきました。残すところ4日あまり。学習のまとめと道具の整理等、学年末まで、担任の先生とともに、がんばれ小天っ子!

0