学校からのお知らせ
西合志第一小学校創立百五十周年記念式典
令和6年度(今年度)本校は、創立百五十周年を迎えました。
そこで、10月13日(日)に50年前のタイムカプセル開封式、11月1日(金)に記念式典を実施しました。子ども達はもちろん、ご来賓の方々、保護者や地域の方、当時の在校生や卒業生の方々に参加いただき、盛大に式を実施することができました。
これもひとえに関わってくださった皆様方のおかげです。本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
150周年記念式典および学習発表会は盛会のうちに終了しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
西合志第一小学校 校長 西村羊治
タイムカプセルの中に入っていた作品(習字・作文)は学校でお預かりしています。まだ引き取られていない方はいつでも学校に取りに来られて下さい。令和7年3月末までお預かりします。
道路工事延長のお知らせ
学校から辻久保方面へ向かう通学路の一部で現在車両通行止め、歩行者用道路の切り替えが行われています。当初の予定では工期が12月いっぱいとなっていましたが、国土交通省熊本河川国道事務所より連絡があり、令和7年3月まで延期になるそうです。このことは、各区の区長さんを通して回覧板等でもお知らせがある旨申し添えます。
DAIICHIトピックス
火災避難訓練
6月16日(火)
本日、火災避難訓練を実施しました。梅雨の晴れ間に恵まれ、予定通り実施することができました。火災を知らせる校内放送から1分55秒後には全員の子どもたちの避難を完了することができました。
↓ 『お・か・し・も』を意識して、子どもたちも真剣に取り組んでいました。
↓ 水消火器を使った消火訓練。上手に扱うことができました。
↓ 菊池西消防署から3人の消防士の方々にきていただきました。
視力・聴力検査
6月8日(月)『3密』にならないように工夫して視力・聴力検査を実施しました。
↓ 廊下でも距離をとって待ちます。
↓ 視力測定の時も距離を保ちます。
↓ 1回毎に機器もアルコールで消毒します。
1年生 梅の実をひろったよ!
6月5日(金)1年 生活科
職員室の北側の梅の木にたくさんの梅が実っています。1年生みんなで梅の実を拾いました。今後、生活科の学習でいろいろなことを学習します。
3,4年生 外国語活動
6月5日(金)
今年度初めての沖先生との外国語活動の時間でした。
↓ 3年生は初めての外国語活動の学習でした。
↓ 4年生は世界のあいさつについて楽しく学習しました。
4月28日(火)自主登校日
4月28日(火)
今日は自主登校日でした。3時間の授業と休校中の学習課題や生活について指導を行いました。『3密』にならないように、換気をしたり、席を離したりしながら、授業を行いました。
下の写真は1年生の国語の学習の様子です。1年生8人、学校生活にも少しなれてきたようで、学習もがんばっています。
今年度最初の給食です
4月14日(火)
3時間目まで教科の学習や臨時休校中の学習の仕方や生活について学習をしました。そして、今年度最初の給食(簡易)でした。みんなで楽しくおしゃべりしながらの会食とはいきませんでしたが、みんなおいしそうに食べていました。
↓3年生 図工で自画像を描いています
↓5年生 理科の授業です
↓4年生 算数の授業です
↓今日の給食(簡易)です
↓2年生 給食の様子です
祝 入学式!
4月9日(木)入学式を実施しました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、在校生や来賓不在の中での式となりましたが、元気いっぱいの新1年生、8人をむかえました。氏名点呼では大きな声で返事が出来ました。お話を聞く態度も立派でした。
担任の有馬加代子先生です。みんな、なかよく、元気に学校生活を送ってください。
教育活動再開!
4月8日(水)
臨時休校、春休みを終え、本日、令和2年度 就任式、前期始業式を実施しました。子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
5人の先生方をお迎えしましたが、就任式と始業式は校内放送を使って行いました。デジタル黒板に写真を写したり、校長先生のお話ではスライドを使って行いました。
各学年で学級開きを行いました。子どもたちの席を一定の距離を離して、窓を開けて換気に気をつけながらのスタートとなりました。
↓2年生
↓5年生
↓6年生
桜の開花状況
3月29日(日)
久しぶりの晴天で気温も上がり、桜の開花も進んでいます。特に運動場東側の桜は見頃をむかえています。
桜の丘は2分咲き程度です。
中庭の桜は咲き始めです。入学式の頃に満開になるといいのですが。
祝 卒業
3月24日(火)卒業証書授与式
新型コロナウィルスの感染予防等のため、在校生と来賓の方々が不在の中で、卒業証書授与式を実施しました。短時間での実施でしたが、一人ひとりへの卒業証書授与と児童の呼びかけに可能な限りの時間を使いました。14人の卒業生のさらなる飛躍を願うばかりです。
開花宣言!
3月23日(月)
本日、熊本地方気象台から桜の開花宣言が発表されました。本校の桜も『開花』しました。明日の卒業式に『はな』を添えてくれます。
修了式、最後の卒業式練習
3月23日(月) 自主登校日、修了式
久しぶりの自主登校日でしたが、子どもたちは元気に登校していました。修了式は校内放送を使って実施しました。その後、全校児童で卒業式の準備を行い、6年生が最後の練習を行いました。新型コロナウィルスの感染予防のため、マスク着用、席の間隔を広くしております。
卒業式に向けて
3月16日(月) 自主登校日
3月2日(月)から臨時休校になり、2週間の間に担任による家庭訪問等を3回行ってきました。3月16日(月)は2週間ぶりの登校(自主登校)となり、子どもたちの元気な声が校舎に響いていました。
このような中、6年生は卒業式の練習を行いました。さすが6年生! 短時間でしたが、立派な態度に改めて6年生の成長に感心しました。
桜の丘 除草作業 お世話になりました
3月14日(土)と15日(日)に桜の丘の除草作業を区長さんや高村様にしていただきました。つぼみもふくらみ、きれいになった桜の丘の開花準備は万全です。
ありがとうございました。
桜のつぼみもふくらみ始め・・・
3月12日(木)
3月2日(月)から新型コロナウィルスの感染拡大のため、本校におきましても臨時休校となっております。子どもたちのいない学校は静まりかえり、さみしい限りです。そんな中でも桜の丘の桜のつぼみは大きくなりつつあります。桜の花が咲く頃には、新型コロナウィルスの感染がおさまることを願うばかりです。
ランチでミーティングⅡ
2月26日(水)
2月21日(金)から『ランチでミーティングⅡ』を行っています。今回は新委員会の中心として頑張っている5年生と委員会ごとに給食を食べながら、頑張ってみたい委員会での活動や6年生に向けた意気込みなどを話しています。
2月21日(金)放送委員会、25日(火)図書委員会、26日(水)体育委員会 今後、全6委員会で実施します。
5年生 サラダパーティー
2月21日(金)
5年生は段ボールコンポストの取組でお世話になった来海さんをお招きしてサラダパーティーを実施しました。段ボールコンポストからできた堆肥を使い、元気に育ったレタスをサラダにしていただきました。また、お世話になった来海さんにお礼の色紙をお渡ししました。
来海さま、大変お世話になりました。
ことば教育
2月20日(木)
3月6日(金)の学習発表会に向けて、各学級では練習に取り組んでいます。今日は岩元克雄先生(元民放アナウンサー)におこしいただき、1、4、6年生に発声方法や発表の仕方など御指導いただきました。
花がきれいに咲いています。
2月19日(水)
今朝は冷え込みが厳しかったですが、日中は日差しが降り注ぎ、温かくなりました。そんななか、「退職校長会」や「菊池法人会」からいただいたサクラソウやパンジーがきれいに咲いています。学校への支援に感謝いたします。
寒さに負けず!
2月18日(火) 業間体育
気温が上がらず、寒い1日でしたが、子どもたちは元気でした。業間体育(2時間目と3時間目の間の15分間の休み時間)に体育委員会の子どもたちが企画した「おにごっこ」を行いました。寒さに負けない気持ちと体力の向上につながったと思います。
運用担当者 教頭 米澤 哲也
緊急な連絡がある場合、安心安全メールにてお知らせします。
詳細は安心メール登録案内をご覧ください。