学校生活

2016年1月の記事一覧

かるた5


        滑石小校区には、たくさんの財産があります。そこで、地域の宝のかるたをこどもたちがつくりました。

         てんてんとある  滑石の赤いいちご 
    

委員会活動(栽培委員会)


   栽培委員会は、花苗を植えました。冬は咲く花の種類がが少なくて
   寂しい時期です。栽培委員は、ストック、パンジーなどの花苗を移植
   しました。
        

委員会活動(給食委員会)


 給食委員会は、給食週間の時に、劇の練習をしています。
 「まごはやさしい」を使ってバランスの良い食事をしようと呼びかけています。
   ま:まめ   ご:ごま   わ:わかめ     や:やさい
   さ:さかな   し:しいたけ   い:いも
         

委員会活動(保健委員会)


  保健委員会は、インフルエンザや風邪の季節が続いていますので、うがい手洗いを呼びかける
  ポスターを作成しました。作成したポスターは、校舎内に掲示します。
  

あけましておめでとうございます。


     新年明けましておめでとうございます。
    天気に恵まれ、暖かい元日となりました。各家庭、地域の皆様には、よいお正月を
   迎えられたことと思います。今年もよろしくお願い申し上げます。
    写真は、たこ揚げをする子ども達です。