学校ブログ
高学年集会を開きました!
8月29日、5・6年生による高学年集会を開きました。運動会へ向けて、表現のテーマを考えました。高学年らしく、「何でもできる・かっこいい」質の高い表現を目指すとともに、見ている人に「感動」を与えられるような一生懸命な姿、そしてここまで大きく育ててくれたおうちの方へ「感謝」を届けよう、と全員で思いを一つにしました。その後、「中原小9つのきまり」を確認し、今月の具体的な目標「見通しを持った行動」「廊下歩行」「無言清掃」への意識を高めました。真剣に話を聞き、考えることができていました。
学校便り第6号(9月)
元気に2学期をスタートしました。2年生
いよいよ2学期がスタートしました。
2年生の子どもたちは元気な姿を見せてくれました。
2学期もどうかよろしくお願いします。
さて、2学期は、いろいろな行事があります。
早速、運動会に向けての取組をスタートしました。
これから、本格的に練習が始まります。暑い日が続きますので、睡眠や休養を十分にとり、体調を整えてほしいと思います。
ボランティアスクールが行われました!
8月5日に、人吉市役所、福祉センターでボランティアスクールが行われました。6年生の児童9名が参加し、「福祉の心」を学びました。身近な生活にも福祉の心があふれていることに気づき、他人を思いやる気持ちを高めていました。福祉体験学習では、ブラインド卓球、白杖体験、手話体験に取り組みました。ボランティアスクールで経験したことを日常の場面で生かしてほしいです。
学校便り第5号(7月)
中原小校区「民生委員・児童委員との懇談会」が開催されました
7月18日(火)、中原小校区「民生委員・児童委員との懇談会」が開催されました。13名の方々が来校され、子供たちの学校の様子や地域の様子等多岐にわたる情報交換が行われました。さらに今後は、懇談会だけでなく、授業参観等を通して、中原っ子の普段の様子を見ていただくことも話し合われました。子供を多方面から理解するのにとても有意義な機会となりました。ありがとうございました。
がんばりました水泳学習(2年生)
6月から始めた水泳学習が13日(木)の授業で終わりました。
保護者の皆様には、児童の水着の準備で大変お世話になりました。
児童は、楽しく、一生懸命に、水泳に取り組むことができました。
2年生では、「けのび」(ロケットスタート)が上手にできるように学習しました。上手なロケットスタートは、
①ひざを曲げ、体を小さくして、スタートの体勢をつくります。
②手は、上腕を耳あたりに密着させ、指先まで伸ばします。
③ひざを伸ばすと同時に、指先を前に伸ばし、スタートします。
このとき、あごを引き、体に付けるようにします。
(児童には、へそを見るようにと指導しています。)
④スタート後は、背中(肩あたり)が浮くまで、体を伸ばします。
けのびは、水中の姿勢を整え、水に浮く感覚を実感できるようにすることがねらいです。水泳学習の基本となるものです。
学校便り第4号(7月)
田植えとアイガモ放鳥がありました(4年生)
4年生は総合的な学習の時間でアイガモ農法による米づくりに取り組んでいます。
15日(木)には、田植えを行いました。ぬかるむ泥に足を取られながらも頑張って植えていました。
また、20日(火)はアイガモ放鳥を行いました。アイガモのヒナと触れ合いながら田んぼに放しました。子どもたちからは「かわいい。」などの声が次々にあがっていました。
読み聞かせがありました(1年生)
6月19日(月)の朝の時間に、今年度初めての「読み聞かせ」がありました。今年も子どもたちのために、たくさんのボランティアの方が希望してくださいました。今回、1年生には、中原こども園の先生が来てお話をしていただいたので、子どもたちは大喜びでした。今後は、1ケ月に1回「読み聞かせ」をしていただく予定です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
池田 雄一郎
運用担当者
内村 洋介
須本 果林