学校生活

2020年6月の記事一覧

6月30日(火)2年生 お引っ越し

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、児童数の多い2年生は、広いキッズホールで学習をしていました。

しかし、暑さ対策も必要となり、冷房完備の2年生の教室に戻ることになりました。

少々狭くはなりますが、感染予防を心がけながら過ごしてほしいです。鉛筆

 

0

6月29日(月)図工「コロコロガーレ」

4年1組では、段ボールを使った図工の学習がありました。子供たちは、段ボールを切ったりちぎったりして、

くねくねの道や坂道などを作っていました。私も一緒にビー玉を転がしてみると、思わぬ方向に転がっていって、

とても楽しかったです。一人一人の個性あふれる作品ができあがっていました。ピース

0

6月26日(金)ユニセフ募金活動

児童会(総務委員)の子供たちが、6月23日から26日にかけて、ユニセフ募金活動を行いました。

集められた募金は、世界の子供たちの命と健康、権利を守るさまざまな活動に有効に使われます。

ご協力ありがとうございました。笑う

 

0

6月25日(木)4年生 外国語活動

 Let's play cards!  ~すきな遊びを伝えよう~

外国語活動では、ボランティアで、地域のCT(コミュニケーションティーチャー)にも

参加していただいています。今日は、立石先生に英語の発音を教えていただきました。

 

0

6月24日(水)プール掃除

水泳及び水遊びの学習に向けて、プール掃除をしました。汚れがひどくて、磨くのも大変でした。

時間を分けて、みんなで頑張りました。最後は、5・6年生がピカピカに仕上げてくれました。

 

0