ブログ

2020年8月の記事一覧

青い目の人形

「青い目の人形」をご存じですか?戦前にアメリカの子どもたちが日本の子どもたちに贈ったものです。なんと、日本全国の小学校と幼稚園に1万2739体も贈られたのですが、戦中に廃棄されたり消失したりして現在熊本県に残っているのは、宮原小学校と鏡小学校だけです。

(子どもの感想)

○ 私は校長室にこの人形があることはしていましたが、今回このお話を聞いて初めて「青い目の人形」について知りました。帰って、お父さん、お母さんとおじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃんに青い目の人形のことを話そうと思いました。

○ 私は、青い目の人形がかわいそうだと思いました。わけは、もし戦争がなかったら、青い目の人形が全国にいっぱいあったと思いました。(略)

残りは、来週の学級通信に掲載予定です。

2けたでわるわり算

×がいっぱいですが、間違っているわけではありません。2けたでわるわり算の筆算では、商の見当を付けて計算してみて、多かったら商を減らしていくという方法を学習します。ほとんどの子は、商が大きすぎたな徒気づいた時点で、消しゴムを使って書き替えるのですが、左のノートではていねいに筆算を残していっています。ていねいで、素敵なノートですね。慣れるまでは、慎重に跡を残していく方法がいいと思います。

この2けたでわるわり算の筆算は、とても難しいとされているところなので、しっかり練習をしてもらいたいと思っています。

また、算数日記でも本日の学習をしっかり振り返って、使った方法や考え方をきちんと残していける子は素敵ですね。

 

 

 

外国語活動

毎週火曜日は、ALTの佐藤先生と一緒に英語で楽しく歌ったり会話したりしています。新型コロナウイルスが猛威を振るっているので、マスクをして短い時間での会話になりますが、限られた条件のもとでせいいっぱい楽しんでいます。

自由研究発表会

8月24日の理科の時間に夏休み自由研究の発表会がありました。

今年はとても短い夏休みだったにもかかわらず、自由研究までする姿に感服いたしました。すごいの一言です。

保健指導

今日は、身体測定の前に、養護の先生から保健指導がありました。昨今は、猛暑と新型コロナウイルスの両方に対応する必要があります。そこで、マスクの着用と熱中症対策の両方をバランス良くするために、人との距離がとれているときは、熱中症にならないようにマスクを外して体温を下げましょうということでした。子どもたちは、こんなに暑いのにお昼休みになると、屋外で遊びたがります。今日の昼休みは、ドッジボールでした。屋外の空気と日差しも暑いのですが、地面からの照り返しと熱気がアラフィフの私の体力を奪っていきました。子どもたちの中には、途中でエアコンの入った教室へと移動していく子もいましたが、最後まで外で平気な顔をして遊ぶ子どももたくさんいました。楽しく遊んでくれるのはいいのですが、熱中症には充分気をつけてほしいですね。