給食

給食

6月6日 木曜日

梅ご飯 牛乳 家常豆腐 バンサンスー

 6月6日は「梅の日」と言われています。室町時代の天皇が神社で行われる祭祀のときに、梅が献上されたことがはじまりと言われています。当時、日本中で晴れた日が続き、農作物が育たず、田植えもできない状況が続いていました。しかし、梅を奉納して祈ることで大雨が降り、五穀豊穣をもたらしたという古い記録が残っています。この出来事から、天からの恵の雨として「梅雨」と呼び梅に感謝するようになりました。