2024年10月の記事一覧
音楽会に向けての合同練習!
11月12日(火)に音楽会が行われます。参加する4年生と5年生は練習を重ねています。今週は合同練習が行われました。本番が近づき緊張感をもって取り組んでいました。本番での発表が楽しみです。
クラブ活動➂
今回は3回目のクラブ活動でした。子供たちも主体的・協働的に活動していました。クラブ活動でしかできない特色のある活動があり、4・5・6年生の異学年交流で行います。残り2回も充実した時間を過ごしてほしいです。
いきいき芸術体験教室!
今日は九州打楽器合奏団のみなさんに来校していただき、いきいき芸術教室を実施しました。マリンバなどの打楽器で演奏したり打楽器の説明をしたりしていただきました。演奏では担任の先生方や10月に誕生日を迎える子供たちとセッションしていました。また5年生が音楽会で演奏する「アフリカン シンフォニー」を一緒に演奏しました。合奏団の方にも褒めていただいた5年生の演奏はもとても上手でした。本番が楽しみです。最後は合奏団の演奏に合わせて4年生がソーラン節を踊りました。とても素敵なソーラン節でした。アンコールでは合奏団の演奏に合わせて校歌を歌いました。いつもとちょっと違った校歌になりました。
クラブ活動①
今回は2回目のクラブでした。子供たちはそれぞれのクラブの内容に合わせて集中し楽しみながら取り組んでいました。あと3回のクラブ活動を予定しています。充実な時間を過ごしてほしいと思います。
児童集会
今日の児童集会は、「学習委員会」「図書委員会」「プロジェクト委員会」の発表でした。「学習委員会」の発表は授業の様子や発表等について考える機会になりました。「図書委員会」の発表では学年で人気のある本の紹介等がありました。「プロジェクト委員会」からは、児童が学校のことを今以上に知るために「先生クイズ」が行われました。
水俣病学習①
今年度も「水俣病学習」の一環として「希望・未来・水俣」の方々と4年生が交流しました。水俣病についてや患者さんの思いなどについて聞きました。子供たちは真剣なまなざしで話を聞いていました。
お話レンジャー
今日もお話レンジャーのみなさまに来校していただき、素敵な話をきかせていただきました。子供たちも楽しそうに読み聞かせの時間を過ごしていました。気温も下がり本格的に秋を感じます。読書の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ドローン撮影大成功!
今日の2・3校時にドローンで「水一小」の人文字を撮影しました。天気もよく絶好の撮影日和でした。先週のリハーサルをうけていくつか改善しスムーズに撮影することができました。子供たちも暑い中がんばっていました。出来上がりが楽しみです。
修学旅行11
ハウステンボスを出て高速道路を走り、金立SAでトイレ休憩をしました。概ね時間通りに進んでいます。16:20に北熊本SAを出ました。17:30頃に水俣第一小学校に到着する予定です。
ハウステンボス③
ハウステンボス②
ハウステンボス①
修学旅行⑩
ハウステンボスに到着し、園内の注意事項を確認しました。その後活動班に分かれ、班別の自由行動となります。随時、活動の様子をアップしていきます。
修学旅行⑨
佐世保和泉屋でお土産を買いました。いよいよ楽しみにしていたハウステンボスに向かいます。
修学旅行8
出発式を終え、これから佐世保和泉屋に買い物に行きます。天気は晴れ。絶好の旅行日和です。
修学旅行⑦
朝食会場の様子です。
修学旅行⑥
朝6時。起床時刻となりました。ホテルの部屋からはスーパームーンが見えます。2日目最終日も怪我なく過ごしたいと思います。
修学旅行⑤
フィールドワークでくたくたな6年生一同でしたが、綺麗なホテルに感動し、元気を取り戻したようでした。ホテルでの豪華な夕食。みんなで楽しくテーブルを囲みました。班長ミーティングでは、各部屋の班長が集まり、今日の反省と明日の予定の確認をしました。これから各部屋に戻り、班長ミーティングの報告や1日の反省を書きます。
明日も楽しい修学旅行になるよう、早めに就寝して体力を回復させましょう。
修学旅行④
平和祈念公園で平和集会を行いました。平和祈念像の前で、代表の児童を中心に平和への思いを述べました。
これからフィールドワークで長崎市内の街を巡ります。 フィールドワークが終わり、原爆資料館へ行きました。被爆資料や被爆の惨状を示す写真などの展示をはじめ、原爆が投下されるに至った経過、核兵器開発の歴史、平和希求などのストーリー性のある展示がされていました。
修学旅行③
長崎市内で昼食をとりました。エネルギーをチャージして、午後からのフィールドワークに向かいます。
修学旅行②
熊本新港からフェリーに乗りました。船内は修学旅行で長崎に向かう他校の小学生で溢れていました。
現在、島原港に着き、バスで長崎カステラランドに向かっています。カステラランドでトイレ休憩です。みんなお腹が空いています。
修学旅行①「いってきま~す!」
今日と明日は、6年生が楽しみにしていた「修学旅行」です。子供たちは朝早くから集合し出発式を行いました。子供たちはたくさんの保護者や先生に見送られ「笑顔」で出発しました。しっかり学びみんなで楽しみ素敵な2日間にしてほしいです。
宮原SAでトイレ休憩です!!フェリーに乗り込みます
ドローン撮影リハーサル!
創立150周年記念の一環として全校児童による「人文字」ドローン撮影を行います。今日はリハーサルをしました。初めての経験で難しい面もありましたが、無事にリハーサルを終えることができました。長い時間でしたが子供たちも頑張りました。本番の21日が楽しみです。
くっつきマスコット!
2年生は図工の時間に「くっつきマスコット」をつくる準備をしました。オリジナルのマスコットをつくりマグネットをつけ、いろいろなところにつけられるようにします。今回は、試作を粘土でつくる時間でした。いろいろ試しながら作っていました。紙粘土でつくる「マスコット」の出来上がりが楽しみです。
避難訓練!
今回は「地震」「津波」に備えた避難訓練です。地震が発生したあとの初期対応を行いました。その後、学級で防災に関する動画等を見て防災について学びを深めました。災害はいつ起きるか分かりません。避難訓練の計画を立てるときに職員でハザードマップを確認し対応のしかたを考えましたました。ご家庭でも、家族でハザードマップを確認し、避難所等を確認してみてください。
水俣市のハザードマップ https://www.city.minamata.lg.jp/bousai/kiji0033328/index.html
守れ環境!カンキョーズ!
ISO委員会が「カンキョーズ」の取組をがんばっています。「カンキョーズ」の取組では、写真に写っているごみ(いろいろなもの)を分別し箱に入れながら水俣市のごみ分別を体験できる活動です。子供たちは難しい分別に楽しみながら取り組み、正解したらスタンプがもらい喜んでいました。「環境首都 水俣」で育つ子供たちだからこそできる取組です。これからも本校の児童全員で環境を守っていきます。
10月の学校集会
今月は、9月よりも涼しくなり学校集会を体育館で行うことができました。校長先生からは、「無言そうじ」「通知表」「創立150周年」の3つのお話がありました。「無言そうじ」については、「無言そうじ」が始まり、全校児童で静かに掃除に取り組めるようになったこと、「無言そうじ」でどんな力がつくのかなどを話していただき、「通知表」については、担任の先生が一人一人の良さや頑張ったことを書いてくださっているので、しっかり見てほしい。そして、さらにやる気を持ってほしいという話をしていただきました。最後に「150周年クイズ」を実施しました。
「無言そうじ」で育てたい力等
蘇峰展に向けて練習に取り組みました。
本校では、2学期の始まりから蘇峰展にむけての練習を行ってきました。1・2年生は硬筆に取り組み、3~6年生は条幅紙(縦長の用紙)に書きたい言葉を選択して書きました。すべての学年で集中して取り組み、素敵な作品がたくさん見られました。ご存じの通り「蘇峰展」は、徳富蘇峰先生と関係があり水俣だけの取組です。また、本校の校歌の作詞も蘇峰先生です。「くまもとの心」には、徳富蘇峰先生の話が掲載してあります。
わたしたちの熊本「布田保之助の心」を活用して
4年生が道徳の授業で「布田保之助の心」(わたしたちの熊本)を題材に学習しました。
通潤橋を村人や石工といっしょに造り続けた布田保之助の思いについて話し合い、
周りの人のために心をこめて取り組むために大切なことは何か考えました。
「わたしたちの熊本」には、他にもたくさんの熊本の偉人の話が掲載されています。
今日の給食
子供たちが写真を撮って「メニュー」と「感想」を書いています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 吉本 裕康
運用担当者 教諭 前田 繕毅