和水町立三加和小学校
三加和小校歌.mp3 |
三加和小校歌.mp3 |
今日の献立は、つなひきよいしょ、ししゃもフライ、お姫さんだんご汁でした。
今日は、「ふるさとくまさんデー」で山鹿に伝わる郷土料理でした。
山鹿にある不動岩と権現山にまつわる民話から生まれた「つなひきよいしょ」は、大豆と小豆の炊き込みご飯のことです。
おひめさん団子汁はさつまいもの入っただんご汁だそうです。菜果なますはくだものがたっぷりのなますでとてもおいしかったです。珍しいメニューがならんだ給食でした。
今日の献立は、食パン、リンゴジャム、豚肉と野菜の煮込み、ごまネーズサラダでした。
豚肉と野菜の洋風煮込みにはちくわが入っていました。ちくわは和風のイメージがありますが、ちくわから魚介のうまみがでて、洋風にも和風にも合う食材だそうです。寒い日にぴったりのお料理でした。
1月17日今日の給食は、麦ごはん、厚焼き卵、白菜漬け、豚汁でした。
今日の豚汁にはさつまいもが入っていました。甘味があり、さつまいもの豚汁もたいへん美味しかったです。冬は根菜類を食べることがおすすめだそうです。体の中から温めてくれるので、免疫力がアップするからです。
今日の献立は、麦ごはん、さばのみそ煮、ほうれんそうのゴマ和え、かき玉汁でした。
今日の献立は、なんと「中一考案 」の「バランスのよい献立」でした。
赤、黄、緑の栄養素がバランスよく入っており、しかも美味しいというすばらしい給食でした。
献立を考えるのは大変ですが、体によい食材をうまく活用して考える献立づくりは、「主体的に生きる力」の育成につながっています。中学1年生のみなさんありがとうございました。
今日の献立は、麦ごはん、肉じゃが、かつのりサラダ、小女子の佃煮でした。
かつのりサラダは珍しいメニューだなと思いましたら、「かつお節」と「のり」が入ったサラダでした。どちらも海の幸ですね。グルタいうミン酸といううまみが入ったおいしいサラダでした。
1月11日、今日はかがみ開き。給食では昨日、お餅にちなんだメニューとして、お雑煮がありました。
今日の献立は、パン、きつねうどん、じゃこまめサラダ、みかんでした。
今日のみかんは、中和仁のいとうさんが作られたみかんでした。甘くてとても美味しかったです。ビタミンCたっぷりのみかんは、水分補給やかぜ予防にもなる冬の果物の定番ですね。
今年最後の給食の献立は、チキンライス、フライドチキン、コールスローサラダ、オニオンスープ、セレクトケーキでした。
今日は、クリスマスにちなんだメニューでした。クリスマスといえば、チキン。美味しく調理されているチキンとケーキで一気にクリスマス気分になりました。
明日はクリスマスイブ。それぞれのお宅で、クリスマスのごちそうが並ぶことでしょうね。
今日の献立は、コッペパン、チリコンカン、りんごサラダ、コーンと卵のスープでした。
チリコンカンは、給食の定番の献立です。コッペパンのはさんでたべるようにしてありました。
たいへん美味しかったです。
今日の献立は、すもじ、呉汁、ゴマ和え、出雲ぜんざいでした。
今日は世界遺産「石見銀山」がある島根県の郷土料理からです。
すもじは焼きサバを使ったちらしずしのことです。島根県はさばの産地としても有名です。やきさばの入ったちらしずし大変美味しかったです。
今日の献立は、ミルクパン、かぼちゃコロッケ、ほうれんそうサラダ、クリームシチューでした。
今日のサラダに使われているほうれん草。ほうれん草は、冬野菜の仲間でビタミンCを豊富に含みます。また、他の野菜に比べて鉄分を多く含んでいるのも特徴です。鉄分は成長に欠かせない栄養素です。
特に運動をしている人は不足しやすいので、積極的にとりたいですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 福山 尚美
運用担当者
教諭 半藤 伯馬
キッズページ:文部科学省https://www.mext.go.jp/kids/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |