ブログ

2023年10月の記事一覧

校長ブログ R5 0101【終日研修】

 今日は、荒尾玉名管内の全小中学校の校長が集まる会議&研修会でした。午前中に約1時間程度の会議があった後は、県教育委員会から学力向上に関する説明があり、昼食をはさんで、午後は人事管理研修でした。全国的に大きな課題となっている教職員不足についての説明もありました。教職員不足は、本当に危機的状況にあり、これまでの常識が通用しないことを改めて突きつけられました。終日に渡る研修で、みっちり鍛えられました…。

0

校長ブログ R5 0100【節目】

 後期が始まり、一つの節目を迎えました。また、今日で校長ブログ「風土」も100回目という節目を迎えています。

 さて、私事ですが、この3連休は、長女の結婚式のため東京に行ってきました。30年前に生を受け、自分の夢を叶えて就職し、良き伴侶と出会って人生の節目を迎えたことになります。

 そもそも竹の節目には生長点があり、そこが生長することで全体が大きくなるそうです。私たちも、生長点ならぬ成長点が節目にあると信じて…。

0

校長ブログ R5 099【折り返し】

 今日は、前期の終業式です。4月10日の始業式(1年生は11日の入学式)から数えて98日目となります。1年の折り返し地点になるのですが、振り返るとこの半年間は、あっという間でした。この間、いろんな行事を経て子供たちも一歩前進しているのではないでしょうか。折り返して、年度末までの残り101日は、次のステージ(学年や中学校)に向けた助走期間とも言えます。大きな行事だけでなく、日々を一歩ずつ大切にしていきましょう。

0

校長ブログ R5 098【〇〇の秋】

 スポーツの秋…この時期は、気候も良く雨も降りにくいと言われています。

食欲の秋…猛暑を過ぎて、この時期には食欲も高まります。寒くなる前に脂肪を蓄える生物学的理由?

読書の秋…秋の夜長に私もじっくりと腰を据えて読書したいなぁ。

芸術の秋…気候が良いため、心が敏感になることから芸術的な感性をくすぐられるのかも。

実りの秋…果物系、お米などの穀物系もこの時期に旬を迎えますよね。

みなさんは、○○に何が入りますか?

0

校長ブログ R5 097【真剣勝負】

 野球、陸上、水泳、バレーボール、ラグビー、バスケットボールなど様々なスポーツの国際大会が目白押しの2023年です。中でも、中国で開催されているアジア大会は、連日各種目の熱戦が放映されています。どの種目を観ていても、各国の威信をかけた真剣勝負は、勝っても負けても心から感動しますよね。しかし、勝負にこだわりすぎるあまり、ラフプレーや暴言があるのは残念でなりません。心から楽しめるスポーツの秋にしたいものです。

0