ブログ

2024年3月の記事一覧

校長ブログ 0321【最終回】

 3年間、お伝えしてきた校長ブログ「風土」は、本日が最終回となりました。1年目のR3年度は200回発行、最終号は「終わりは始まり」でした。2年目のR4年度は203回発行、最終号は「最終回」でした。(退任式には特別号を出しています)

 そして、本年度も203回目で終了です。この「風土」は、テーマこそ様々ですが、必ず200文字で書いてきました。(理由は特にないのですが…)

 今までご愛読ありがとうございました。

0

校長ブログ 0202【祝福】

 本日は卒業証書授与式でした。残念ながら、1名だけ体調不良のため欠席しましたが、天候にも恵まれて無事に証書授与を行うことができました。(欠席した子には家庭訪問をして本人に無事渡すことができてよかったです)

 入場の時から涙腺はゆるゆる…。証書を渡すときから子供たち数名が涙を浮かべているのを見て、さらにゆるゆるに。多くの祝福を受けて子供たちも立派に巣立つことができて何よりです。卒業生のみなさんおめでとう!

0

校長ブログ 201【努力の壺】

 6年生だけの修了式をしました。在校生の修了式は22日の予定ですが、6年生は21日に卒業式を迎えるためです。この1年間を振り返って、スライドで示しながら、努力することの大切さについて話をしました。努力してもなかなか結果が出ないことがあるけど、努力の壺が溢れるのは誰にもわからないこと。結果が出ないからといって、その努力が決して無駄になることはないことを話しました。結果だけでなく努力をし続けることを大切に!

0

校長ブログ 0200【200回目】

 令和5年度の校長ブログ「風土」が節目の回を迎えました。第200号です。

 子供たちが登校してくる日には、この「風土」を投稿してきましたが、微妙にずれがあるみたいなんですよね(なんでだろ?)

 とにもかくにも、毎回学校内でネタを探しつつ、時には家族ネタも織り交ぜてお伝えしてきました。(そんな時は東京に住む娘夫婦からも「見たよ!」って言われるんですよね)本年度も残り3回となりましたが、最後までお付き合いください。

0

校長ブログ 0199【最後の…】

 令和5年度も残すところ、来週の1週間(実質3日間)の登校となります。

 6年生は月、火曜に登校してくると、木曜には卒業式本番。

 4年生以下は月、火曜に登校後、木曜は休んで、金曜が最終日。

 5年生だけが、月、火、木曜登校後、金曜が最終日です。

 また、月曜が本年度最後の給食となり、6年生の中には、進学先によっては、給食そのものが最後になる人もいます。いろんな意味で最後を迎える来週の時間を大切にしていきましょう!

0