2023年11月の記事一覧
校長ブログ R5 0136【ようやく色づきました】
今月14日の校長ブログで紹介したときの体育館東側のイチョウは、まだ緑色でした。あれから約2週間、ようやく色が変わってきました。写真を見てもわかるように、真っ黄色に変身しています。玄関前の桜の木は、ほとんどの葉が落ちてしまいました。黄色くなったイチョウの葉が全部落ちてしまう頃には、校内の落葉樹はすっかりなくなってしまうのでしょうね。明日から12月に入り、いよいよ冬本番を迎えますね~。風邪引かないように!
校長ブログ R5 0135【まさかの縁】
本校2期生の教え子が訪問しました。今年の3月に福岡の大学を卒業したその教え子は、現在荒尾駅前通りの某銀行に就職しました。さらに、中学時代の同級生と9月に籍を入れ、この冬パパになるという、喜びと驚きの報告を受けました。
その後、放課後の職員室に行って、チラシと名刺を配りながら挨拶をしていると…。
高校時代同じクラスだったという2人の職員と出会ってお互いにビックリ!こんなところで…。縁って不思議ですよね。
校長ブログ R5 0134【ビーバームーン】
昨日11月27日は“ビーバームーン”だったそうです。アメリカでは、この時期にビーバーが冬越しのためにダムづくりを始めるからという説も…。
しかしながら、昨夜はあいにくの天候で見ることはできませんでした。
今朝、通勤途中に西の空を見ると、きれいな月が出ていました。熊本市内から海岸線を通って、長洲方面に行く頃には、まさしく正面に月が見える状態でした。ちょっとだけ、道路の脇に車を寄せて停車し、写真を撮りました。
校長ブログ R5 0133【車検】
昨日、車検に行ってきました。今の車に乗り始めたのは、H25,12ですから、丸10年。3年落ちの中古車でしたが、走行距離は19,000㎞ほどでした。今では、走行距離も何と220,000㎞!10年間で約20万㎞も走ったことになります。地球5周以上です。この間、大きな故障もなく過ごしてきました。まだまだ元気です!車は10万㎞が買い替え時と言うのは、販売店の言い分だとつくづく思います。しかし、登録から13年を過ぎると税金高くなるんですよね~(汗)
校長ブログ R5 0132【イントロ】
最近のJ-POPを聞いていて、ふと気づいたことがあります。とにかくどの曲もイントロ部分が短いんですよね。昭和や平成初期の頃の曲と比べると、明らかにイントロが短い!サブスクで曲を聴く人が多くなってきたため、短時間でインパクトを与えないと切り替えられてしまうという説の意味がわかります。最近は、タイパを意識する若者が増え、動画や映画も2~3倍速で視聴するとか…。余裕がないという時勢の反映なのでしょうか?
校長ブログ R5 0131【笑顔】
今日の研究発表会は、授業を公開した学級の子供たちが、みんな笑顔で授業に取り組み、授業をした先生たちも、堂々としながらも笑顔が絶えることがありませんでした。
また、240名の参加者を受け入れる受付場所には、6年生の児童会リーダーたちが笑顔で、挨拶を交わしながら役割を果たしていました。
最後は、参加された方々が体育館で、意見を交換しながら笑顔で話し合いをしていた姿が印象的でした。
みんなが活躍できたことに感謝!
校長ブログ R5 0130【総力をあげて】
明日の研究発表会にむけて、4時間目に片付けやそうじをしたのですが、5年生は一斉に玄関前から駐車場へ出て、落ち葉掃きをしてくれました。6年生は体育館内でぞうきんがけやゴミ集め、机出し、パイプイス出しを精力的にがんばりました。また、支援員の先生方は、印刷された資料を並べて、1つ1つ袋に詰めてくださっていました。さらに、3月まで用務員だった方も花植えに助っ人で来られるなど、多くの方に協力いただき…感謝!
校長ブログ R5 0129【大抽選会】
先日、万田地区協議会主催のグランドゴルフ大会が、北新地グランドで開催され、多くの方が参加されていました。万田地区のこの大会の目玉は、何と言っても“大抽選会”です。毎年、豪華な景品が用意されており、競技が終わった後に全員参加の抽選会で盛り上がります。今回、私は最後までいられなかったため、残念ながら抽選券はもらいませんでした。6年生女子児童は、大型液晶テレビが当たったとのこと…。うらやましいですね~。
校長ブログ R5 0128【卒アル写真】
今日は、6年生の卒業アルバム用個人写真の撮影日でした。一生残る卒業アルバムですので、子供たちも緊張気味だったとのこと…(残念ながら、撮影の時間帯は出張で不在にしていたもので)
撮影は、写真館のカメラマンが、照明や背景のシートといった機材をPTA会議室に持込まれて、まさしく出張スタジオ!過去何度となく見学させてもらいましたが、子供たちの自然な笑顔を引き出す話術など感心させられます。できあがりが楽しみです。
校長ブログ R5 0127【ランチミーティング】
久しぶりに6年生の児童会リーダー及び各委員会の委員長さんたちと、ランチミーティングをしました。なかなか時間を取って話し合いをすることができないため、給食の時間を生かした苦肉の策です。
今回は、22日に行われる予定の研究発表会において、前述した子供たちが公開学校運営協議会に出るため、その1回目の打合せをしました。
参加者が県外も含めて200名を越えたことで、子供たちも緊張とやる気の混じった反応をしていました。
校長ブログ R5 0126【久しぶりの再会】
放送委員会のゲストティーチャーとして来校してくれたのが、荒尾市観光大使の“西村赤音さん”です。昨年も3年生の国語の時間に来てくれました。私が、赤音さんの小学生の時の担任をしていた縁で、約1年ぶりの再会となりました。
また、昨年もこの校長ブログで紹介したように、事務の髙木先生とは高校時代からの大の仲良しということで、こちらも久しぶりの再会を果たしました。お互いに母親になっても続く関係って素敵ですよね。
校長ブログ R5 0125【まだ青々と】
バラエティやニュースを見ていると、紅葉のシーンがよく映し出されています。私がよく行くアクアドームの敷地内も随分と黄色やオレンジ色の葉が増えてきています。
校内を見渡すと、桜の葉は毎日のように茶色くなって落ちてきています。そろそろイチョウの葉も真っ黄色に染まるはずなのですが、校長室の窓から見える体育館横のイチョウは、まだ青々としています。昨年も一番最後に色づきましたので、少し遅めの変化なのでしょうか?
校長ブログ R5 0124【60,000個】
先週末、WBCで大活躍しメジャーリーグの顔とも言える大谷翔平選手が、日本全国の小学校約20,000校に3個ずつの野球用グローブをプレゼントするという報道が…。右利き用2個、左利き用1個ですが、将来一緒に野球をやれる子供のためということでした。ざっと見積もったとしても数億円以上かかる計算になります。一流選手は自分のプレーだけでなく、子供たちに大きな夢も与えてくれることが素晴らしいですよね。いつ届くのかなぁ~。
校長ブログ R5 0123【剪定】
開校を記念して地区協議会から寄贈されたオリーブの木。当時、私の腰ぐらいの高さの苗木でした。夏休み期間中は、毎日たっぷりの水をかける必要があり、大変だったことを思い出します。あれから13年…。ご存知のように驚くほど大きくなったオリーブですが、あまりにも伸びすぎていて、収穫も難しく倒壊の恐れもあるため、地域の方々に次の日曜日に伐採していただくことに…。月曜日にはさっぱりしたオリーブに会えそうです。感謝!
校長ブログ R5 0122【推しの武将】
6年生が社会の時間に「天下統一に一番貢献したのは誰か?」というテーマで発表を行っていました。新たな発想で100年間続いた戦国の世を終わらせた信長、信長の後を受けて天下を統一した秀吉、260年間の太平な江戸時代を作った家康…。それぞれの特徴を捉え、自分たちの考えをみんなにアピールしていました。1組では秀吉派が多く、2組では秀吉派は0だったとか。誰に視点を当てるのかで考え方は様々なのですよね。あなたは誰推し?
校長ブログ R5 0121【ブレイクスルー】
最近、6年生の算数の授業補助に行くことが多く、子供たちの計算ミスや作図ミスなどのつまづき具合を間近で見ています。その都度、ポイントを絞って声をかけると「あっ!」という声を出して、修正をしています。
現在は、比例の学習をしていますが、xとyの値を表にまとめていくと、途中からその規則性に気づき、その先の展開が見えた時…表情がパッと輝くんですよね。ブレイクスルーの瞬間って何度見てもうれしくなるもんです。
校長ブログ R5 0120【インフルエンザ】
先月末の修学旅行では、6年生の罹患者が増えて、戻ってきてから連休も含めて約1週間の学年閉鎖となりました。今週からは2年生に罹患者が増えて、学級閉鎖が2クラス…。これまで新型コロナ感染症が猛威を振るっていた数年は、ほぼ流行することがなかったインフルエンザでした。そのため、日本人全体の免疫力が低下していることと、現在流行しているA型ウイルスの感染力が強いためと言われています。みなさんもご注意ください。
校長ブログ R5 0119【結婚式】
3連休の最終日、結婚式に招待されて行ってきました。結婚したのは、今から20年近く前に担任をしていた教え子です。いつも元気いっぱいの女の子でした。小学校の先生になる夢を叶えて、地元玉名市の小学校に勤務。その3年目には私が教頭として赴任し、1年間だけでしたが教え子と一緒に勤めることができたことは、教師冥利の一言に尽きます。さらに、その伴侶は、荒尾第二小出身とのこと。これも何かの縁ですね。末永くお幸せに!
校長ブログ R5 0118【25歳】
私事ですが、今日は長男の25回目の誕生日です。
大学進学の時に家を出て東京暮らしも7年目。我が家は、長女も東京、次女は佐世保(大学生)のため、誕生日を自宅でお祝いすることがなくなりました。(次女は今年の誕生日にたまたま帰省していましたが…)
その代わり、お互いにLINEでお祝いメッセージを送りあっています。長女から「中学生に間違えられない貫禄のある25歳に…」のメッセージに思わず吹き出してしまいました(笑)
校長ブログ R5 0117【霜月】
今日から11月に入ります。11月は、昔から「霜月(しもつき)」と呼ばれていました。県内では先日阿蘇地方で初氷が観測されたと報道されていましたが、秋が深まってくると、明け方に霜が降りるようになることから、このように呼ばれるようになったのでしょう。この霜が降りるタイミングが、収穫の節目を迎えるとも言われています。学校の花壇に3年生と高学年がサツマイモを植えていますが、収穫も間近!どれぐらい獲れるのかな~?