~みんなが活躍! みんなで創る!~
学校生活
2回目の民生委員とあいさつ運動 ※インスタ投稿あり
今日は、本年度2回目となる民生委員の方とあいさつ運動を行いました。五月晴れの爽やかな朝に、元気な「おはようございます」の声が響きました。
ホウセンカとひまわりの種を植えたよ~3年生~ ※インスタ投稿あり
2階のテラスに3年生が集まっていました。よく見ると、植木鉢に土を入れて種をまこうとしているところでした。
3年生がまこうとしていたのは「ホウセンカ」と「ひまわり」です。
これから、しっかりお世話をして大きく育てていってくださいね。
みやじま幼稚園へ玉ねぎを持って行ったよ ※インスタ投稿あり
昨年に引き続き、今年もひまわりファームで収穫した玉ねぎを、ひまわり学級の低学年の子供たちが、みやじま幼稚園に持って行きました。
みやじま幼稚園で解説しているこども食堂の食材として使ってもらうためですが、自分たちで育てた野菜が人の役に立つって素敵な経験ですよね。
4年生の不思議な模様づくり
4年生の教室では不思議な模様づくりが行われていました。
絵の具を付けたビー玉を転がしてこんな模様を描きました!
星形の紙を置いて、周りに色を付けてアサガオを描きました
こちらはスポンジで四角い模様を繰り返し付けてできた作品です
みんな工夫しながら楽しそうに仕上げていました。
5年生の算数レポート
5年生が4月に学習した算数「直方体と立方体の体積」をレポートでまとめていました。
問題を計算して答えを出すだけでなく、わかったことや考え方などをキーワードでつなぎまとめていました。
これから求められる表現力です!
GW前に確認しました~高学年部集会~ ※インスタ投稿あり
昼休みの後の昼活動の時間に、高学年の子供たち全員が2階ホールに集合しました。
内容は、”ゴールデンウィークを楽しく過ごすために”
学年部主任の成瀬先生から大きく2点の話がありました。
(1)ヘルメットをかぶること
安全面、自分の脳を守るためにもかぶること
(2)SNSなどに勝手に写真などをあげないこと
トラブルの元であり、一度流出すると取り消せない
SNSのトラブルは警察案件になること
明日からの5連休でルールを守って過ごし、元気な5,6年生と再開したいと願っています。
不審者避難訓練を実施しました ※インスタ投稿あり
2時間目の途中に不審者が校内に入ってきたという設定で、避難訓練を行いました。
今回は、北校舎2階の6年生教室に不審者が入ってきた状況で実施。
これまでの地震や火災避難訓練とは違ったケースですが、放送や先生たちの指示を聞いて、落ち着いた感じで全員が運動場に避難することができました。
訓練後は、各教室で再度担任の先生から注意することなどが指導されました。
授業中に限らず、休み時間中や登下校時にも想定される事案ですので、一人一人が自分の命を守るという意識を高めてほしいと思います。
ご家庭でも登下校時や帰宅後に遊びに行った際の対応等、話し合っておいてください。
”自分の命は自分で守る”
1年生の学校探検を2年生がサポート ※インスタ投稿あり
1年生が入学してきて3週間が過ぎました。学校の中を探検する「学校探検」に2年生が大活躍!
1年生のグループには、それぞれ案内役の子供たちが付き添い、校長室や職員室、図書室などには説明役の子供たちがいて話してくれます。まるで、6年生の万田抗ガイドみたいです。
1年前は逆の立場だった2年生が、すっかりお兄さんお姉さんになっていたのにビックリしました!
運動会のダンスに向けて!~2年生~ ※インスタ投稿あり
体育館から聞き慣れた音楽が聞こえてきました。
万田小運動会の低学年が踊る「チェッチェッコリー」(ごめんなさい正式な名前を知らないもので…)です。
昨年踊った2年生なので、今年初めて万田小に来た、2組のさくら先生と3組のひとみ先生に踊って見せていたのでした。
今度は1年生にも教えてあげないとですね~
ひらがなのれんしゅうがんばったよ! ※インスタ投稿あり
1年生の教室では、毎日ひらがなの練習に取り組んでいます。
今日の文字は「こ」
“こま””こたつ””ことり””こおろぎ”などの言葉と一緒に練習しました。
姿勢を良くして書くことで、上手になっています!
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。