黒っ子情報

門松づくり(本校編)

写真:6枚 更新:2021/12/19 学校サイト管理者

本日(12月19日)、本校でPTAおやじ・母ちゃんの会等の方々15人に集まっていただき、正門前に門松を作りました。小雪の降る中、8時に集まり手際よく組み立てていきました。前日に門松作りに必要な竹、熊笹、南京、松等は準備してあったので、約1時間半で出来上がりました。今年も立派な門松ができました。来年も良い年を迎えられそうです!本当に有り難うございました。

門松づくり(柳野分校編)

写真:5枚 更新:2021/12/19 学校サイト管理者

本校の門松作り終了後、分校へ移動しました。分校の門松は正門したの入り口に立てます。本校で手伝った方々がそのまま分校へきていただきそのまま作業していただきました。約1時間弱で完成しました。これでも柳野分校も良い年が迎えられそうです!本当に有り難うごいました。

門松作り

写真:6枚 更新:2020/12/21 承認者

20日(日)朝-3℃の中、PTA親父母ちゃんの会、分校PTA及び本校分校職員16人で、それぞれの正門前に今年も門松を立てました。お陰様で約2時間半で完成しました。これ新しい年が迎えられそうです。有り難うございました。

集団宿泊教室へ行ってきました~♪

写真:19枚 更新:2021/07/03 承認者

6月29日(火)~30日(水)1泊2日で熊本県立あしきた青少年の家に5年生22人と行ってきました。5年生は普段の行いが良いので(?)この2日間のみ快晴でした。むしろ良すぎるぐらい…。1日目は、午後からペーロン腺体験、夜はニュースポーツで汗を流し自然を満喫しました。2日目は、朝から海水浴!普段元気のよい5年生ですが、さすがに学校へ戻ってきたときは疲労困憊の様子でした!

雨の日でもモーニングコール

写真:1枚 更新:2021/02/26 承認者

雨が降らなければ運動場で、長縄跳びの挨拶前に5年生からモーニングコールをするのですが、今日は朝からあいにくの雨。そこで、図書室前に5年生が立ってベランダに出ている他の学年に向かって「○年生のみんさん、おはようございます!」とモーニングコール!